やましん
- いいね数 15,674/16,198
- フォロー 746 フォロワー 990 ツイート 9,092
- 現在地 tokyo
- Web http://high-tunes.net/
- 自己紹介 HighTunes (@hightunes_tw)のベースです。ロードバイク/釣り/将棋/カメラ/旨い店巡りをするなど。
2013年05月01日(水)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

サイバーエージェント曽山さんのブログより。面白い取り組み。まあ、人材の流動化というのは、社内であっても実は難しかったりする。部門が出さなかったり、本人が気づかなかったり。人が媒介するって大事。
→『社内エージェント部門を新設』 amba.to/18bpa2D
タグ:
posted at 09:38:14

【感謝】「キリンのどごし生夢の雑誌ドリーム企画 MUSICAとスガシカオの『世界に一つだけのテーマソングを作る!』」、お陰様で投票数43058票をいただき、トップ当選しました。 ありがとうございます!
最高の1曲をつくるよ!
yfrog.com/nyi2jaij
タグ:
posted at 22:17:52
2013年05月02日(木)

5月4日(みどりの日)に入場無料になる東京都内の施設 | A!@attrip attrip.jp/95651 pic.twitter.com/xJoFnYRCLI
タグ:
posted at 14:51:27

昨年は「計70セッション、のべ参加者数約3,000人」。今年も開催されるよ〜|【Handmade Future !】乗り遅れてない?『フューチャーセッション・ウィーク2013』は満を持して5月31日〜6月8日開催! ow.ly/kCQdo
タグ:
posted at 17:01:27

NAVERまとめ生みの親・島村さんの言葉 / “NAVER島村武志から学ぶ、キュレーターとして成功する12の秘訣 - NAVER まとめ” htn.to/56sbhC
タグ:
posted at 17:47:42
2013年05月03日(金)

iOSも採り入れると言われてるフラットデザインを解説した良記事。「表面的な装飾を重視していた縄文土器の時代から、より抽象度が高くそのかわり用途の広がりをみせた弥生土器の時代への移行」。なるほど。/フラットデザインはUIを進化させるか bit.ly/1019ai2
タグ:
posted at 08:04:36
2013年05月04日(土)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2013年05月05日(日)

ニコニコ超会議の会場で販売した津田マガバックナンバー詰め合わせセットですが多くの方から「データで売ってほしい」という要望を頂いたのでこちらで販売します。vol.0~35→gum.co/Yfbc vol.36~70→gum.co/iYBe
タグ:
posted at 10:22:35
2013年05月07日(火)
2013年05月10日(金)

「聞いたことないアプリ入れなきゃいけないハードル」の事を考えると、Google Playやappleが直接やってる電子書籍販売はとても有利。そこに穴あけれそうなのは「聞いたこと有るアプリ」のLINEマンガとかだったりするんですよね、実際。
タグ:
posted at 10:03:06
2013年05月11日(土)

#TEDxTokyo 日本の看板は本当に本当に本当にヒドイ!(←私の声) //太刀川: 日本の美の最大のコンセプトは調和。美しい史跡などの看板を同じ時代の伝統工芸などで、もっと調和の取れたものにしませんか?それにはみなさんの協力が必要です!
タグ: TEDxTokyo
posted at 09:31:11

いよいよ本日、会田誠がTEDxTokyoに登壇します!画狂の出番は14時30分~15時頃。テーマは『テキトー』。TEDxTokyoウェブサイトでライブ中継されますので皆様、是非スピーチにご期待ください!英語は断念して日本語です。
www.tedxtokyo.com
タグ:
posted at 10:51:53

あのTwitterで流れてたネコのイヤホンジャック蓋商品化されたんだ!凄っ!“@TEDxTokyo_ja: 宇賀田:「匿名さんの声の具現化」というプロジェクトを立ち上げ、ネット上でアイデアを出した匿名の正体を突き止め、商品化していく。 #TEDxTokyo
タグ: TEDxTokyo
posted at 12:25:59
2013年05月12日(日)

【メモ】Web公式ホームの「すべての画像と動画を表示」からグリッドで一覧できる仕様になったけど、これで写真botさん見るとめっちゃキレイ。例:きれいな風景bot twitter.com/rakuen_rakuen/...
タグ:
posted at 21:56:29
2013年05月13日(月)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

基本的に人と会う=相手の人生の一部分を奪ってる訳だから、何とか有意義なものにしないと…みたいな気持ちに(勝手に)なってしまう派 うっかり喋りすぎても申し訳なく思うし、逆に延々と浴びせられ通しもツライし。難しいねえ
タグ:
posted at 19:43:00
2013年05月14日(火)

ローソンで『SOYJOY』を買うと、Σ( ̄ロ ̄)や(´∀`)の顔モジをモチーフにしたオリジナルLINEスタンプがもらえます!(・ω<)←コレ、使えそうですね♪新作はピーナッツ味(^^) lawson.eng.mg/eafef pic.twitter.com/iuZsvH2kB3
タグ:
posted at 11:30:09

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2013年05月15日(水)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2013年05月16日(木)

こりゃ凄い!RT @kaji321 素晴らしい。日本で出来るようになるかな。→近々、お金をメールに添付できるようになる―GmailがGoogle Walletをサポート jp.techcrunch.com/2013/05/16/201... via @jptechcrunch
タグ:
posted at 13:22:27
2013年05月18日(土)

流行り歌が時代とともに変わるように、広告表現の調子もその時代によって移る。表現の中では、お笑いが最も消費されるスピードが速く、疲弊するのも加速度的である。(仲畑貴志)出典:bit.ly/agogo1
タグ:
posted at 16:05:33

こう、お金を儲けようと思ったら成功事例から人間の欲に関わる部分を抽出して、その欲の構造から演繹して新たなビジネスモデルを考えるのが良い気がしてる。例えばコンプガチャならギャンブルによる射幸心、揃えたい願望、ポイントによる心理的な支払いハードルの低下(と退蔵益の創出)、みたいな
タグ:
posted at 17:14:09

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2013年05月21日(火)

iPadを使って名前を入力
↓
メールで加工所(大伸第2会場サルブ)に送信
↓
加工所に取りに行く
↓
レーザーマシンでその場で簡易凸版を作成
↓
それを大伸に持ち帰る
↓
手動式活版印刷機でポチ袋に名入れする。最も古い印刷技法とレーザーという新しい加工法の融合WSです。
タグ:
posted at 08:17:59
2013年05月23日(木)

「面接はそんなに顔が大切なのでしょうか?見た目重視でしょうか?」との質問。顔は本当に大切だと思う。ただし顔という“外見”ではない。顔という“姿勢・態度”が大切だということ。無表情で相手に敬意を払ってる、相手と主体的にコミュニケーションを取ろうとしてるなんて言えるわけないでしょ。
タグ:
posted at 10:32:43

後は東京汽船の納涼船か。2500円で飲み放題(浴衣だと更に1000円引き)で海まで巡れる、という良企画。東京湾花火大会の日も頑張れば予約が取れる、とのこと。毎年乗ろうと思ってるものの、まだ乗れてない。www.nouryousen.jp
タグ:
posted at 23:53:49

酒関係だと、新宿にある上海小吃という店が 『35才以下のグループはビール以外の酒を持ち込み放題』 という鬼のようなシステムを採用している。有名だけど。shanghai-xiaochi.com ただ、衛生にうるさい人にはお勧めできない。メシは美味い。
タグ:
posted at 23:58:54