【サービス終了のお知らせ】
2025年4月20日(日)の20時をもちまして、favologのサービスを全て終了することとなりました。
「いいね」のログデータについては、PC版でログイン後の管理画面よりダウンロードすることが可能です。

やましん

@1rok

  • いいね数 15,674/16,198
  • フォロー 746 フォロワー 990 ツイート 9,092
  • 現在地 tokyo
  • Web http://high-tunes.net/
  • 自己紹介 HighTunes (@hightunes_tw)のベースです。ロードバイク/釣り/将棋/カメラ/旨い店巡りをするなど。
Favolog ホーム » @1rok » 2011年05月
«< 前のページ1234567のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年05月01日(日)

HideKoyama @hide0329

11年5月1日

@ryohatoh マルチイシューといえば聞こえはいいですが、単純に考えれば責任回避と論点を分かりづらくしているだけじゃないでしょうか。次元の低いコンサルタントと似ていますね。そんな政治家たちには、現状の問題は解決できるとは思えないのですが・・・

タグ:

posted at 01:48:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宋 文洲 @sohbunshu

11年5月1日

転職経験のない人によくある特徴: ①後輩というだけの理由で上司を「○○君」と人前で呼び捨てる ②自分がいないと困るのは会社だと思う。 ③転職した仲間を「裏切り者」と呼ぶ ④退職後は自己喪失。

タグ:

posted at 07:15:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コピーライッター @copy_writter

11年5月1日

武器が英語なら、だれも死なない。  (日米会話学院/2009/初海淳)

タグ:

posted at 11:01:02

@djnagisa

11年5月1日

コレが割れたiPad2です。車で子供がポロリでパリーンw ふわっと落ちたのにw #iPad2jp t.co/giudFXa

タグ: iPad2jp

posted at 12:01:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あやたん @ayatan48

11年5月1日

It’s not a guess, this is a data driven observation,” says the VC.RT @yoheikiguchi: IT起業家のピークは25歳。プロバスケットボーラーと一緒。tcrn.ch/kvs3d0

タグ:

posted at 15:57:34

境 真良@iU/GLOCOM/METI( @sakaima

11年5月1日

こう思われていいのか? RT @tamai1961 @yamagen_jp: ライブドアでは株主(の資産)が積極的に潰され、東電では株主が保護されるという方向の差に、新参者に厳しく、古い体制側メンバーに優しい日本の社会運営がよく見える。ベンチャーをやるなら、海外でやる方がいい。

タグ:

posted at 16:15:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yonhongi @yonhongi

11年5月1日

@hisa_kami @manablog 結局、
◯◯向けなんてターゲット絞ったつもりの商品企画は、なんとなく媚びている雰囲気がそのプロダクトから発せられてしまって、実際のターゲットから購買意欲を削いでしまうという事が往々にしてあるような気がします。

タグ:

posted at 23:28:48

蕎麦 @minadzki@bbbdn.j @m_soba

11年5月1日

何かもう就活ノイローゼが深刻すぎて、体調を壊して病院にかかることになっても「今日はどうしました?」「はい、私の症状を一言で表現すると『風邪っぽい』です。熱っぽく喉も痛く、咳にも自信があります。この病状を生かして、御医院で治療を受けたいと思い、志望いたしました」とか言いそうで怖い。

タグ:

posted at 23:41:13

2011年05月02日(月)

チームラボの猪子でしゅ @inokobot

11年5月2日

基本的には15%くらいがジェネラリスト。他はスペシャリストですね。営業がいなくてもヤバイものを作れば勝手に仕事が来ると思う。情報流通コストが下がっているからね。そうじゃない時代だと営業の人が必要かもしれないけど。 bit.ly/cRDQzV

タグ:

posted at 01:34:06

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

11年5月2日

学生は大手企業目指すよね。だって中小に比べて福利厚生が充実してたりするし、何よりも情報が得やすい。これを選り好みと言ってる人は馬鹿。選り好みではなくて労働市場で合理的なだけ。

タグ:

posted at 07:53:10

斉藤 徹 @toru_saito

11年5月2日

知られざる「フェイスブック・リスク」:日経ビジネスオンライン ow.ly/4KS0N

タグ:

posted at 11:35:24

もんじゃ焼きお好み焼き わらべ @warabe401

11年5月2日

@コンピューターに出来ないことは色々あるけど、クレイジーになれない、熱中できないってことは大きい。熱中している時間って、人生で一番大切な時間じゃないですか。(茂木健一郎)

タグ:

posted at 14:13:19

2011年05月03日(火)

でんしち @den_7

11年5月3日

【instagramあるある】 猫、空、花、飯。

タグ:

posted at 00:14:43

処之助 @tokoronosuke

11年5月3日

おれくらいの無職になると迷ったりせず路頭に仁王立ちする。

タグ:

posted at 00:16:28

ろな @ronanyo

11年5月3日

限りある大事な時間をめちゃくちゃ布団に捧げてるのになんもリターンないのおかしい。

タグ:

posted at 00:42:24

榎木津 @enokizu

11年5月3日

仏教での悪は迷いらしい。確かに迷いに快楽はないし、怒りのようにエネルギーに転化することもない。人を最も苦しめている本質は迷いなのかも知れない。

タグ:

posted at 00:42:49

サボリン @sabotim

11年5月3日

就職情報関係の会社は女性が無料のお見合いパーティみたいなモンで学生からは金取らないけど企業からは金を取るしとにかく女性が集まらないと商売が成り立たないように学生を集める事が先決でそのあたりは結婚産業とたいしてやってる事実はかわらないんよね。恋愛に例えられるのも間違いではない。

タグ:

posted at 00:45:29

糸井 重里 @itoi_shigesato

11年5月3日

「じぶんの代理をする人間を選ぶ」という間接選挙に、なにか「行きたいと思わない理由」があるのではないか、と思うんだ。でも、ぼくの直感なんだけどね、直接に多いほうに決る「国民投票」なら、すごく真剣に投票するんじゃないかな?「電力国民投票」とか、論争も正式にそこですればいいし。

タグ:

posted at 01:14:31

岡本太郎 @okamoto_taro_bt

11年5月3日

感性をみがくという言葉はおかしいと思うんだ。感性というのは、誰にでも、瞬間にわき起こるものだ。感性だけ鋭くして、みがきたいと思ってもだめだね。自分自身をいろいろな条件にぶっつけることによって、はじめて自分全体の中に燃えあがり、広がるものが感性だよ。

タグ:

posted at 06:00:55

渡邊芳之 @ynabe39

11年5月3日

結局「働かなくても生きていけるのになぜ働かなければならないのか」という問いに道徳的価値や不確かな将来予測を含めずに明確に答えられる人などいない。ほとんどの人が言ってることは「自分は働かなければならないのに働かないで食ってる奴がいるのは気に入らない」というだけのことだ。

タグ:

posted at 09:21:03

ロペス @_Nakano__

11年5月3日

タモリだか誰だか忘れたけど、本当の社会への不満や鬱屈は中年になって初めて芽生えるもので、パンクはガキがやるべき音楽じゃないという言葉を思い出した。俺も若い頃パンクバンドやってたけど、当時はセックスの事ばかり考えてたな。今40目前にして思うに、セックスの事ばかり考えてるよ

タグ:

posted at 09:48:10

はちわる @8waru11

11年5月3日

おい、世の中の女子ども。聞け。のんびりのんびり、自分のペースで生きたいと思うのは誰だって同じだ。だけど、世界はいつだって動いている。自分のペースにしたければ、それをごぼう抜きして、先頭に立たなければできない。それまでは食らいついていかないと、置いてきぼりだぜ。おはようございます!

タグ:

posted at 10:09:31

堀江貴文(Takafumi Horie) @takapon_jp

11年5月3日

戦争じゃない手段でも技術革新って出来ると思うんだよね。私はその未来が宇宙開発にあると思ってる。安価に大量の衛星や人を宇宙空間に送り込めれば、そこからさらに遠くに行こうと大規模な技術開発競争がはじまるんじゃないか。

タグ:

posted at 10:46:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

11年5月3日

弱者や少数派の勝手な代弁者は、たいてい弱者や少数派ではないという事実。これマスコミ報道の長く続いた悪弊のひとつだと私は考えてたけど、Twitter見てるとその病弊に取り憑かれた個人もたくさんいるということに気づかされる。マスコミの問題ではなく、日本人の問題だったということか。

タグ:

posted at 12:20:01

石橋啓一郎 @ishbash

11年5月3日

最近震災を契機に、「欲望を無限に拡大していく生活はよくない、もっと別な豊かさを追求するべき」とかいう論調が出てるんだけど、これって現代の若者が「草食系男子」とか半ば侮蔑されながら、ものは買わず、日本が誇るネット環境なんかを生かしながら、普段からやってることなんじゃないの?

タグ:

posted at 12:53:57

小長 祐介 @tamagokogekake

11年5月3日

今までに原発を作らなかった国はあっても、原発を撤廃したことのある国はない。今の日本の電力会社がそれを第一人者としてやるのがリスクだとは誰も考えないのだろうか。

タグ:

posted at 13:03:25

ふちりん @fuchirin

11年5月3日

事業のアイデアを年上の社会人に話したら、「~だからダメ」「~になったらどうするの?」というようなネガティブなことばっかり言って、「~したら上手くいくよ」というようなポジティブな意見はまったくなかったので失望しました。

タグ:

posted at 13:13:24

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

11年5月3日

ひとつ言っておくと、私が被災地に行って最も得られた知見は「自分は被災者や被災地に対して非常に無知である」ということを実感できたことだった。

タグ:

posted at 13:47:18

コエちゃん @koenokio

11年5月3日

つぶやき数が10万を超えるとツイッター社から「こんなツイッターに本気になっちゃってどうするの?」とリプが来るらしい。

タグ:

posted at 13:53:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

かなめ @kaname_tnn

11年5月3日

「ヒヨコさんだけじゃなくて、ニワトリさんまで食べれないよぉ><」の代わりに「親子ともども私の血となり肉となれヒャッハァ!」って言いながら親子丼を食べたら、斜め前にいたカップルの彼氏が水でむせてた。

タグ:

posted at 15:42:37

りょー @ryo_tam

11年5月3日

「ライオンになりたい女の子♪女の子になりたい男の子♪」って弘道お兄さんが踊ってた頃の子供たちが大人になった今、「肉食系女子」と「男の娘」が流行ってる。NHKの影響力って素晴らしいね。

タグ:

posted at 17:10:13

サボリン @sabotim

11年5月3日

自虐ネタや不幸ネタがよくふぁぼられるのは不幸な出来事を笑いにうまく昇華出来てるからで他人の不幸が好きだからではないしそれがわかってない人はただの毒吐き不幸自慢になってるよ。話変わるけど目の前でカップルが喧嘩してるんだけど何となく今夜のメシが美味しく頂けそうなのは気のせいですかね?

タグ:

posted at 17:40:39

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

11年5月3日

日本人が嫌いなのは、外国人や外来思想じゃなくて、異質な人やモノ。異質なら相手が日本人だろうが何だろうがみんなでぶっ潰すよ。企業でも同じ。異質な人間は入れないで、純粋培養の従順な新卒入社が好きだよ。

タグ:

posted at 17:50:56

Atom(アトム) @FromAtom

11年5月3日

そういえばイケメンが「女子力?あぁ、んなもん媚び力みたいなもんだろ。女子力に惑わされずに、どんな女か見抜けるのが男子力だからな。」とか言ってた。惚れた。

タグ:

posted at 18:29:11

ういにゃん|フリーランスUnityエンジ @ui_nyan

11年5月3日

食べログ、ランキングはあんまりアテにならないし、3.5点でもガッカリな店はあるし、3.1点くらいの店でも実際食べて見たらおいしかったりと色々と信頼度微妙なんだけど、「3点を切ってる店は危険」という点において非常に信頼度高い

タグ:

posted at 18:51:37

たっきー@地獄の閻王。 @takki_jp

11年5月3日

またフジテレビか! RT @hettachan: RT @hoi_yutenji: bit.ly/l2DJg7  amba.to/kjrEzU もしこれが本当だとしたらフジテレビは絶対に許さない

タグ:

posted at 21:03:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松田将英 @shoeimatsuda

11年5月3日

母さん?みんながインターネット上で顔や本名を公開したがらない一番の理由は、デスノート対策らしいわよ~!

タグ:

posted at 22:00:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

junyamori|inquire @junyamori

11年5月3日

位置情報をもとにしたQ&Aサービス『Localmind』がちょっとアツいぞ | 100SHIKI j.mp/jQvgsU

タグ:

posted at 22:59:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

«< 前のページ1234567のページ >»
@1rokホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

ベーシストあるある NewsPicks nikkei Yahooニュース shukatsu ニッポンのジレンマ ldnews 営業死亡かるた BLOGOS fscf

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました