やましん
- いいね数 15,674/16,198
- フォロー 746 フォロワー 990 ツイート 9,092
- 現在地 tokyo
- Web http://high-tunes.net/
- 自己紹介 HighTunes (@hightunes_tw)のベースです。ロードバイク/釣り/将棋/カメラ/旨い店巡りをするなど。
2017年12月29日(金)

sogitani / baigie in @sogitani_baigie
1万人以上の大企業、10人以下の極小企業、30人前後の小企業、フリーランス、起業を一通り経験した私が感じる、100歳時代のキャリアを考えたときのリスクの高さランキング
1. 1万人以上の大企業
2. フリーランス
3. 30-50人規模の小企業
4. 起業
5. 10人以下の極小企業
ご自由に解釈ください。
タグ:
posted at 15:20:29

AERA dot. (アエラドット) @dot_asahi_pub
将棋AI「AlphaZero」開発の衝撃 驚異の強さに潜む「人類の可能性」 dot.asahi.com/aera/201712260... pic.twitter.com/js1761qnWZ
タグ:
posted at 16:08:07

だがそれは夢のまま終わってしまうかもしれない。
まず、安価で中抜きされない価値の交換方法がほしければ、すでに「現金」が幅広く使われている。
そして、仮想通貨は通貨だが、VisaやMastercardは通貨の上のレイヤーで「不正請求への対処」「買い手・売り手の本人確認」などの価値を提供している。 pic.twitter.com/BWmGom9bVf
タグ:
posted at 18:50:53

また決済方法としては、ビットコインは非効率的だ。Visaは毎秒6万件の決済を捌けるが、ビットコインは毎秒7回が限界。技術は向上しつつあるが、現状はVisaの0.01%のレベル。
ちなみに、ビットコイン決済の使用電力はVisaの35倍と推定され、全世界の電力をかき集めてやっとVisaと同じ決済量を捌ける。 pic.twitter.com/u91Kz4VkcC
タグ:
posted at 19:15:01

米国政府が規制する金融機関は、預金の保証、ACH(小口決済)の返金、本人確認、監査制度、問題が起きたときの捜査制度が整っている。
匿名で分散型であるビットコインはこの制度が作れない。
メールのパスワードが盗まれ、結果ビットコインも全て失った人は、一切保証がないと聞いて呆然としていた。 pic.twitter.com/MqcGWy5iL0
タグ:
posted at 19:44:31

また、政府の役目のひとつは、犯罪組織の資金源を断ち、クレカの番号や児童ポルノなど、違法な品の流通を止めることにある。
大多数の人は、モノ等の取り引きは個人情報を非公開でできるのが望ましいと考える。
だが同時に、捜査令状が発行されたら、取り引きの個人情報等は公開されるべきと考える。 pic.twitter.com/3GB4qqWhqJ
タグ:
posted at 20:25:14

次は、少額決済と銀行間の送金の話。ブロックチェーンを用いた仮想通貨に最も期待されていることである。
まず少額決済について。
ビットコインの送金は瞬時に無料でできると考えられているが、それは誤解だ。
ビットコインの設計上、送金には約8分かかり、手数料も約4セントかかる。 pic.twitter.com/impWh1xaPj
タグ:
posted at 20:44:02

銀行間の決済については、仮想通貨のRippleが有望視されている。
直近1ヶ月で、Rippleで20億ドル分の銀行間・個人間の取引が行われた。
これは、既存のSWIFT(銀行間の取引ネットワーク)のたった40秒分である。Rippleが使われだして3年経ったが、爪楊枝がアメリカのGDPに占める規模ほど小さい割合だ。 pic.twitter.com/AcFm8W9W3N
タグ:
posted at 21:20:37

昔あった、『対バンを観ないバンドはクソ』論争について言わせてもらうか。
見られてんだよ、リハとか顔合わせとかの段階で。安くないノルマ払ったり遠くから交通費かけて来てるんだもん、なるべく観ないと勿体ない、ってどのバンドも思ってるよ。その上で飯食いに行った方がマシって判断されただけ
タグ:
posted at 22:58:00