やましん
- いいね数 15,674/16,198
- フォロー 746 フォロワー 990 ツイート 9,092
- 現在地 tokyo
- Web http://high-tunes.net/
- 自己紹介 HighTunes (@hightunes_tw)のベースです。ロードバイク/釣り/将棋/カメラ/旨い店巡りをするなど。
2016年01月25日(月)

地銀が「高金利」のネット預金で都心向けに営業する理由がこれだそうです -- 高齢化で資金移動 相続資産も都市集中 :日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGKKZO...
タグ:
posted at 07:13:35

ATカーニー編集のこの本は、玉石混交のこの手のコンサル手法本の中で頭抜けた良書。なぜ「業務変革」が必要か、から始まり、簡潔なフレームワークと「具体的」な打ち手が示される。オススメ。amzn.to/20npmpS
タグ:
posted at 07:31:25

これやるためだけに誰かを無理やり起こしたい!/指圧師直伝、寝ている人を確実に起こす方法 - エキレビ! www.excite.co.jp/News/reviewmov...
タグ:
posted at 12:10:11

“雑誌の減退が目立ち、前年比8・4%減の7801億円” 15年出版販売落ち込み過去最大 | 2016年1月25日(月) - 共同通信 47NEWS this.kiji.is/64170950543360...
タグ:
posted at 16:37:26

1兆5220億円-7801億円(雑誌)=7419億円(書籍)
2014年の雑誌は8520億円だから、719億円の減。
2014年の書籍は7544億円だから、125億円の減。
ただし出版科学研究所の数字には電子書籍が含まれない。
タグ:
posted at 16:44:19

インプレス『電子書籍ビジネス調査報告書2015』によると
2014年度の電子雑誌は145億円、2015年予測は290億円、145億円の増。
2014年度の電子書籍は1266億円、2015年予測は1600億円、334億円の増。
紙+電子だと、書籍は増えてることに。
タグ:
posted at 16:46:49


東芝は本当にピンチのようである。人事担当者は入社予定の内定者に対してまでリストラを勧めているという。社員ではなく、内定者に対してまでリストラを勧めるのはそれほどコストカットが必要になっているからである。前代未聞である。東芝はすでに解体プロセスに入っているようである。
タグ:
posted at 19:54:20

数百人へのヒアリングを元に作られた私の就活コラム特集がスタートしました!新卒就活生はもちろん、転職者も楽しめる構成になっておりますので宜しければご覧ください
www.onecareer.jp/feature_articl...
タグ:
posted at 20:55:06

主な電子書籍ストアの蔵書数調査、今年も一応調べておきました(もう今回で最後)。Kindleと楽天koboがなぜ多いのか分からないのが悔しい。 bit.ly/VeSQDN pic.twitter.com/AOl5eBM1IS
タグ:
posted at 22:56:44