【サービス終了のお知らせ】
2025年4月20日(日)の20時をもちまして、favologのサービスを全て終了することとなりました。
「いいね」のログデータについては、PC版でログイン後の管理画面よりダウンロードすることが可能です。

やましん

@1rok

  • いいね数 15,674/16,198
  • フォロー 746 フォロワー 990 ツイート 9,092
  • 現在地 tokyo
  • Web http://high-tunes.net/
  • 自己紹介 HighTunes (@hightunes_tw)のベースです。ロードバイク/釣り/将棋/カメラ/旨い店巡りをするなど。
Favolog ホーム » @1rok » 2021年06月14日
並び順 : 新→古 | 古→新

2021年06月14日(月)

箕輪厚介 @minowanowa

21年6月14日

せっかくリモートで仕事をしていてもzoom定例会みたいなのがあると、その時に聞けば良いや、話せば良いやとなって仕事が停滞しがち。リモートワークのメリットは非同期通信が出来るとこだから随時チャットに投げ続けて反応できるときに反応するみたいにしたほうがいい。

タグ:

posted at 10:03:43

長嶋 修 @nagashimaosamu

21年6月14日

他殺や自殺、事故死(不慮の事故以外)については、「売買」物件は死亡からの期間にかかわらず、告知が必要となる。

事故物件の告知、基準が登場へ 病死と他殺で変わる? :朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASP6D...

タグ:

posted at 11:57:50

島国大和 @shimaguniyamato

21年6月14日

プログラムも絵もプランなも質問できる相手が近くにいると急速に伸びるので。そういう役割を果たせるといいのだが。伸びる伸びないは本人の地力と努力次第。

かけた時間は裏切らないが、人によって効率は違うので、強要は出来ない。

タグ:

posted at 13:06:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

木本彰宏 -Akihiro Kimoto @wombathai

21年6月14日

野村証券が「支社長まで出世する人材の共通点」を数億円かけて外コンに調査依頼した。調査の結果としては、学歴や世帯年収や親の職種は関係なく「入社して1番最初についた上席が優秀」が共通点だった。スクリーニングのために採用費に投資する以上に受け入れ側の教育に時間かける事が重要という話。

タグ:

posted at 17:00:34

ْ @mizonozomizo

21年6月14日

友人の姪っ子に「molって何」って聞かれてあーでもないこーでもないと説明を繰り返した結果、「明太子の卵っていちいち【卵何個】って数えずに、【明太子一本】って数えるでしょ、あれ」っていう説明で通じた。

タグ:

posted at 19:14:25

@1rokホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

ベーシストあるある NewsPicks nikkei Yahooニュース shukatsu ニッポンのジレンマ ldnews 営業死亡かるた BLOGOS fscf

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました