やましん
- いいね数 15,674/16,198
- フォロー 746 フォロワー 990 ツイート 9,092
- 現在地 tokyo
- Web http://high-tunes.net/
- 自己紹介 HighTunes (@hightunes_tw)のベースです。ロードバイク/釣り/将棋/カメラ/旨い店巡りをするなど。
2014年10月17日(金)

野村もそうだけど、若いうちに「独立した方がまし」「1人で出来そう」とか思わせる風土と言うか教育というか、そのシステムに興味が有る。
と、ダラダラと新卒採用の会社に居続けるカスの俺が言ってみる。
リクルート出身者は本当に優秀なのか president.jp/articles/-/13655
タグ:
posted at 08:05:22

"アマゾンを通した自己出版の売上げは既に昨年で4億5000万ドルに達している" アマゾンの出版エコシステムは完成に向かう « マガジン航[kɔː] bit.ly/1CsChch
タグ:
posted at 08:26:13

デジカメ事業は黒字化できるとパナソニックの担当者の話。4K映像から800万画素の動画を切り取れる機能は、マニアだけじゃなく子どもの写真に有効。スマホ型高性能デジカメの可能性についても。 business.nikkeibp.co.jp/article/topics... #日経ビジネスオンライン
タグ: 日経ビジネスオンライン
posted at 10:05:55

電子書店利用率で1位が楽天Kobo、2位がKindleストアというICT総研のリサーチ結果が信用されていない理由 : 見て歩く者 by 鷹野凌 www.wildhawkfield.com/2014/10/reason...
タグ:
posted at 10:13:49

詳しくは常見さんの書く本文の通り。言えるのは単純に「優秀な人」ではなく、「目立つ人間を排出する企業風土」にあると思う。それが時代の変遷とともにどう移り変わっていっているか?がポイントかと>リクルート出身者は本当に優秀なのか president.jp/articles/-/13655
タグ:
posted at 16:07:06

Hide Ishikawa 石川秀明 @hide_ishikawa
今日のパネルでも言ったけど、クライアントと制作会社はパートナーで、対等なんだからお互いがクリエイティビティを発揮して初めていいものができるから、一緒に磨いていかないとね。大体クライアントがちゃんとしない限りだめよ、だめだめ。一緒に文化作ってるんだから。 #tcsympo
タグ: tcsympo
posted at 20:39:52