Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

やましん

@1rok

  • いいね数 15,674/16,198
  • フォロー 746 フォロワー 990 ツイート 9,092
  • 現在地 tokyo
  • Web http://high-tunes.net/
  • 自己紹介 HighTunes (@hightunes_tw)のベースです。ロードバイク/釣り/将棋/カメラ/旨い店巡りをするなど。
Favolog ホーム » @1rok » 2015年03月
«< 前のページ123のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年03月02日(月)

きゅうり @porbnofm

15年3月2日

宣伝ばかりでごめんなさい…電子書籍って、自分で情報発信していかないと、認知すらされないのです…

タグ:

posted at 20:52:00

sunaf @kitilefou

15年3月2日

こういう本のデザインがダサいってどういうことや。RT @CINRANET: [130いいね!]横尾忠則デザインやビートルズ武道館公演など約350点、来日公演ポスター紹介本 www.cinra.net/news/20150228-... pic.twitter.com/BUiCi4WLVN

タグ:

posted at 22:33:08

NKPMとイッパイアッテナ(入院中) @KPtan2

15年3月2日

都内でも「買い物難民」が問題になっているが、九州の実家周辺は、20年くらい前からそういう状態。クルマで5-10分行かないとスーパーがない。また、ゴミ収集のカバレッジが縮小されて、ごみ袋を少し離れた場所まで運ばないといけないんだよな。人口密度を高める方向に行くしかないかもなぁ~

タグ:

posted at 23:03:50

藤崎圭一郎 @fujisaki_k

15年3月2日

広告以外のコミュニケーションデザインってぜんぜん開拓されていない分野だなって思う。新旧さまざまなメディアを駆使して人と人のつながりを作るってことにおいては広告デザインなんてコミュニケーションデザインの片隅のジャンルに過ぎないのにね。

タグ:

posted at 23:09:46

レジー @『ファスト教養 10分で答えが @regista13

15年3月2日

就活シーズンになったようなので久々にこちらのエントリを/『OTONARI』と柴那典さんインタビューから考える「音楽」と「仕事」の話 regista13.blog.fc2.com/blog-entry-67....

タグ:

posted at 23:55:38

レジー @『ファスト教養 10分で答えが @regista13

15年3月2日

あとこれも就活時期に読んでほしいやつ/新企画 「音楽で食わずに、音楽と生きる」 前口上 regista13.blog.fc2.com/blog-entry-121...

タグ:

posted at 23:57:43

2015年03月03日(火)

Nojima Kohei @BokuNojiman

15年3月3日

ミュージックBarもそういう場所にしたい>> "用がなくても行ってみるとか、顔を見に行くとか、面と向かって人と会う場所って、ダイレクトな人間関係が生まれるきっかけであって、この店も、それをいつも用意しておける場所になれたらいいな" greenz.jp/2015/03/02/thr...

タグ:

posted at 00:58:44

渡邉正裕 @masa_mynews

15年3月3日

これってリクルーター制と何が違うのかさっぱりわからん。「三菱商事の新戦略」だそうな。こそこそやってたのを公式にやることにしましたってことか? pic.twitter.com/NRUfZdyL5O

タグ:

posted at 02:56:40

2015年03月04日(水)

鷹野凌@HON.jp @ryou_takano

15年3月4日

おいおい。 "リブロは「現時点ではコメントできない」としているが、同社の発行済み株式の100%を持つ出版取り次ぎ大手の日販は「閉店は事実」としている" リブロ:東京・池袋6月閉店 セゾン文化体現「ニューアカ」の聖地 - 毎日新聞 bit.ly/1CsxCMk

タグ:

posted at 08:58:33

NKPMとイッパイアッテナ(入院中) @KPtan2

15年3月4日

基本的に新興株を信頼していない。社畜魂で経営されている大型株の方が信頼できる。理由は簡単。既得権益持っているし、それを手放さないために必死に会社を存続させようとするから。今のご時世だと必死にROE上げようとする。新興系はIPOや株券刷ったら逃げる。それが合理的だからねw

タグ:

posted at 13:15:18

gorinotsukudani @gorinotsukudani

15年3月4日

ソフトバンクが続急落、関連会社米アリババ株の上場来安値更新を材料視 kabutan.jp/news/marketnew... 3日に台湾当局から撤退を求められたことを受け、ニューヨーク市場でアリババ株が昨年10月に付けた上場来安値を更新したことが売り材料視されているもよう

タグ:

posted at 14:55:57

2015年03月05日(木)

Yanace @ya7ce

15年3月5日

はさみを使わずに紙をきれいに切れる人は技術があるかも知れないが、はさみを使えば皆出来るなら重宝はされない。はさみを自分で作る能力はまた別なところで役に立つ。良くないのは紙を切るためにははさみの作り方から勉強しなければと思い込んで結局切れないことだ。

タグ:

posted at 09:44:51

箭内 智 / Satoru Yanai @871s

15年3月5日

Instagram、横スクロール式スライドショーからサイトにジャンプできる広告の提供へ - TechCrunch m.jp.techcrunch.com/2015/03/05/201...

タグ:

posted at 10:13:17

箭内 智 / Satoru Yanai @871s

15年3月5日

採用にInstagram、ありかもしれない。ブログはちょっと大変ですからね。

タグ:

posted at 10:13:58

指南役 @cynanyc

15年3月5日

若いっていいなぁw RT @livedoornews 【悶絶】「ドカベン」山田太郎の銅像にケツバットされる女子たち
news.livedoor.com/article/detail...

嬉しそうで幸せそうな女の子たちの空気感が伝わってきますね。 pic.twitter.com/ALX7Isks39

タグ:

posted at 12:13:21

鷹野凌@HON.jp @ryou_takano

15年3月5日

ほほぅ
|“本の顔”で選べ 「IN★POCKET」文庫装幀大賞総選挙 - ITmedia eBook USER ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles...

タグ:

posted at 12:29:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

15年3月5日

なぜか金融クラスタに評価が高い、日経コンピューター編集部「システム障害はなぜ二度起きたのか」をいまさら読んだんだけど、確かにこれは評価が高い理由がよくわかる。世の中のシステム障害は、技術的要因ではなく経営の怠慢によって起こる、と看破してる点は実に的を得てる

タグ:

posted at 21:45:52

2015年03月06日(金)

えび @EbiflyBB

15年3月6日

VAIO生産工場の記事読んでてPSPで管理してるって書かれてて2度見した

gigazine.net/news/20150305-... pic.twitter.com/jknEAYi98i

タグ:

posted at 01:37:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Munechika Nishida @mnishi41

15年3月6日

あと、教科書的に読む場合、クラムシェルという形状の限界は指摘されていいと思う。むしろ、教育現場で使うIT機器にとって「教科書であることは本当に必然なのか」を問いたい。(この辺はメルマガでm言及してます) >前RT

タグ:

posted at 15:56:16

みそさん @miso_sun

15年3月6日

内定童貞。歴代読んだ就活本の中でも異質な切り口なんだけど書いて有ることは最も本質的だった。全就活生に一読を勧めたいです。特にうまくいかなくて悩んでる子必読だよ instagram.com/p/z4uGPQOuSp/

タグ:

posted at 21:28:24

2015年03月07日(土)

ナマステ @namasute_0711

15年3月7日

ブラック企業は今年も採用に力を入れています。
7chord.com/blog/black/

タグ:

posted at 20:02:47

2015年03月08日(日)

渡邉正裕 @masa_mynews

15年3月8日

人事管理を中心とした仕組みづくりの天才という点では稲盛さんも同じだけど、稲盛さんは教祖として自分が前面に出てくる。滝崎さんは陰に隠れて社員に顔も見せず、純粋に仕組みだけ。それで給与水準も京セラの2倍出してる。京セラ“稲盛教”の洗脳力 bit.ly/fM4f3n

タグ:

posted at 08:29:07

舞田敏彦 @tmaita77

15年3月8日

総住宅数に占める空き家の比重(2013年)。一口に空き家といっても,いくつかのタイプがある。多いのは賃貸に出されているが,借り手のつかない住宅。その次は「その他」。持ち主の放置プレイにより荒れ放題の住宅は,これに含まれる。 pic.twitter.com/vgeJd39pmS

タグ:

posted at 12:12:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ai @Ai_Tkgk

15年3月8日

皆さんはロックと関連性が強いファッションブランドってどこのイメージがありますか??僕的にはLevi's、VANS、adidas、Fred Perryあたりなんですが。

タグ:

posted at 13:20:24

o(・ω・つもりん〜 @tsumorinrin

15年3月8日

@Ai_Tkgk ヴィヴィアン、マックイーン、キャンスパ、ドクターマーチン、ヒスとか

タグ:

posted at 13:33:35

ゆま @hoo382

15年3月8日

@Ai_Tkgk 最近だとHurley、Deviluse、スラッシャーなんかは繋がり強いですね!

タグ:

posted at 13:33:52

ゆま @hoo382

15年3月8日

@Ai_Tkgk ラウド・エモ系が強いですね。ここ3.4年でPVやライブなどでバンドメンバーが着てたり、モデルになったりすることで、キッズ達も着始めた印象があります。Deviluseやスラッシャーなんかはライブに着て来てる子も多いし、Subcietyもその中に入ると思います。

タグ:

posted at 14:02:10

とくさん|マイコーピング @nori76

15年3月8日

ハイテク業界は、業界自体が一つの会社で、各社は事業部門みたいなかんじ。各社の仕組みも似てるので、転職も部門異動とそんなに変わらない。

タグ:

posted at 17:13:02

NKPMとイッパイアッテナ(入院中) @KPtan2

15年3月8日

起業時代、サラリーマン時代より格段に稼いでいましたが不安は大きかったですね。そんな時、同じ起業仲間が「なんでもいいから月15-20万円稼げるビジネスをいつでも立ち上げられるように準備しておくことで精神的な安定を得ている」と聞いて、自分も少し気が楽にあった記憶があります。

タグ:

posted at 19:06:50

NKPMとイッパイアッテナ(入院中) @KPtan2

15年3月8日

因みに「月15-20万円稼げるビジネス」は人によりけりです。士業の方であれば独占業務でしょうし、不動産や株等の配当収入でもいいでしょう。場合によってはコンビニとかでバイトする「つもり」でもいいでしょう。要するに「死にはしない」ことを理解すれば不安はかなり減らせるかと思います。

タグ:

posted at 19:14:40

«< 前のページ123のページ >»
@1rokホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

ベーシストあるある NewsPicks nikkei Yahooニュース shukatsu ニッポンのジレンマ ldnews 営業死亡かるた BLOGOS fscf

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました