にしもつ
- いいね数 37,683/53,703
- フォロー 4,143 フォロワー 2,119 ツイート 25,142
- 現在地 Hiroshima, Japan
- Web https://d.nishimotz.com/aboutme
- 自己紹介 NVDA日本語版 / NVDAチートシート / http://shuaruta.com シュアルタ @nishimotz / http://mstdn.jp/@24motz / https://www.threads.net/@nishimotz / YAPC::Hiroshima 2024 運営
2022年07月12日(火)


第1章 進化するHTTPの歩み ~ HTTP/1.1とHTTP/2をおさらいし、HTTP/3の基本を知る | gihyo.jp gihyo.jp/admin/serial/0... これはいいものだ。
タグ:
posted at 09:57:15

教科書は出版社によって大きく違うみたい
『日本文教出版は、Pythonを中心にプログラミングを解説。情報デザインの実習において、Webページに動的なコンテンツを加えるためにJavaScriptも学習する。実教出版は、Python、JavaScript、Excel VBA、Scratchと、言語ごとに4種類の教科書を発行する』
タグ:
posted at 13:09:16

【本日発表】4年ぶりの新モデル登場。USB Type-C対応やバッテリー容量アップ、スマホとの連携強化でさらに使いやすくなりました。デジタルメモ「ポメラ」DM250を7/29(金)より発売します。www.kingjim.co.jp/pomera/dm250/ www.kingjim-store.jp/SHOP/440746/11... #新ポメラ
タグ: 新ポメラ
posted at 13:59:13

乙「弊社は情報セキュリティの理由から添付ファイルにパスワードを設定して送信します」
甲「弊社、不正プログラムの混入防止から暗号化されたファイルは受け取れないポリシーです」
乙「どう・・・」
甲「する・・・?」
「「書面で送ります」」
タグ:
posted at 14:44:59

お待たせしております。Amazon Linux 2022は今年後半のアナウンスを予定しておりますが、Amazon Linux 2のEOLが2024年6月30日までに1年間延長されております!
aws.amazon.com/jp/amazon-linu...
タグ:
posted at 14:55:17

「どうやったら文章で食えるのか教えろ」みたいな相談が無限に来るんだけど、技術的な話はまぁ別として、「宅建に1か月で受かった話より30回目で受かった話の方がずっとバリューがある」は覚えといて損ないと思います。ここ間違うと売れようがないですし。
タグ:
posted at 14:59:25

一眼レフからの撤退はそうやろなと思うけどそれよりも
>一眼レフとミラーレスを足したカメラ市場は17年に1167万台だったのが、21年には534万台にまで縮小した。
こっちの方が衝撃的だわ…
ニコン、一眼レフカメラ開発から撤退 60年超の歴史に幕: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZQO...
タグ:
posted at 18:19:09

ニコンが一眼レフカメラの開発から撤退。1959年から60年以上にわたって一眼レフを手掛けプロの支持を集めてきましたが、AIや画像処理技術を導入し市場で主流になりつつあるミラーレスカメラの開発に集中します。
#日経イブニングスクープ
s.nikkei.com/3Plr5uB
タグ: 日経イブニングスクープ
posted at 18:30:04

「ファーレンハイトは最初、彼が測ることのできた最も低い室外の温度を0度、彼自身の体温を100度としようとしたと述べている。」
っていうガバガバな単位がアメリカの温度の歴史なのは結構すき ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%AF...
タグ:
posted at 20:43:36