【サービス終了のお知らせ】
2025年4月20日(日)の20時をもちまして、favologのサービスを全て終了することとなりました。
「いいね」のログデータについては、PC版でログイン後の管理画面よりダウンロードすることが可能です。

やましん

@1rok

  • いいね数 15,674/16,198
  • フォロー 746 フォロワー 990 ツイート 9,092
  • 現在地 tokyo
  • Web http://high-tunes.net/
  • 自己紹介 HighTunes (@hightunes_tw)のベースです。ロードバイク/釣り/将棋/カメラ/旨い店巡りをするなど。
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年01月06日(金)

福原 伸治 @shinjifukuhara

12年1月6日

代官山の蔦屋書店はモロにこんな感じだな。センスの良いドンキかも。リアル書店はもっと情報のプラットフォームになりえる。/大ヒット続ける「スタバ本」の新たな発想「リアル店舗の価値は、衝動買いを誘惑する「消費の喜び」を満たすことなのかもしれない」t.co/bTKE08qE

タグ:

posted at 00:21:21

ハクナマタタ @69_takahiro

12年1月6日

立命なめんな笑
同時に図星ですね笑

@rits_shukatsu: ネットサーフしてふいた!!!
関西の女子大生の間ではよくこういわれます。「結婚するなら京大、ボーイフレンドは同志社、引越し頼むなら立命館」
就活でも打倒、京大、同志社で!!!”

タグ:

posted at 00:52:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ボヘカラ @BOHE_BABE

12年1月6日

好調さは判る。ルミネ有楽町、前の西武とは段違いにいいもん。JR東日本に入社した、既存の百貨店文化に染まらない人が、真面目に「今」を考えた感じがする。 /ルミネ有楽町、ルクア、JR大阪三越伊勢丹…東西「新商業施設」の明暗は? t.co/DJT7P0Cf

タグ:

posted at 10:35:57

Andy@音楽観察者 @andymusicwatch

12年1月6日

笑いが止まらなくなって困ってる。RT @sukekyo: あー、技術立国日本ってこういうところでも感じるな。 / “イマドキのバナナチョコくそわろたwwwwwwwwww : ニコニコVIP2ch” t.co/l9GeEGzn

タグ:

posted at 12:19:18

Hiromi Okuda 奥田 浩美|㈱ @okuda_wiz

12年1月6日

「最近の若い人は…」と言っているような人の周りに優秀な若者は近づいてはいかない。若くて優秀で熱意のある人は、優秀で熱意のある大人の近くにいる。だから「最近の若い人は…」って言うの恥ずかしいことだと早く気づいたほうがいい。

タグ:

posted at 12:51:08

ふじっこ @fujicco2

12年1月6日

"フォロワーが数千人いた知人がツイッターをやめた。「なんで?」と聞いたら「シーン全体が飽和してる」とか「ジャンルの壁が歯がゆい」とかロッキンオンのインタビュー受けてるアーティストみたいな発言を連発してた。まあそ..."... t.co/gDHPxgJa

タグ:

posted at 15:58:04

さわを / Shota Sawada @sawada0903

12年1月6日

起業家に告ぐ、TechCrunchにだまされるな - これは良記事。 t.co/LRkUZQ9F

タグ:

posted at 16:38:26

東樹 詩織|Shiori Toju @shiori1205

12年1月6日

人から電話がかかってくると「ネガティブな内容の電話なんじゃないか!」っていつもどきっとするやつ治したい。緊急=悪い知らせ的な。というか電話なくなってほしい。

タグ:

posted at 16:58:05

TRANSIT @transitmag

12年1月6日

旅先で必ず撮ってしまうカット。カップルで歩いた世界中の風景(と足)。これだけ徹底してやれば作品になる。つくづく写真はコンセプトが大事なんだよなああああ。t.co/v0dncX00

タグ:

posted at 17:37:56

広告名言BOT @koukoku_bot

12年1月6日

社会変化を指し示す私たちなりの新しいコトバが「生活者主導社会」、「to Cからwith Cへ」、そして「自分ごと」です。(博報堂DYグループエンゲージメント研究会)出典:t.co/IGdvLBXe

タグ:

posted at 20:04:52

takashi murakami @takashipom

12年1月6日

ほんとうに「クールジャパン」予算、広告代理店に吸われるだけだから止めてほしい。どこぞの飯やで数名が乳繰り合う金が赤字の税からで照ると思うと腹が立って仕方が無いが、それを使う広告代理店が肩で風切ってクリエーター気取りなのがコレまた憎らしい。

タグ:

posted at 21:38:36

2012年01月07日(土)

igi@深淵 @igi

12年1月7日

日本のベンチャーって何が楽しいんだろうな。金持ちになれるワケでもなし、仕事が社畜視点で面白いワケでもなし。00年から05年ぐらいまではITバブルで不景気の残骸の中で新卒がベンチャー逝く気風もあったけど、10年代になってまで日本の残念な総ベンチャーで働く事ねーべというのが感想です。

タグ:

posted at 01:27:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あっきーら3.0 @akkkira3

12年1月7日

ポーターはCSRに見切りをつけたんじゃないかなと思う。
というのも、CSRという言葉だけが先行して、それに倣ったポーターの戦略的CSRも埋もれてしまった感があるから。
だから、彼の戦略的CSRの概念を、再構築、強化して、CSV、共通価値の創造として発表した。

タグ:

posted at 14:26:23

丸山健二 @maruyamakenji

12年1月7日

 もしかすると、日本人は言いたいことを言わないのではなく、言うべきことを最初から持っていないのかもしれない。それを持とうとしないことで波風立てずに生きる術を幼い頃から身につけ、悪癖となり、謙虚という言葉で誤魔化し、遂には国民性にまでなったのだとすれば、これほど憐れなことはない。

タグ:

posted at 14:50:28

たむらまな / 誰も取り残さない社会をつ @tamuramana

12年1月7日

言葉がでない… RT @showgo 日本全国セシウム表が完成したぞー ヤバすぎワロタwwwwwwwwww : 2のまとめR t.co/xhX1LAIf

タグ:

posted at 16:06:01

あらたん @arasanta

12年1月7日

自分が理解できないことをやってても馬鹿にされないからかなあ RT @terrakei: ソーシャルネットワーク上で面白い事やってる人たちがたいてい早慶な理由を誰かおしえてくだしあ

タグ:

posted at 16:49:28

@IHayato

12年1月7日

「日本はメディアを信じる人が7割。英国は1割。なぜこうなったか。日本は戦後考えずに黙って働いていれば所得が上がってきたから。どちらが健全か。」ライフネット出口社長。話面白いです!

タグ:

posted at 16:57:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2012年01月08日(日)

うどんゲルゲ(副) @udongerge_s

12年1月8日

@kikisenradio #kikisenradio コード進行を真似してダメだったら音楽はバッハが全部終わらせてるな

タグ: kikisenradio

posted at 00:51:27

たちばな @tatikazu

12年1月8日

t.co/DraUeT9O 今聞くとベースの音もっと作りこめば良かった。ギターが鳴ってる時はいいけどベース単体だと音が何か軽いなぁ

タグ:

posted at 00:57:43

みきほ氏 @miqiho

12年1月8日

『相手が悪い人間ではないと思ってるから、(いやなこといわれたりされても)我慢する。だんだんストレスがたまり、言葉が出なくなる。(略)我慢が限界を超えて爆発する。(略)キレる若者と言われて久しいが、実際はこういうことなんだろうーー』

タグ:

posted at 01:41:25

今一生@新刊『子ども虐待は、なくせる』 @conisshow

12年1月8日

ニッポンのジレンマを見て「女の論客が少ない」と気付く学者はいるけど、「中卒や高卒の格差当事者の論客がいない」とピンとくる学者はいない。所詮、その程度の狭い社会観でマクロ分析をぶってみたところで、文化系ならではの「しゃべり場」で終わる。ま、それがNHKの限界なんだろうけど。

タグ:

posted at 02:07:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

カシン(きんぐ) @kasin23

12年1月8日

本業で利益を出せていない企業を、就活生がどうとらえるのか気になります^^; RT @yoheitsunemi: TBSもサッポロビールも不動産がメイン・・ RT ソニーの営業利益の50%は金融分野ですもんね。もはやなんの会社なのか^^; RT 顧客満足度、ソニー銀が5年連続首位

タグ:

posted at 12:42:01

田端@ツイッターBOOTCAMP〆切が間 @tabbata

12年1月8日

楽天が、少しやりかけてますが、海外のネットショッピングからの個人輸入代行サポートどこか本気でもっとやってくれないか・・。内外価格差は、アーロンチェアも結構酷いんだけど、日本発送を受けてくれるところが少なくて、結局、国内から買ってしまった・・・。ものすごいポテンシャルがあると思う!

タグ:

posted at 12:55:35

橋下徹 @hashimoto_lo

12年1月8日

日本には外需取り込み型の企業もあれば、内需型の企業もある。また市民主体のコミュニティービジネスもある。これが成熟国家。だから一つの政策で日本の経済が良くなるわけがない。成長をある程度遂げた国家がやることは成長の過程で生じた課題について一つ一つ解決していくこと。

タグ:

posted at 16:34:24

橋下徹 @hashimoto_lo

12年1月8日

人間社会の営みが積み重なれば、そこに既得権益が生まれる。これが成長を阻害する。だからそのようなサビ・アカを一つ一つ落としていくこと。これしかない。それが政治の役割。やることが多種多様過ぎるから、だから大学教授や評論家は具体策を何も答えられない。

タグ:

posted at 16:35:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@1rokホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

ベーシストあるある NewsPicks nikkei Yahooニュース shukatsu ニッポンのジレンマ ldnews 営業死亡かるた BLOGOS fscf

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました