やましん
- いいね数 15,674/16,198
- フォロー 746 フォロワー 990 ツイート 9,092
- 現在地 tokyo
- Web http://high-tunes.net/
- 自己紹介 HighTunes (@hightunes_tw)のベースです。ロードバイク/釣り/将棋/カメラ/旨い店巡りをするなど。
2016年06月01日(水)

2016年06月02日(木)

「俺の夢は叶う。なぜなら、叶うまで諦めないからだ!!」って力強く言ってた友達は、もう全員いなくなってしまった。本人がどんなつもりだろうと、時間は冷酷に刻一刻と参加出来るチャンスを奪っていく。ダラダラと、ゲームオーバーを決めずにやってしまった人に、逆転の目はほとんどない。
タグ:
posted at 06:13:21

ちきりんの「最初に働く場所の選び方」は全くその通りなんだけど、もう一つ大事なのはどの業界に行くか、ということ。全ての産業にはライフサイクルがあって、その後期に属してたり、破壊的プレイヤーに侵食されてる業界だと大変。
タグ:
posted at 07:18:51
2016年06月03日(金)

このままいったら月1開催??
「BIKE JAM」in TOKYO Wheels!!
6月12日(日)開催決定!!
www.tokyolife.co.jp/news/2932/ fb.me/7chH0iomT
タグ:
posted at 10:56:25

専任取るために無茶な高額査定して売れないまま滞留してるのも商売として歪だよなあ。
不動産屋は物件が売れて手数料が入ってなんぼなのに自分達で自分の首絞めてるし、しかも査定価格何百万上げたところで自分達の取り分はあまり変わらないという。 twitter.com/tokyo_jcs/stat...
タグ:
posted at 20:19:42
2016年06月06日(月)

NIKKEI BUSINESS DAIL @nikkei_bizdaily
国土交通省は全国の空き家や空き地の情報を集約し、購入希望者がインターネット上で条件に合う物件を見つけやすくする。地方自治体が個別に運営する「空き家バンク」の情報を一元化する。 www.nikkei.com/article/DGKKZO...
タグ:
posted at 08:17:58
2016年06月07日(火)


「新聞には取材力があるからなくならない」「紙で読むことに意味がある」とか言って守りの言い訳しかしてなかった人たちどうしてますかねー twitter.com/appmarkelabo/s...
タグ:
posted at 11:57:06

#CCTYO #CCOSK 曇り予報ながらも雨が降っている現在の東京。Hooded Rain JacketはPro Team Race Capeと同じ生地を使用し、軽量ながらも高い防水性がある一着。全2色展開。 pic.twitter.com/UZupTe1Q2R
posted at 13:15:54

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

【本とコーヒー tegamisha】
著者の池田浩明さんが、人間の4番目の欲求に見つけたのは、なんと『パン欲』(世界文化舎)。パン屋の前を通ったら立ち寄らずにはいられない、皆さんはそんな「パン欲」に逆らうことはできますか。 pic.twitter.com/u3Bc35YlbT
タグ:
posted at 16:07:25
2016年06月08日(水)

ロシア生まれの恐るべき技術。顔の皮膚や眼球、まぶたなどが動いた量から、振れ幅や周期を基に顔を「攻撃的」「緊張」などの50パターンに色分け。ソチ五輪でも威力を発揮したとか。/進化する監視カメラ、犯罪者の“オーラ”を検知 nkbp.jp/1suUk3M
タグ:
posted at 08:02:11
2016年06月09日(木)


膨大な量のwebページが日々生成されている理由は2つある。1つは東京のweb企業がライター工場を使って1日何百ページも生成しているから。2つは全国には膨大な数の会社を辞めたい人がいて、彼らがアフェリや自営の準備をしているから。この流れに巻き込まれると壮絶な戦いを強いられる。
タグ:
posted at 10:48:52

藤沢師匠が書いていたが、web上の情報量は爆増だけど、コンテンツは全く増えていないという。これが肝になるんだと思う。コンテンツを作るのが難しければ、やはり実態と紐付けるしかない。それかコンテンツを作れる人を仲間に入れるかだろう。1000人に1人もいないので、実態紐付けがベター
タグ:
posted at 10:54:52

酷いモノを、無理に売る営業は、精神に負担をかける。自分が信じていない価値を誤魔化す理由を考える必要があるから。コンテンツ無き記事生成も、精神を蝕む。生成する記事を、無理に考える必要があるからだ。
タグ:
posted at 11:16:56

日系衰退メーカーの無駄な多機能家電も、ブラック企業の突撃営業も、web企業のキーワード記事量産も、全て同じ精神性から来ている。個人、法人は関係無く、共有しているのは「知財」の価値を理解できていない事ですよ。どんどん自分達の首を絞めて、苦しくなっていくわけです。
タグ:
posted at 13:22:47

「ビールジョッキ1杯、葬儀代、おみくじ、銀行の初任給、大学の授業料、マヨネーズ、山手線初乗り運賃…明治から平成をモノの値段で振り返る!88年書籍化の値段史年表に最新情報を加えた新版!」
⇒週刊朝日『値段史年表』朝日新聞出版 www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-97840...
タグ:
posted at 21:02:24
2016年06月10日(金)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


ヒットソングのイントロは、年々短くなっていて、この20年で半分以下に。
1995年 平均26秒
2010年 平均15秒
2015年 平均12秒
スマホ時代になり、あらゆるコンテンツが、短くなってきている。
日経MJ6/10 pic.twitter.com/NQq2EFY4hI
タグ:
posted at 16:19:35
2016年06月12日(日)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

スーモやチラシに載ってる中古マンションの値段、あれは株で言うところの「見せ板」だから、実際はその価格の1割下で、表に出る事なく成約してる物件が沢山あります
タグ:
posted at 07:51:42
2016年06月13日(月)

駅徒歩の長い物件を検討する時は、中古になった時の価格を想定して、EXITの見える値付けになっているかどうかを慎重にみるべき。東京カンテイさんの分析が有名
www.kantei.ne.jp/release/PDFs/6... pic.twitter.com/OM3TnnDV75
タグ:
posted at 08:15:09

2016年6月四季報 見出し語ランキング
【反落】が急増し1位となる。【最高益】関連は減少
前回:twitter.com/kabuakan/statu... pic.twitter.com/JuLEfVuVoo
タグ:
posted at 08:20:58
2016年06月14日(火)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2016年06月15日(水)

ベネッセも金券で払ったが、1人500円×800万=40億円。セキュリティ対策のITスキルは「食える仕事」の筆頭。JTB:最大793万人分の情報流出か mainichi.jp/articles/20160...
ベネッセ 個人情報流出の背景 www.mynewsjapan.com/reports/2248
タグ:
posted at 00:22:47

いつか自分の企画でやりたいことその2・廃校とか学校みたいなところをがっと借りて、ライブとフードいろいろと洋服とか雑貨とかCDとかの出店いろいろをつめこんで、文化祭みたいなの
タグ:
posted at 00:31:35

ぼっち割は大まじめに考えてることで、まぁ、色々な言い方があるけれど、一般的に名が知れているわけではないバンドのライブに友達を誘って一緒に行くのって、簡単ではない気がするんですよね。わたしは元々一人で行動するのが苦にならないほうなのでライブ行くときは9割方ひとりなんだけれど、
タグ:
posted at 00:55:07

東京都民の皆様に言っておきますが、橋下徹って、大阪府知事のときに財政赤字を悪化させて放り出し、辞めるときに「財政再建した」とウソをつき、大阪市長になったのに、大阪市を消滅させる住民投票なるものをやって、4億円もぶっ込んだのに否決されて、市長をやってられなくなった人間ですからね。
タグ:
posted at 17:22:22