【サービス終了のお知らせ】
2025年4月20日(日)の20時をもちまして、favologのサービスを全て終了することとなりました。
「いいね」のログデータについては、PC版でログイン後の管理画面よりダウンロードすることが可能です。

やましん

@1rok

  • いいね数 15,674/16,198
  • フォロー 746 フォロワー 990 ツイート 9,092
  • 現在地 tokyo
  • Web http://high-tunes.net/
  • 自己紹介 HighTunes (@hightunes_tw)のベースです。ロードバイク/釣り/将棋/カメラ/旨い店巡りをするなど。
Favolog ホーム » @1rok » 2016年12月29日
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年12月29日(木)

Sherrie @melon_sherrie

16年12月29日

最近流行りの反転学習(生徒に予め動画等で知識の習得を課し、学校の授業は応用・補足や議論の場にする手法)ってとても合理的だし生徒の自主性・主体性を育む上でも有効だと思うんだけど、仕事も同じはずなんだよね。理論はいくらでも会社の外で学べる。伸びる人は自学して、仕事で実践する。

タグ:

posted at 02:37:27

もと @moto53923

16年12月29日

クソみたい立地の土地に大東建託のアパートが複数棟立っているのを見ると、人の人生がどうなろうと何とも思わない大東建託と人の人生がどうなろうと何とも思わない金融機関と物事を深く考えない馬鹿なアパートオーナーの三位一体のジェットストリームアタックが完璧に決まったんだなとしみじみする。

タグ:

posted at 13:52:34

NHKニュース @nhk_news

16年12月29日

「外出する人」過去最低 高齢化やネット普及が影響か #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2016...

タグ: nhk_news

posted at 15:36:01

小栗太@日経 @ogurifutoshi

16年12月29日

日銀の黒田総裁、年明けの世界経済について、かなり強気の見方を示しています。「日銀総裁『経済は良い方向とハッキリ言える』~単独インタビュー」:日経電子版 www.nikkei.com/article/DGXLAS...

タグ:

posted at 16:05:43

常見陽平 @yoheitsunemi

16年12月29日

電通問題は、実はサラリーマン管理職を震撼させている。
自分の部署で過労死が起こったら書類送検されるのだ。
経営者の責任もそうだけど、むしろ会社員の係長以上の人にとってはむしろこちらが衝撃だ。消極的加害者になることもある。今後管理職研修は変わるね。

タグ:

posted at 16:52:30

総合商社の中の人 @shukatsushosha

16年12月29日

電通さんの新入社員の方の自死をトリガーにした上司の書類送検、社長の引責辞任で言えるのは、日本企業ではますます社員のサービス残業が蔓延るようになるかもしれないということ。社員は今までと業務量は変わらず、残業はしているが、一定以上の残業代がもらえなくなるおそれ。合成の誤謬ってやつね。

タグ:

posted at 21:23:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@1rokホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

ベーシストあるある NewsPicks nikkei Yahooニュース shukatsu ニッポンのジレンマ ldnews 営業死亡かるた BLOGOS fscf

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました