やましん
- いいね数 15,674/16,198
- フォロー 746 フォロワー 990 ツイート 9,092
- 現在地 tokyo
- Web http://high-tunes.net/
- 自己紹介 HighTunes (@hightunes_tw)のベースです。ロードバイク/釣り/将棋/カメラ/旨い店巡りをするなど。
2016年04月30日(土)

その気持ちは痛いほどわかります。漁業者の自主規制では限界があります。福島の例を見てもわかるように3年我慢すれば、それなりに回復する資源が多いので、財政支援を前提に、その三年をどう乗り切るかを議論しないといけない。 twitter.com/jkmr563/status...
タグ:
posted at 07:01:05

漁業者の自主規制というのは行政にとって、一番楽なのです。金を出す必要も無いし、現場の調整をする必要も無いから。水産庁は、「日本の漁業者はモラルが高いから、自主規制で十分で、公的規制が不要」と言い続けてきたのですが、その結果が漁業の衰退です。
タグ:
posted at 07:03:50

昔レーシックのこと聞いたらすぐに受けたかったけど、診断してもらったところで不適応だと言われ、絶望した。しかし最近ICLというものに出会った。簡単に言うと目玉の中にレンズを挿入する手順。これだと、かなりの近視でも治るということで、昨日やっていただきました。本当に興奮がおさまらない
タグ:
posted at 09:19:04

Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa
国公立医学部卒の医者夫婦の場合、ほとんどの家庭で、出来の悪い子供の教育でものすごく苦労する。知能、とりわけ受験勉強適性は遺伝が大きいが、それでも苦労する。この現象をすんなりと理解出来ない人は統計学のセンスがない。
タグ:
posted at 15:39:04

Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa
成功者の子供は、まともな教育をしたら、トップ10%ぐらいにはコンスタントに入るんだけど、世の中トップ0.1%ぐらいに入らないと凡人と言われる。ゆえに成功者の子供も成功者になる確率は100分の1ぐらい。それでも凡人の子供より10倍は有利。これが平均回帰というものだ。
タグ:
posted at 15:47:28


ゲームも仕事も上位3割に入りたいという程度にエンジョイ勢であろうと心がけている 1つのジャンルで上位数%に入るより、より多くのジャンルやゲームで、上位3割に入るのが労力的には楽で、なおかつ楽しい。物事は指数関数的に難しくなっていく
タグ:
posted at 23:59:17
