やましん
- いいね数 15,674/16,198
- フォロー 746 フォロワー 990 ツイート 9,092
- 現在地 tokyo
- Web http://high-tunes.net/
- 自己紹介 HighTunes (@hightunes_tw)のベースです。ロードバイク/釣り/将棋/カメラ/旨い店巡りをするなど。
2015年12月30日(水)

山内太地『偏差値45からの大学の選び方』 @yamauchitaiji
年収ランキング
保育士317万円、介護職員309万円、医者1154万円、高校教員706万円
dual.nikkei.co.jp/article.aspx?i...
タグ:
posted at 06:22:21

未経験スタッフ入社よく言うのは、入社2〜3年目頃に見えてくる仕事観が一番危険という事で、がむしゃらに覚えてきた1年目が一巡すると何故か全貌が見えてきた気がして、大体この辺でこんなもんかと勘違いして辞めちゃうか、この感覚で続けると事故るのよね、後で知ると実際は何一つ見えてないのにね
タグ:
posted at 09:16:45

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

人事部がアナリティクスを活用して退職率を下げました、その費用対効果は$xxMに及びます、とか喧伝してる会社があるけど、実態は結構あやしくて…統計的な洞察から実務の施策への落とし込み、成果がでるまでのトラッキング、と実務で成果だすには結構やること多いし工夫がいる。
タグ:
posted at 10:33:54

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

特に日本は依然市場が大きいし、人力で築き上げた販売網が機能してて、成熟した既存事業で結構稼げたりするので、デジタル化によるバリューチェーンの高度化、洗練化の費用対効果が上がりにくい事情があるように思う。
タグ:
posted at 10:57:22

総合商社にとって逆張りは外した時のリスクが大きいからやるべきでないと思う。 社内にプロが殆どいないんだから、どの領域にも満遍なく張るのが正解。新しい分野にも少額で張っておけばいい。twitter.com/yamagen_jp/sta...
タグ:
posted at 11:17:24

すぎやま - バ美肉おじさん(VTube @sugi3_34
日本の農林水産物は、中国産よりも危険だって!? 食の安全基準で、この国は大きく後れを取っていた smar.ws/aW2LH #スマートニュース
厳しい現実。変えるのは難しいだろうなぁ(偏見
タグ: スマートニュース
posted at 11:40:38

避けるべき業者の見分け方。
1)美味しい話ばかりする。
2)リスクを貴方に振る。
3)連絡が取りにくい。
4)宣伝が会社規模の割に多く派手。
5)他の取引先の悪口が多い。 twitter.com/agitadashi/sta...
タグ:
posted at 12:23:36

低成長が続き、企業は投資増を極端に恐れ、給与は雇用維持と引き換えに低めに抑えられ、家計は専業主婦+住宅ローンで旦那の小遣い3万円、となるとそりゃ経済は上向かないだろうなと。
タグ:
posted at 17:51:15