やましん
- いいね数 15,674/16,198
- フォロー 746 フォロワー 990 ツイート 9,092
- 現在地 tokyo
- Web http://high-tunes.net/
- 自己紹介 HighTunes (@hightunes_tw)のベースです。ロードバイク/釣り/将棋/カメラ/旨い店巡りをするなど。
2013年06月20日(木)

「1件のツイートが生み出す収益は25.62ドル(約2434円)とのこと。リツイートの場合、もともとのツイートと比べるとターゲットへのリーチ率が落ちるため、金額も下がるそうだ」|1ツイートが生み出す価値はいくら? pocket.co/stB2h
タグ:
posted at 06:37:45

俺は『屋台起業』という言葉を勝手に作ったけど、もちろんハイテク事業でも『出だしは屋台のように』という思いからだ。だけど出だしは屋台でも気づけば巨大化してしまう事業も多い。GREEは元は田中さんの週末趣味サービスだったし、アップルですらガレージ実家で作っていた工作機械が元だ。
タグ:
posted at 12:13:08

ワタミの功績は、CEO自らが体をはって、『ネットで炎上しても企業にとって大したこと無い』という事を実践した事かもしれない。毎日、炎上どころか爆発している。
タグ:
posted at 12:29:29

『お客様は神様です』に守られ増長する日本のお客様。 〜「まず反撃してこない」こういう人に対して、日本人は異様に強く出る傾向がある。 blogos.com/outline/64552/
タグ:
posted at 13:54:21
2013年06月21日(金)

まさに、「常識を上手く手放す」ことが大事で、そう考えると発想が大きく変わってきた。特にジャーナリズムの世界で感情的に批判されていることの背景にある合理性、とかね。昨日のブレストでいくつかでたアイデアは、逆に就活が意外な形で大学をなんとかまともにしている、とかね。
タグ:
posted at 03:40:53

第3 回 キャリア支援に関する大学アンケート調査~就活「3 月情報解禁、8 月選考開始」には約半数が否定的~(pdf)activity.jpc-net.jp/detail/lrw/act...
タグ:
posted at 09:33:19

その人の全部を好きになるのって難しいっぽいので、嫌いな部分をなんとか好きになろうとするよりも「一生その部分は好きになれそうにないけどまぁ良いや」って開き直れると関係が一歩先に進むように思う。
タグ:
posted at 11:04:10

不足している企業研究は、その企業のHPやパンフでその企業の情報しか調べていない。充実している企業研究は、その企業の情報のほか、業界全体の情報、競合他社の情報を調べている。それにより「違い」を見つけ語ることができる。またそれにより企業に「質問したいこと」も着実に増える。
タグ:
posted at 14:33:10
2013年06月22日(土)


これは色んなことが思い浮かぶ、面白いランキング・データだなあ。 「平均勤続年数ランキング」トップ300 www.facebook.com/photo.php?fbid...
タグ:
posted at 20:44:25
2013年06月23日(日)

「経験したことがある人が少ない経験をしておけば、職は得やすくなる」転職組の実感として、これは本当にそう思う。もちろんひとつの場所で技を磨きつづけるのもアリだけど、なんでもやっておくと後で便利だよ(´v`*)
タグ:
posted at 15:54:27
2013年06月24日(月)

昔から「Aは、Bだ」というキャッチコピーは王道であった。でもって「A」と「B」がかけ離れてるほどインパクトあってよろしい、という風潮があった。「人は、海苔だ。」とかね。でも「クリエイティブは、ジャーナリズムだ」というようなウソは、いけない。「ウソは、方便だ」じゃあないっつーの。
タグ:
posted at 17:35:48

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2013年06月25日(火)

ボタンでもリベットでも、パーツでも何でも、コスの装備って大体はアニメや原作の実寸よりホンのちょっと小さく作るとリアル寄りになる。「画面で映える」のと「現実にあるように見える」のは、同じようでいて違うので。
タグ:
posted at 00:23:33

トヨタ、役員報酬1億円以上は社長ら3人 s.nikkei.com/130n5WU #nikkei 疑問持たないの?どんだけ薄給やねん。世界のエクセレントカンパニーの役員が、こんな報酬で働いてるんだ、いまだに。そう思えないと、日本人のサラリーマンは夢を持てないと思う。
タグ: nikkei
posted at 03:03:49

「1.iPadをセカンドモニタにする
2.iPadをキーボードショートカット専用マシンにする
3.iPadをリモコンにする
…」|iPadのセカンドモニタ化・トラックパッド化・リモコン化アプリを一挙紹介 pocket.co/sSeVe
タグ:
posted at 08:34:08

リアル店舗がネット通販に負けて全部潰れてしまえば、結局はネット通販会社が、モデルルームを全国に作らないと、モノが売れなくなる時代になると思う。解決策としては、会社ごと買うってことだと思うけど。
タグ:
posted at 22:53:32
2013年06月26日(水)

1日に15時間勤務を超えると理不尽さを感じ始めることが判った。やる気があっても体ががたぴし言い出すのが1日19時間勤務だということも判った。だがそれらを知らない勤務体系が幸せなのだということも、判った。
タグ:
posted at 01:34:07

僕はアジア就職する若者の一番の動機は、実は賃金ではないと考えている。どれだけ賃金的に恵まれようが、人口の半分近くが老人になる国で、老人中心の 話題、市場、で生きていく。そのことに耐えられないのが理由だと思う。『たった一度の人生をそんな風に送りたくない』というエクソダスかもしれない
タグ:
posted at 21:49:46
2013年06月27日(木)

「NFCによる『かざす』ソリューションは身分証やモバイルペイメントへの応用が期待されているが、手軽にかざすことが出来て、紛失防止にもつながる」|スマートウォッチ2発表 全てのアンドロイドのセカンドスクリーンに pocket.co/sS4oJ
タグ:
posted at 06:31:13
2013年06月29日(土)

人生でやりたいことがある人には2タイプあって①自分の名前を世に残したい派 と ②どうしても変えたい部分が世界にあるから動いている人 で、前者が意識高いになるんだろうなあと考えていた
タグ:
posted at 13:28:53