やましん
- いいね数 15,674/16,198
- フォロー 746 フォロワー 990 ツイート 9,092
- 現在地 tokyo
- Web http://high-tunes.net/
- 自己紹介 HighTunes (@hightunes_tw)のベースです。ロードバイク/釣り/将棋/カメラ/旨い店巡りをするなど。
2013年05月31日(金)


サークルさんの差し入れに便利そう( *´ω`)っ【47都道府県手土産リスト】 xbrand.yahoo.co.jp/category/gourm... かさばらず・持ちがよく・手が汚れない、のが良い…のかな?
タグ:
posted at 20:42:19

高広伯彦|Ph.D|事業開発-営業企画- @mediologic
B2Cマーケティングは規模が重視されるマーケティング。B2Bマーケティングは質が重視されるマーケティング。概して。両者へのソリューションの違いはここにある。
タグ:
posted at 12:53:55

フォロワーさんに聞いた「オススメの1曲」をまとめさせていただきました!ひとまずまとめさせていただいて、後でゆっくり聴かせてもらいます。うわーまじ、ありがとうございます! htn.to/nJurAb
タグ:
posted at 05:03:47

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2013年05月30日(木)

いつも概ねっていう漢字をかねがねって読んで、あっおおむねや、ってなるんだけど、なぜこの、「ね」だけヒントを与えられるのか、頗るもそうですよ、「る」だけヒントをくれる、優しさと、せつなさと、心強さ、いつも感じている...
タグ:
posted at 23:41:40
2013年05月27日(月)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2013年05月26日(日)

あと、世の中には、「神本」というものが存在する。意外な人が、意外なことをまとめている。『日本の経営』(ジェイムズ・アベグレン ダイヤモンド社)とか、『日本労使関係史 1853-2010 』(アンドルー・ゴードン 岩波書店)みたいに、外国人が所謂日本的経営、雇用をまとめてたり。
タグ:
posted at 19:58:37

美しい生活用品に巡り会うためには、まずは欲しいと思ったものを簡単に買わないことだと思う。そして、本当に素敵だと思えるもの、納得がいくものを探して遠くまで出かけること。
タグ:
posted at 19:54:00
2013年05月25日(土)

なんで少子化か?って問題。毎回、職場と育児の両立、晩婚化とかばかり注目されておるけど、僕が思うに、子どもを大学まで行かせ、社会的ヒエラルキーの上に乗せるコストが膨大であり(、それをすると自分達の老後すら経済面で脅かされると、若い人達が潜在的に知っているからじゃないのか。
タグ:
posted at 09:53:02

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2013年05月24日(金)

俺個人の意見だけど(値段関係なく)誰かに楽器を譲る時はその楽器を大切にして欲しいし、またその楽器のパートを続けていって欲しいと思ったりする。自分で買うと続けるんだけど無料のだと愛着もそこまで沸かないでやめる人を何人も見てきたからねー
タグ:
posted at 19:13:47

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2013年05月23日(木)

酒関係だと、新宿にある上海小吃という店が 『35才以下のグループはビール以外の酒を持ち込み放題』 という鬼のようなシステムを採用している。有名だけど。shanghai-xiaochi.com ただ、衛生にうるさい人にはお勧めできない。メシは美味い。
タグ:
posted at 23:58:54

後は東京汽船の納涼船か。2500円で飲み放題(浴衣だと更に1000円引き)で海まで巡れる、という良企画。東京湾花火大会の日も頑張れば予約が取れる、とのこと。毎年乗ろうと思ってるものの、まだ乗れてない。www.nouryousen.jp
タグ:
posted at 23:53:49

「面接はそんなに顔が大切なのでしょうか?見た目重視でしょうか?」との質問。顔は本当に大切だと思う。ただし顔という“外見”ではない。顔という“姿勢・態度”が大切だということ。無表情で相手に敬意を払ってる、相手と主体的にコミュニケーションを取ろうとしてるなんて言えるわけないでしょ。
タグ:
posted at 10:32:43
2013年05月21日(火)

iPadを使って名前を入力
↓
メールで加工所(大伸第2会場サルブ)に送信
↓
加工所に取りに行く
↓
レーザーマシンでその場で簡易凸版を作成
↓
それを大伸に持ち帰る
↓
手動式活版印刷機でポチ袋に名入れする。最も古い印刷技法とレーザーという新しい加工法の融合WSです。
タグ:
posted at 08:17:59
2013年05月18日(土)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

こう、お金を儲けようと思ったら成功事例から人間の欲に関わる部分を抽出して、その欲の構造から演繹して新たなビジネスモデルを考えるのが良い気がしてる。例えばコンプガチャならギャンブルによる射幸心、揃えたい願望、ポイントによる心理的な支払いハードルの低下(と退蔵益の創出)、みたいな
タグ:
posted at 17:14:09

流行り歌が時代とともに変わるように、広告表現の調子もその時代によって移る。表現の中では、お笑いが最も消費されるスピードが速く、疲弊するのも加速度的である。(仲畑貴志)出典:bit.ly/agogo1
タグ:
posted at 16:05:33
2013年05月16日(木)

こりゃ凄い!RT @kaji321 素晴らしい。日本で出来るようになるかな。→近々、お金をメールに添付できるようになる―GmailがGoogle Walletをサポート jp.techcrunch.com/2013/05/16/201... via @jptechcrunch
タグ:
posted at 13:22:27
2013年05月15日(水)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2013年05月14日(火)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ローソンで『SOYJOY』を買うと、Σ( ̄ロ ̄)や(´∀`)の顔モジをモチーフにしたオリジナルLINEスタンプがもらえます!(・ω<)←コレ、使えそうですね♪新作はピーナッツ味(^^) lawson.eng.mg/eafef pic.twitter.com/iuZsvH2kB3
タグ:
posted at 11:30:09
2013年05月13日(月)

基本的に人と会う=相手の人生の一部分を奪ってる訳だから、何とか有意義なものにしないと…みたいな気持ちに(勝手に)なってしまう派 うっかり喋りすぎても申し訳なく思うし、逆に延々と浴びせられ通しもツライし。難しいねえ
タグ:
posted at 19:43:00

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx