やましん
- いいね数 15,674/16,198
- フォロー 746 フォロワー 990 ツイート 9,092
- 現在地 tokyo
- Web http://high-tunes.net/
- 自己紹介 HighTunes (@hightunes_tw)のベースです。ロードバイク/釣り/将棋/カメラ/旨い店巡りをするなど。
2018年12月31日(月)

大塚国際美術館、「偽物かよwwww」と思ったらぜんぶ陶板でホンモノよりむしろ耐久性に優れていてもし万が一ホンモノが損壊した時に復元のリファレンスになりうるレベルでつくられている上、世界中の作品を複製したために点数があまにりも膨大で全部回ると4km歩くマジキチ美術館なのでナメてはいけない
タグ:
posted at 23:07:17
2018年12月28日(金)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2018年12月27日(木)

ただ実需の居住用不動産関連で過去の業績が非常に安定的に推移している戸建て系の3228三栄建築設計、3297東武住販、3467アグレ都市デザイン、またマンデベで「日本最高峰の営業力」を誇る3254プレサンスコーポレーション、、、(続く)
タグ:
posted at 23:15:08

オススメというより中国二線都市(中堅大都市?)住みで知ってる方
東莞のまぬかさん @manukatsunakan
青島のビビットさん @vivitkawamura
天津のやもめさん @yamome
大連のけろっとさん @kerotto
金華の亮さん @syuturumu1
鄭州のにしむらさん @Nishimuraumiush
あと昆明のワイも二線都市
タグ:
posted at 00:27:12
2018年12月26日(水)

人材紹介版tiktokの录职ていうアプリがリリースされたので見てみたけど、タイムライン見てる感じ企業が求人をショートムービーで投稿してて、逆に求職側は自分のアピールポイントをショートムービーで投稿してて、新時代感がすごいw
あと普通に求人(のショートムービー)を探せる pic.twitter.com/Y2kQfTaziw
タグ:
posted at 22:04:33

これは衝撃的な記事。場合によっては土地は負の資産になる可能性もあるという事を示した事例なると思う。
深谷市の土地、マイナス795万円で落札 | 2018/12/26 - 共同通信 this.kiji.is/45055747276646...
タグ:
posted at 17:02:48
2018年12月25日(火)

ワンポイントアドバイス
暴落相場で逆張りするなら
移動平均乖離率マイナス長期が15%
短期が10%
これ頭にいれとこー⸜(๑⃙⃘'ω'๑⃙⃘)⸝
おおよそ売り屋の買い戻しのメドだよ⸜(๑⃙⃘'ω'๑⃙⃘)⸝ pic.twitter.com/nKx2rtINLX
タグ:
posted at 08:10:37
2018年12月24日(月)

スタートアップの採用見てると、自分たちがいかにすごいかや意識高い発言をしすぎてて、結果としてスタートアップにチャレンジする人を狭めてしまってる気がするな。もっとみんなチャレンジできるはずなんだけど、自分たちを凄そうに見せすぎな気がする
タグ:
posted at 23:18:14

日経平均「エスパーニトリ会長 1万9500円へ」🏆
エスパーニトリ
未来人すぎる
ニトリ会長の日経平均 年末株価予想
今年2018年 19,500円⬇️
米景気後退 ⇒ 円高株安
まとめ
twitter.com/nicosokufx/sta...
CFD225
ダウ先物下落で連れ安 ⬇️
クリスマスで市場参加者が少なく閑散相場
⇒価格が飛びやすい pic.twitter.com/1koexmg1sZ
タグ:
posted at 22:10:40

小規模なM&Aの失敗比率、体感では9割超えてるんだけど、稼ぐ基盤がガッチリ出来ていない会社を、創業者パワーで何とか維持している状態で、誰よりも情報を持つその創業者が売る選択をし、しかも売る事が有利と考える価格で買う事になるディールで買い手に勝機なんてほぼ無いわな。
タグ:
posted at 17:29:21

過去の日経平均株価12月騰落率。月間下落率10%は1959年12月以来59年ぶり。過去三回の時代的背景は表中記載参照。
翌月騰落、翌年年間騰落は以下の通り。
1949年:-15.80%、-7.28%
1953年:-6.69%、-5.78%
1960年:+9.40%、+55.07% pic.twitter.com/1ugsWnMZHC
タグ:
posted at 11:01:14
2018年12月23日(日)

樋口恭介 | Kyosuke Higuc @rrr_kgknk
まだ結婚していなかったころ、今は妻である当時の彼女とよくブックオフに行って、どっちのほうがイケてるコンテンツをディグれるかという勝負をしていた。あれは楽しかったな。
タグ:
posted at 02:38:05
2018年12月22日(土)

見栄っ張りかつ、色々買わされるカルチャーなので、女性、車、時計、飲み会ととにかくお金がかかります
#peing #質問箱 peing.net/ja/qs/118641246
posted at 23:51:27

アパレルや飲食レジャー系のリクルート説明会にいく学生に言いたい。
「いずれは本社勤務したい!」
結論から言えばかなり難しいので接客系以外の職を探したほうがいい。募集している方は数が欲しい。なぜなら人手不足だから。たたき上げの人事総務はあまり必要とされない。相手の思惑も考えなきゃ。
タグ:
posted at 19:26:23

強い下降トレンド中に反発を見るポイントをもうひとつだけ。
反発を意識するのは爆発的な出来高で大陽線を引いた時のみ。
その時だけその次の2日間に注目する。最初の大陽線から3連続で上がって出来高が多かったらそれを変化と取っていい。そこから崩れることもあるが必ず内部的には変化が起きてる。
タグ:
posted at 16:50:29

2018年12月21日(金)

どこもかしこも「羽生さんが無冠に」という速報を出すことにゲンナリしていたら、TBSのアナウンサーが「どうしても羽生さんを主語にしてしまいますが、広瀬八段が本当に強い、おめでとうございます」と力を込めたことに、ものすごく好感を持った。
タグ:
posted at 18:55:20
2018年12月20日(木)


NTTの偉い人、喋れば喋るほど「こいつらに俺ら付いていかないといけないの・・・?」って老害認定されて退職機運が高まっていってるので、もう無理に若者と対話しようとかしないで、黙って若手の給料上げることに専念したほうがいいですよ、とエアアドバイスしておこう。
やだなあ架空の話ですよ。
タグ:
posted at 17:59:05

本日の東証1部の新安値数は、東日本大震災後の2011年3月15日の1048銘柄を上回る1073銘柄。リーマショック時が2008年10月10日の1163銘柄。
どれだけ異常な状態かこれだけでもゾッとする。。((((;゚;Д;゚;))))
東1新安値数
東日本大震災時:1048銘柄
本日:1073銘柄
リーマン時:1163銘柄
タグ:
posted at 16:59:52

Q:これってリーマン級?
A:今日の2倍、下手したら3倍の値幅(しかもその日2往復とかもアリ)の乱高下が30営業日ぐらいか?続きました・・・アルゴ無しで
(リーマンを知らない方に是非、教えてあげて下さい)
タグ:
posted at 13:45:40
2018年12月19日(水)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

AIをつかったパス抜きサービスか。便利になっていくな~。ためしてみよ。
無料&たった数秒で写真から人物を抜き出して透過画像を作ってくれる登録不要のサービス「remove.bg」 - GIGAZINE gigazine.net/news/20181218-...
タグ:
posted at 10:06:29
2018年12月17日(月)

【リクルートの採用8か条】
1.自分より優秀な奴を採用しろ
2.リクルートに入りたいやつではなくリクルートとして採りたいやつを採れ
3.熱くリクルートについて語れ
4.本音の仕事観を語れ
5.入社動機はドラマチックに語れ
6.自分一人ではなく周囲を巻き込め
7.大胆に口説け
8.採用は営業だ
本質よね。
タグ:
posted at 17:24:44
2018年12月16日(日)

アルトリアグループ株に投資するだけでタバコと大麻とビールを押さえられる。
依存性の高い物に集中投資して極悪の限りを尽くしている。
日本では考えられない。
末永く配当金再投資したい。
タグ:
posted at 22:26:14

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

2018年12月15日(土)

どんなに優秀な学生でも最初の就職先で業務レベルの低いぬるま湯ホワイト企業に入るとキャリアが詰んでしまう可能性が高いです。新卒で入った会社の最初の3年間がその人の仕事のマインドセットを決めるためです。ペットショップで買った室内飼いの猫を野生に返したら生きていけないのと同じなのです。
タグ:
posted at 20:33:36