【サービス終了のお知らせ】
2025年4月20日(日)の20時をもちまして、favologのサービスを全て終了することとなりました。
「いいね」のログデータについては、PC版でログイン後の管理画面よりダウンロードすることが可能です。

やましん

@1rok

  • いいね数 15,674/16,198
  • フォロー 746 フォロワー 990 ツイート 9,092
  • 現在地 tokyo
  • Web http://high-tunes.net/
  • 自己紹介 HighTunes (@hightunes_tw)のベースです。ロードバイク/釣り/将棋/カメラ/旨い店巡りをするなど。
Favolog ホーム » @1rok » 2021年10月11日
並び順 : 新→古 | 古→新

2021年10月11日(月)

日本銀行 @Bank_of_Japan_j

21年10月11日

<新500円貨のすごいところ(1)>
“バイカラー・クラッド”(二色三層構造)
 →通常貨では初めて
buff.ly/3gqPHnz pic.twitter.com/uGfrFKzlOt

タグ:

posted at 08:46:34

shinshinohara @ShinShinohara

21年10月11日

「勉強できる子」は一度説明しただけで理解し、覚えてしまう。「勉強の苦手な子」は一度説明しただけでは理解できず、覚えることもできない。なんなら同じ説明を何度もしても理解できない。この現象をもって「頭が悪い」と決めつけてしまう「勉強のできる人」は多い。しかし私は見解が異なる。

タグ:

posted at 09:31:24

shinshinohara @ShinShinohara

21年10月11日

大切なのは、知識の量ではない。興味関心の強さ。興味関心が湧けば、無意識は自然に体験ネットワークを形成してくれる。そのネットワークさえできてしまえば、「なんだ、あの体験はこんな風に呼ばれてるのか」と、名前を結節点にあてはめていくだけ。大切なのは、知識を受けとめる体験ネットワーク。

タグ:

posted at 10:26:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ちゃんどら~転職オタク~ @zinseiGAMEOVER

21年10月11日

早期退職を希望した人の傾向を取材してみると、最大勢力は「妖精」などと呼ばれている人のようだ。新型コロナ禍が始まる前で言えば、朝6時に出社し、終日「何をしているのか解らない」まま過ごし、就労規定時間の15時を過ぎたらすぐ帰宅する人達だという。 twitter.com/yahoonewstopic...

タグ:

posted at 20:55:22

HAL @hal_1050

21年10月11日

このままでは学生時代に打ち込んだものがワクチンだけになってしまう

タグ:

posted at 20:57:25

いのっち★工務店大家 @inocchi8562

21年10月11日

ながちゃん社長、起業6年目だけどその前はニトリの店員さんだったんだって!!
それで何も無い状態で鹿児島から大阪に出てきてスタートして6年後これ!夢あるわ!いまのうちにサインもらっとこ!
また名古屋来た時に今度は飲みにいきましょう。普通にすごい人と会える機会があるからTwitter最高だわ。 twitter.com/inocchi8562/st...

タグ:

posted at 21:45:34

@1rokホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

ベーシストあるある NewsPicks nikkei Yahooニュース shukatsu ニッポンのジレンマ ldnews 営業死亡かるた BLOGOS fscf

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました