【サービス終了のお知らせ】
2025年4月20日(日)の20時をもちまして、favologのサービスを全て終了することとなりました。
「いいね」のログデータについては、PC版でログイン後の管理画面よりダウンロードすることが可能です。

にしもつ

@24motz

  • いいね数 37,683/53,703
  • フォロー 4,143 フォロワー 2,119 ツイート 25,142
  • 現在地 Hiroshima, Japan
  • Web https://d.nishimotz.com/aboutme
  • 自己紹介 NVDA日本語版 / NVDAチートシート / http://shuaruta.com シュアルタ @nishimotz / http://mstdn.jp/@24motz / https://www.threads.net/@nishimotz / YAPC::Hiroshima 2024 運営
Favolog ホーム » @24motz » Page711
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年07月25日(金)

omg! ubuntu @omgubuntu

14年7月25日

Ubuntu 14.04.1 Has Been Released, 12.04 LTS Users Will See Upgrade Prompt Shortly — www.omgubuntu.co.uk/2014/07/ubuntu... pic.twitter.com/C53l8uW5xX

タグ:

posted at 22:02:58

大きいくまさん @dekapuu1120

14年7月25日

#nvda.jp RT @yama_1983: 1つわからなかったのは
画面のスクロール

マニュアルでもみつけられなかったので、まだ対応していないのかしら? #nvda

タグ: nvda

posted at 11:51:11

大きいくまさん @dekapuu1120

14年7月25日

#nvda.jp RT @yama_1983: まじめに #nvda のタッチジェスチャーを使ってみました。
テキスト / オブジェクトモードを切り替えながら使用すれば中々の感触でした。
テキストモードで行移動ができるのはいいですねー。

タグ: nvda

posted at 11:50:37

Taka Seki @t_seki

14年7月25日

『事前に必要性が明確でないもの作るのです。 これに対応する方法は一つしかありません。トライアンドエラーです』Matz氏語る「今ソフトウェアはソフトじゃない」 - Engine Yard Blog bit.ly/1nYzr6D

タグ:

posted at 07:51:48

ユミソラ@ユーティリティアプリ好き @YumiSora

14年7月25日

危険!!そのドラッグダメwww 危険すぎるwww  RT @kure_nico @YumiSora pic.twitter.com/2vdYlxge7q

タグ:

posted at 02:05:26

Kazz @asamuzakjp

14年7月25日

NVDAでしか検証できてないけど、スクリーンリーダーでも利用可能です
つーか、この手のメタ情報ってスクリーンリーダー利用者にこそ必要だよね、と思う
asamuzak.jp/test/pagedatei...

タグ:

posted at 01:05:16

2014年07月24日(木)

WebA11y.jp @weba11y

14年7月24日

Facebookのページデザインがなぜ青を基調としているのか?
自らが聴覚障害を持つYouTubeのアクセシビリティ担当者が取り組んでいるのは?

8/23(土)開催
ソーシャルメディアから学ぶWebアクセシビリティのキホン
a11ysummer2014.peatix.com

タグ:

posted at 17:21:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中野 亮太 @ryoterm

14年7月24日

どうやら、またsigilでepubを作ろうという燃料が投下されたらしい。

タグ:

posted at 13:22:23

(あんちべ! 俺がS式だ) @AntiBayesian

14年7月24日

もうやめて!
elsifとelifのどちらが頭おかしいかで争うのはもうやめて!
どっちも滅びて!!!

タグ:

posted at 13:14:33

やまぴー @Takahito721

14年7月24日

私ウェブアクセシビリティは勉強してるのでそれなりに詳しくなってきたけど、よく考えてみると支援技術の仕組みってよく知らないなあと思う。とりあえずスクリーンリーダーが読み上げる仕組みから勉強したいね。どこかに解説ないかしら?

タグ:

posted at 12:47:23

国立障害者リハビリテーションセンター @NRCD_

14年7月24日

【発達障害情報・支援センター】ガイドブック・マニュアルに「発達障害のある子供たちのためのICT活用ハンドブック」を追加しました。
www.rehab.go.jp/ddis/

タグ:

posted at 12:47:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

終わった人(高齢聴覚障害者) @oikairomeus

14年7月24日

かつて日本の聾共同体・聾教育界で「もてはやされた」北欧聾教育、とりわけデンマークの聾教育は完全に人工内耳に席巻され、今や手話言語話者にとっては惨憺たる状況にあると言って良い。そういう状況が日本でどれほど紹介されているだろうか。

タグ:

posted at 08:23:16

Araki3 @akira345

14年7月24日

単に安い、タダだからでオープンソースを採用すると、有事の際とてもとても困る事になるので、パッチ提供や原因究明してくれる業者が別にいる。そしてそう言う企業でどこが良いのかと言う情報はあまり知られていない気がしている。

タグ:

posted at 08:20:13

O-Planning 企画屋一号 @opn1

14年7月24日

Redmineに「進行ちゃん」というエアアカウントを作る。両手からこぼれた仕事を「進行ちゃん」に全部押し付ける。自分のチケット消化率が早くなった気がする。余力ができたら「俺がやってやんよ!」と作業が遅れている「進行ちゃん」からチケットを奪う。もう、一人プロジェクトでも怖くない。

タグ:

posted at 08:18:00

Nika @Nika_chikyujin

14年7月24日

「脱法ハーブ」ってのが名前変更されたらしいけど、だったら「サービス残業」も「違法残業」とかって名前にすればいいのにね。サービスなんてのが付くとなんだかいい事みたいな印象になる。

タグ:

posted at 00:41:19

2014年07月23日(水)

ゆきのじょう @yukino_jo

14年7月23日

あらまぁ…|幻のSurface Mini、マイクロソフト決算報告書で消滅が確定 : ギズモード・ジャパン www.gizmodo.jp/2014/07/surfac... @gizmodojapan

タグ:

posted at 19:54:44

なかのんの旅々(Masayuki Nak @d_toybox

14年7月23日

ブラウザのUI、どんどん小さくなって、Webコンテンツが大きくなってるの、本当に「誰もが」望んだことなのか、常々怪しいと思ってる。GUIってのは操作するのに適当な最低限の大きさってのがあるし、身体的にハンディキャップのある人はその大きさがより大きくなる可能性がある。

タグ:

posted at 19:49:42

NVDA日本語チーム @nvdajp

14年7月23日

スクリーンリーダーNVDA日本語版のフォーラム公開討議に投稿がありました: ブラウザの対応について教えてください bit.ly/1sP35D9 #opensource #sfjp #nvdajp

タグ: nvdajp opensource sfjp

posted at 15:18:03

窓の杜 @madonomori

14年7月23日

更新: Mozilla、メールアドレスの補完機能が強化された「Thunderbird」v31.0を公開 bit.ly/1pDEBaU

タグ:

posted at 15:14:10

山猫だぶ㌠ @fluor_doublet

14年7月23日

「100人乗っても大丈夫!」の CM で知られる I 社の物置を買ったら、取説に「屋根に乗ったり載せない!」と禁止事項が書いてあって、裏切られ感ハンパない。 pic.twitter.com/hSgICdbYFv

タグ:

posted at 13:51:06

たられば @tarareba722

14年7月23日

「犬にブドウを与えると危ない」というツイートを見かけて、「あ、知らない人もいるのか」と思い、以前獣医の先生に教わった「(人間には何ともないけど)犬に食べさせちゃいけないもの」をまとめました。原則、犬には犬用だけをあげてください(懇願。 pic.twitter.com/dhDlYAxKbk

タグ:

posted at 12:07:46

Shin @arfa57

14年7月23日

「ドコモらくらくホン8 F-08F」を開発
www.nttdocomo.co.jp/info/news_rele...

タグ:

posted at 11:19:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2014年07月22日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

木下斉 / 「日本の構造問題」を斬り、解 @shoutengai

14年7月22日

まちづくりでは人作りが大切みたいなこと言う人がいうけど、三つ子の魂百まで。そんな簡単に人が育ったり人が考えを変えることはできない。むしろちゃんとその役割を果たせる人を連れて来ることが大切。人作りではなく、人選びが大切なのよ。

タグ:

posted at 18:35:01

北京ダック @arika0628

14年7月22日

ただ、NetReaderとMyMailに嫌気がさしたので、メインの音声読み上げソフトをNVDAに、ブラウザはFireFoxに、メーラーはThunderBirdに変更してみた。ThunderBirdにするとIMAPが使えるので、私のように複数PCを持っている身には便利なのである。

タグ:

posted at 15:45:10

なかのんの旅々(Masayuki Nak @d_toybox

14年7月22日

高度な技術?( °- °) / ベネッセ流出 逮捕のSEは高度な技術者、大半の権限与えられる (1/3) - ITmedia ニュース www.itmedia.co.jp/news/articles/...

タグ:

posted at 11:24:53

「これはすごい」 @hatena_sugoi

14年7月22日

iOS 8最新ベータに、(ほぼ)リアルタイム書き起こし機能がついた - TechCrunch bit.ly/1sHNCEI

タグ:

posted at 11:15:32

ITmedia @itmedia

14年7月22日

[News]Microsoft、TechEdなど複数のカンファレンスを1つに統合 第1回は来年5月 bit.ly/1k8Rj3X

タグ:

posted at 08:40:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@24motzホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

nvdajp pyconjp nvdasr RubyKaigi a11y GAADjp NVDA pyconhiro すごい広島 広島

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました