Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

やましん

@1rok

  • いいね数 15,674/16,198
  • フォロー 746 フォロワー 990 ツイート 9,092
  • 現在地 tokyo
  • Web http://high-tunes.net/
  • 自己紹介 HighTunes (@hightunes_tw)のベースです。ロードバイク/釣り/将棋/カメラ/旨い店巡りをするなど。
Favolog ホーム » @1rok » 2018年11月
«< 前のページ123のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年11月01日(木)

ゆりしすⅠ @ulysses_48

18年11月1日

昨日の検分、駒は二種、菱湖と錦旗
中村先生が「羽生先生は錦旗を選ぶよ、40を過ぎると錦旗がいいんだよ、目に優しい」とおっしゃって、羽生先生が錦旗選ばれたのでドヤ顔と、本田女流

タグ:

posted at 16:11:21

2018年11月02日(金)

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

18年11月2日

2019年に起業するならこの国-避けるべきは煩雑な手続き bloom.bg/2DhojW9 pic.twitter.com/RFje2bNbQl

タグ:

posted at 08:47:06

官報ブログ @kanpo_blog

18年11月2日

スキルのフリーマーケット「ココナラ」決算公告(第7期)kanpo-kanpo.blog.jp/archives/26738...

ココナラ黒字化してる

第7期 決算公告
当期純利益:4,684万円
利益剰余金:▲7億3,881万円

タグ:

posted at 11:10:14

キャッスル@ジブリフリーク @castle_gtm

18年11月2日

ジーナの賭けがどうなったのか、答えはこのシーンにあります。
#紅の豚 pic.twitter.com/upr6Re4hZr

タグ: 紅の豚

posted at 22:50:37

2018年11月03日(土)

電波猫 @dempacat

18年11月3日

インスタでは、人に言い返して、それをフォロワーに見せつける、というのがやりづらいので、言われてる人自身が闇落ちしないで済んでるんじゃないだろうか。

タグ:

posted at 09:55:42

2018年11月04日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

えふしん @fshin2000

18年11月4日

ブラックな習慣の情勢は「違う会社にやる/やらせる」という無責任文化の連鎖によるものかと。クライアントワークのディレクターが顧客と同期するための残業の存在自体は生産性を落とすものでしかない。

タグ:

posted at 15:45:21

えふしん @fshin2000

18年11月4日

自社だとやれないことを他社にやらせてる。それがそういう系のアウトソースのメリットだと思う。マネジメント経験もない担当者が外注先の生殺与奪を握るという人事権/管理権限を持ってるからだと思います。ことわる力がなければ、そりゃ残業して対処するしかないでしょう。シンプルな仕組みです。

タグ:

posted at 15:52:19

Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa

18年11月4日

昔のラジオは子供が分解したら仕組みがわかって、電気工学の大切さがわかったと思うんだけど、最近のスマホとかどれも高度に発達し過ぎて完全にブラックボックス。知的職業も高度に発達し過ぎて、ちょっと学校で勉強したぐらいでは、まったくどう知識が役に立つのか、ぜんぜんわからなくなってる。

タグ:

posted at 19:04:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

世界四季報 @4ki4

18年11月4日

費用対経済効果

■地域振興券(1999年)
国費6194億円→効果2025億円

■定額給付金(2009年)
国費1.93兆円→効果6352億円

■プレミアム付き商品券(2015年)
国費2372億円→効果1019億円

みずほ総研は需要の先食い効果を差し引き、プレミアム商品券の押し上げ効果は640億円に留まると試算している pic.twitter.com/Xdezjh4CBA

タグ:

posted at 23:32:02

2018年11月05日(月)

新田 龍 @nittaryo

18年11月5日

疑うべき常識(2)「すぐ辞めても行き所がない」「給料も規模も下がってメリットない」
⇒「就職後3年未満で転職した人」の7割、「転職して賃金が下がった人」の6割強、「以前より小規模企業に移った人」の7割は「転職に満足」と回答。価値観は仕事のやりがいや労働環境、人間関係など多様だからな。 pic.twitter.com/WF9Sc2XJ6Y

タグ:

posted at 12:52:23

2018年11月06日(火)

Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa

18年11月6日

Aという選択をすれば10人が死ぬ、Bという選択をすれば100人が死ぬ、どっちにしろ誰かの決断で人が死ぬ、という場面は、日本人は非常に苦手。こういう場合、日本人は、躊躇なく、C案の何もしないという選択をして1000人ぐらい殺す。

タグ:

posted at 11:32:19

Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa

18年11月6日

日本人は小さい頃から計算の反復練習などをするから国際的に算数・数学の成績がすごくいいが、一方で、定量的な意思決定に関しては著しく劣っている、という面白い性質を持っている。不思議だ。

タグ:

posted at 11:38:44

tetsu @metatetsu

18年11月6日

このユニバーサル社のロボットアームは240万円くらい。これを毎朝食の3時間×1年使えば約1000時間。時給2200円ほど。
人間の調理スタッフを使えばそれ以下だけど、ロボットなら福利厚生が不要で珍しさもあり十分導入理由がある。
単純作業を協業ロボットにやらせるのは意外と安くなってきた twitter.com/Chuzaisince25/...

タグ:

posted at 14:58:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山口義宏/書籍 #マーケティング思考 @blogucci

18年11月6日

我が家の息子8歳、サイバーエージェントさんのTechKidsというプログラミングスクールに通っているが、あれは長期的に見るとCA入社エンジニア予備軍の大量育成装置。8歳にしてCA的組織文化~コミュニケーションに囲まれ息子は感化されとる。10年後のエンジニア獲得競争の勝ち組はCAさんですよ。

タグ:

posted at 22:08:19

2018年11月07日(水)

世界四季報 @4ki4

18年11月7日

確定申告、来年からはスマホでどうぞ 国税庁が新方式:朝日
www.asahi.com/articles/ASLBT...

>マイナンバーカードなどがなくても、スマホだけで申告書を作成・送信(提出)できるようになる

>ID・パスワードは運転免許証などの本人確認書類を税務署に持参すれば、無料で即日発行される。

タグ:

posted at 00:50:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鈴木肇 @hajjme99

18年11月7日

瀬川先生監修!
あげあげさんが帯^ - ^

将棋界盛り上がってますー!
読まないとー! twitter.com/shojisegawa/st...

タグ:

posted at 08:22:39

Kirin @alpacapacapow

18年11月7日

CtoC BtoC のレンタルのAlice.style のアプリのUI素敵!まだ使えないけど! pic.twitter.com/nMADExOA5X

タグ:

posted at 21:46:41

2018年11月08日(木)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

picul (ピックル) @toushika_picul

18年11月8日

私の場合、滅多に不安定になることはありませんが、弱っているときに仮に何かを言われてイラッとすれば、相手を排除するのではく、自分の弱い心を鍛え直します。勝ってもメリットないですしイラッとするということは相手と同じレベルに落ちてるからです。相手と同じレベルに落ちてる暇はありません。

タグ:

posted at 12:24:33

まさみつ@囲碁NFT開発 @igokyoto

18年11月8日

Windows でも LeelaZero & Lizzie、9路で動くようになりました。
予想外に苦労しましたけど。 pic.twitter.com/NHSBb8tIqA

タグ:

posted at 12:34:53

大貫剛 @ohnuki_tsuyoshi

18年11月8日

「子供が鉄道にはまり始めてしまって心配している」というお母さんに「鉄道は地域に根差したインフラ。鉄道に興味を持つと地理を学び、文化を学び、技術を学ぶようになる」と説明すると顔色が変わる。お父さんは?これを説明しないとわからんような男はダメだ。 twitter.com/masyuuki/statu...

タグ:

posted at 19:09:55

2018年11月09日(金)

林 隆弘(Takahiro Hayash @takhaya

18年11月9日

メモ:将棋の初段への上達方法の話題になると、かなり生存バイアスがかかっていると感じる。級位者が初段になるためには、ひとつの定跡(戦法、囲い)&手筋と寄せを学習すれば到達!するはずだけど、定跡集、手筋集、詰将棋集が必要とアドバイスされると脱落するケースが多いのではないか。

タグ:

posted at 17:22:25

sogitani / baigie in @sogitani_baigie

18年11月9日

最近入社した人たちに「入社前と入社後で会社の印象にギャップがない」とよく言われる。入社前にSNSや日報サイト、採用サイトから垣間見えた印象通りの会社に、入社後も感じるそうだ。採用した方に長く居てもらうという観点でも、社内の様子がよく見える日頃からの情報発信は大事だな、と改めて思う。

タグ:

posted at 20:16:15

2018年11月10日(土)

SEO業界のパパラッチみう @creditcardmiu

18年11月10日

新卒1年で経営者になろう!/ローソン
www.lawson.co.jp/company/fc/shi...

これ罠やろ。
赤の他人が敷くレールにロクなものはない。

この前紹介した8万円の中古マンションといい、世の中には詐欺罪にならない詐欺が存在します。

気を付けましょう。

タグ:

posted at 05:06:47

2018年11月11日(日)

ゆうこす @yukos_kawaii

18年11月11日

今中高生の間で流行ってるものって何ですか、、!「ゴンチャ」以外で教えて欲しいです、、!!人、物、コスメ、何でも大丈夫!

タグ:

posted at 12:56:43

«< 前のページ123のページ >»
@1rokホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

ベーシストあるある NewsPicks nikkei Yahooニュース shukatsu ニッポンのジレンマ ldnews 営業死亡かるた BLOGOS fscf

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました