やましん
- いいね数 15,674/16,198
- フォロー 746 フォロワー 990 ツイート 9,092
- 現在地 tokyo
- Web http://high-tunes.net/
- 自己紹介 HighTunes (@hightunes_tw)のベースです。ロードバイク/釣り/将棋/カメラ/旨い店巡りをするなど。
2014年04月19日(土)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

土下座させられた、カレーをかけられた…は本当!?都市伝説化した怖すぎる「内定辞退」の真実|就活生のための最新業界・企業研究2015|ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/51344 侵害賠償請求ってのは脅しだけどな。
タグ:
posted at 07:24:15

メモメモ。RT @fashionsnap: 代官山蔦屋が選ぶ"世界の美しい書籍"、「BOOK DESIGN展」5月開催
www.fashionsnap.com/news/2014-04-1... pic.twitter.com/qQBczYehY1
タグ:
posted at 09:59:10

マンヤオベガス 26日マンヤオ @Nishimuraumiush
『大学院に進学することに決めましたので、御社の内定を辞退させていただきたいのですが…』だと円満に内定辞退できるらしい(下RT
「計画が狂うから」怒ってるって側面よりも、「自分の職場がヨソより劣ってるということを年下の人間が心の底から思っている」ってことに耐え切れないのだろう
タグ:
posted at 11:39:05

マンヤオベガス 26日マンヤオ @Nishimuraumiush
二流の組織ほど、採用関連で組織内の人の自尊心を保っている場合が多い。
これは学校であれ民間企業であれそう。
人生の中で幾らも「選ばれた」経験の無い人は、「自分の組織に入りたくても入れない若者がn倍居る」ということで自尊心を保つ。
日本の三流大で働いてたけど、倍率への執着は異常。
タグ:
posted at 11:48:32

マンヤオベガス 26日マンヤオ @Nishimuraumiush
新米に、「お前の代わりは幾らでも居る」っていうような趣旨のことをベテランの先輩が言う組織は、それを言っている当人の代わりが幾らでもいるだけでなく、さらにその上に居る人たちの代わりも幾らでも居る組織ですからね。
これは当たり前の道理なんだけど、意外と意識され難い。
タグ:
posted at 11:56:35

【特撮ギター研究所】「OPEN HATCH」公開中!! - 特撮ギター研究所では様々なギター修理、カスタムをおこなっています。 www.miwakazuki.jp pic.twitter.com/q3RqlthusN
タグ:
posted at 11:59:44

NIKKEI BUSINESS DAIL @nikkei_bizdaily
人気文具「消せるボールペン」の不正使用が問題になり、自治体などが対応に乗り出しています。書いた文字をこすると摩擦熱で消える特長を悪用し、文書を偽造する例が相次いで発覚したためです。(電子版会員限定記事)s.nikkei.com/1eS2uez
タグ:
posted at 13:48:11

亀田誠治 Seiji Kameda @seiji_kameda
きた!THE BACK HORNやっほう!RT @SuganamiEijun: [書籍]今日発売の「ベース・マガジン」にて岡峰光舟表紙・巻頭特集掲載!!やっほー!!!(WEB SITE:bit.ly/1hTto5i) pic.twitter.com/kiwNWhy8WI
タグ:
posted at 14:21:49