【サービス終了のお知らせ】
2025年4月20日(日)の20時をもちまして、favologのサービスを全て終了することとなりました。
「いいね」のログデータについては、PC版でログイン後の管理画面よりダウンロードすることが可能です。

やましん

@1rok

  • いいね数 15,674/16,198
  • フォロー 746 フォロワー 990 ツイート 9,092
  • 現在地 tokyo
  • Web http://high-tunes.net/
  • 自己紹介 HighTunes (@hightunes_tw)のベースです。ロードバイク/釣り/将棋/カメラ/旨い店巡りをするなど。
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年01月14日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

sts @canon3104

18年1月14日

今年度勝率ランキング
1位藤井聡太 0.814(48勝11敗)
2位永瀬拓矢 0.786(33勝9敗)
3位大橋貴洸 0.778(35勝10敗)
4位豊島将之 0.762(32勝10敗)
5位高見泰地 0.744(29勝10敗)

藤井四段突き放したな~
これは1年目でいきなり、対局数・勝数・勝率・連勝の4部門独占が見えてきたな~

タグ:

posted at 17:56:04

   

スマイリーキクチ @smiley_kikuchi

18年1月14日

自分も似たような経験をしたから気持ちがわかる。ネットで中傷や脅迫をされた時、逆恨みした加害者達に東京地検の検事が「送検された人達に菊池さんの住所と携帯電話の番号を伝えて、謝罪するように言っておきます」と平然と言った。私怨を抱く者から守るのは個人情報なのに。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180114-...

タグ:

posted at 21:37:49

   

2018年01月15日(月)

シーサーフレンズ証券 @shesa_sec

18年1月15日

Bloombergニュースに岡三マン登場ww
フォロワー12万人。2年前から3倍。速さに驚く。日銀オペや人民元も必ず。何らかの自動運転プログラムとの憶測も。短期売買の投資家には必須の存在だが中の人の正体は不明。時折のダジャレに世代差を感じ、40-50代との推測。岡三証券に確認すると、当社と関係ないww

タグ:

posted at 07:35:00

   

もと @moto53923

18年1月15日

「銀行員の転職希望者が急増」とニュースになっているが、辞めたい銀行員達はこの波に乗らないと先行して転職した銀行員達が次の会社で働き始めて「あれ?銀行員って経理もよく分かってない?こいつら何もスキルないな…」と紛れも無い事実が社会に浸透して転職し辛くなるぞ!分かったら急いで辞めろ!

タグ:

posted at 07:47:37

   

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

18年1月15日

ぶっ叩かれるの覚悟で言いますけど、大部分の大家族番組は感動ドラマがウケてるんじゃなくて、無計画に子作りして案の定家計が火の車で子供達にはご飯を食べさせず中学出たら働けという家庭を覗きみて蔑んで、我が家はまだマシと認識できる要素が大衆にウケてて、製作者側も百も承知なんです。

タグ:

posted at 08:14:37

   

もりわきやすし @molirinho

18年1月15日

おい、これから就活が始まるが、日本の公務員になりたいと考えている学生。やめとけ。公務員の仕事ってのはな、書類だけ見ながら「クレーマーをいかにして移動させるか」を考えてマニュアル通りの退屈な対応をして、ソリの合わない上司に「仕事しました!」アピールしても認められないことだからな。 twitter.com/unkotaberuno/s...

タグ:

posted at 16:03:08

   

2018年01月17日(水)

たられば @tarareba722

18年1月17日

大塚製薬の山本一成さんのCMでの発言、「人工知能の寿命ってずっと長いと思われてたけど、短いんですね。プログラムの寿命って長くても30年とか」って、目から鱗がずばーんと飛び出した。なるほどなあ。。。人間はまだ、人間以上に高効率な情報媒体(媒介)パッケージを生み出せてないんだなあ。。

タグ:

posted at 00:36:10

   

たーちゃん@バブルおじさん @yhdgj675

18年1月17日

自分はキャバクラに金を使いまくる人の事を全く理解できないが、
それと同様の違和感をハワイに感じた。
キャバクラもハワイも楽しいと感じる人にとっては楽園であり、
湯水の様に金を使うのが当然だと考えている。
バリュー消費が体に染みついている人にとっては全く馴染まない場所だと思いました。

タグ:

posted at 08:38:16

   

@Tajashi @tajashi

18年1月17日

競合するモルガン・スタンレーでは同事業の17年収入は約20%増だったと、関係者の1人が述べた。「ウォール街の精製業者」と呼ばれる2社の立場が逆転した。 twitter.com/kabutociti/sta...

タグ:

posted at 08:43:14

   

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2018年01月18日(木)

足立 浩志 ( Fireloop Ten @adatinc

18年1月18日

僕がよく言う話なのですが、例えばあなたのバンドのライブを見た人が明日、学校の友達や仕事の同僚にどのように話すかを想像してみてください。盛り上がりますか?ふーん、で話は終わりそうですか?どんな形でも良いので噂になることを目指してみてください。「良い」だけでは話は終わってしまいます。 pic.twitter.com/urhO2pKYCu

タグ:

posted at 01:01:38

   

Fashion Press @fashionpressnet

18年1月18日

「チョコレートづくしの魔術の館」が銀座三越に出現、ホットチョコが湧き出る奇妙な家具など - www.fashion-press.net/news/36542 pic.twitter.com/CIR0OeFzin

タグ:

posted at 11:30:11

   

www9945 @sp500500

18年1月18日

京阪神ビル8818買い増し。このアクティビストファンドは宝印刷7921の時、配当性向50〜55%まで上げないと許してくれなかった。改善要求がしつこいファンド。同レベルの配当まで上げると30〜33円。株価921円で配当利回り3.25〜3.58%辺り。 twitter.com/shikihojp_lvh/...

タグ:

posted at 15:22:51

   

矢島 @yashima1108

18年1月18日

不動産屋に勤めた私が上司にやめとけって言われた場所。
・水が流れ(概念)が悪い家。
・自殺・病死は別に良いけど、押し入り系の殺人事件の家。
・消防署、警察署、病院の直ぐ近く。
・自分の直感でヤバいと思った家、本能大切。
・寺は別に良いけど、神社の跡地だけはヤバい。神様系はマジでヤバい。

タグ:

posted at 18:09:51

   

はちまん @yahata_hachiman

18年1月18日

都内のタワマンとか戸建てを
無理して買って数千万円の
ローンを背負ったサラリマンには
一攫千金でローンをたちまち
チャラにする、というストーリーがかなり効くんですよ。
そこに降って湧いた仮想通貨ブーム()、繰り上げ返済用のなけなし貯金をはたいて負債を倍増させた人がチラホラいますよ。

タグ:

posted at 19:43:02

   

田中泰延 @hironobutnk

18年1月18日

意味がわからないのは、普段、生放送の出演者が自社製品について失言したりしたら、イメージを傷つけられたと烈火のごとく怒る「番組の提供スポンサー様」が、そんなアホみたいな不倫報道ワイドショーにお金を出してること。イメージ傷ついてますよ?「ご覧のスポンサー」の皆様! twitter.com/mossan1130/sta...

タグ:

posted at 22:41:36

   

2018年01月19日(金)

Angela @ ぬ @posi0202

18年1月19日

「御社のスマホサイト、遅いから19%離脱してるよ」グーグルのわかりやすい測定サービス登場 | Web担当者Forum webtan.impress.co.jp/e/2017/07/04/2... @webtanforumさんから

タグ:

posted at 20:12:23

   

ひらめきメモ @shh7

18年1月19日

遊ぶのって難しい。趣味をつくるのって、カンタンなことではない。だから、今、趣味を持っている人はすごい。まじですごい。何でもかんでも「利益」とか「やりがい」につなげたくなるこの時代に、ただただ、自分が楽しいという理由だけで日々、時間と体力を費やせる対象があるのはめちゃくちゃすごい。

タグ:

posted at 21:00:47

   

2018年01月20日(土)

インヴェスドクター @Invesdoctor

18年1月20日

カスみたいな医療情報サイトを排除して正しい情報を調べたいとき、「"et al"」を入れて検索すると、100%ではないですが概ねサイエンティフィックな正しい情報サイトが検索できます。et alが入っていると医学論文を引用している可能性が高いです。

※et al :論文の共著者をまとめるときに使う用語 pic.twitter.com/eEduvREBXl

タグ:

posted at 08:50:54

   

ひさじゅ@Web系転職に強いプログラミン @hisaju01

18年1月20日

最近未経験エンジニアの応募がすごく多いんですが、応募動機に自分が成長したいってことしか書いていない方が結構います。
採用する側としては育ったら辞めちゃうんでしょって思うのでビジョン共感であったりこの仕事がやりたいっていう熱意がないと採用はされないと思いますよ。うちに限らず。

タグ:

posted at 11:11:29

   

ちきりん @InsideCHIKIRIN

18年1月20日

テレビのインタビューで「私は統合失調症で、普通の人がしていない苦労をしている。でも、普通の人がしている苦労を私はしてないんだろうなとも思う」と言ってて、すごい名言だと思った。病気かどうかに拘わらず、すべての人は他の人が知らない苦労をしてるし、かつ、他の人がしてる苦労を知らない。

タグ:

posted at 17:16:38

   

2018年01月21日(日)

えん食べ @entabejp

18年1月21日

火も包丁もいらない!セブン限定「サラダチキンで作る参鶏湯(サムゲタン)」が最高にウマい entabe.jp/21249/seven-el... #サラダチキン #サムゲタン #セブン

タグ: サムゲタン サラダチキン セブン

posted at 09:10:03

   

2018年01月22日(月)

ふじたまいこ @pie_co

18年1月22日

昨日戻ってバイトちゃんとお喋りしてたんだけど、将棋を強くなりたいと思ってない人にとって居場所がないというテーマ。それに目的を見出せない人の楽しみは?という根が深い話だった。私は日頃強くなるために〜というスタンスをあまりやってないので、みんなそんなに追い詰められてたの?とびっくり→

タグ:

posted at 13:46:44

   

ふじたまいこ @pie_co

18年1月22日

何かしらの引っ掛かりがあって将棋が好きなら、その引っ掛かりを楽しむだけじゃだめかなあ。強くなることが必ずしも絶対の目的ではないはず。迷子になってる方がいるならば、多様な楽しみかたを味わえる場所をどんどん増やしてあげたい。難しいけど!

タグ:

posted at 13:50:14

   

大貫剛 @ohnuki_tsuyoshi

18年1月22日

都庁勤めの頃、雪国出身の先輩に聞いた話。東京はどうしてこんなに雪に弱いのか不思議だったけど、東京の道路管理者になってわかった。道が狭すぎる。除雪を考えて広く作るには地価が高すぎる。だから雪が降ったら休むしかないんだ、と。

タグ:

posted at 15:29:45

   

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

木下 慶@ノンアル飲料Beverich @kkino0927

18年1月22日

エアビー、昨年投資したResyとの連携強化されてる。便利だ。買収されそう。Resyが対応してない東京にはない。
航空券も対応するだろうなー pic.twitter.com/UEGzWVHPNL

タグ:

posted at 23:07:05

   

2018年01月23日(火)

PuANDA @shoichirosm

18年1月23日

ビジネスの基本はどれも同じで、顧客生涯価値と顧客獲得単価の比較でビジネスの良し悪しは決まるのであり、移り気な顧客を力技で獲得したあげくその顧客があまり利益をもたらさないビジネスは続かない(瀧本哲史)

タグ:

posted at 05:04:15

   

田端@ツイッターBOOTCAMP〆切が間 @tabbata

18年1月23日

ソレを言っちゃあオシマイよwww >能力が低い人は、自分の能力が低いことに気づく能力も低い diamond.jp/articles/-/156...

タグ:

posted at 08:19:11

   

西村 賢 @knsmr

18年1月23日

欧米でリモートワークを10年とか15年やった人たちの心の叫びは圧倒的に「人が恋しい」らしい。こないだ掲示板で延々と続く心情吐露をみた。雑談は人間に不可欠だし、非公式のコミュニケーションや身体的存在や視線の交流による何かは、これからオンラインで再現するツールが生まれるんでしょうね

タグ:

posted at 11:13:29

   

河野クニ@ケニア @KKawano5

18年1月23日

ケニアで起業してみて思うことは大卒の人材の質の高さ。東南アジア諸国と比べてもなんら遜色ない。英語はほぼ100%喋れるし、給料も約2-4万円で同水準。
東南アジアでも感じたけど、英語の喋れない日本人を20万円で雇うなんて正直考えられない。日本人学生はこの競争環境にあることを自覚した方がいい。

タグ:

posted at 16:10:43

   

@1rokホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

ベーシストあるある NewsPicks nikkei Yahooニュース shukatsu ニッポンのジレンマ ldnews 営業死亡かるた BLOGOS fscf

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました