にしもつ
- いいね数 37,683/53,703
- フォロー 4,143 フォロワー 2,119 ツイート 25,142
- 現在地 Hiroshima, Japan
- Web https://d.nishimotz.com/aboutme
- 自己紹介 NVDA日本語版 / NVDAチートシート / http://shuaruta.com シュアルタ @nishimotz / http://mstdn.jp/@24motz / https://www.threads.net/@nishimotz / YAPC::Hiroshima 2024 運営
2023年06月02日(金)

2012年に某界隈で話題になった首相官邸の「Web標準対策」スクリプト、まだ残っているw
www.kantei.go.jp/jp/n2-common/j...
タグ:
posted at 22:58:31

NDL次世代システム開発研究室「次世代デジタルライブラリー」の新機能 「単語や文章から画像を検索する」の検索例が「かわいいカエルの落書き」になっていて、いいチョイスだな~(でもなぜその例に思い至った?)と思っていたら、筆者の青池さん @blue0620 のアイコンも某カエルだと気付いた! twitter.com/NDLJP/status/1...
タグ:
posted at 22:25:46

「『スマホ見ちゃダメ』。このような躾がいいとされているかもしれませんけど、「〇〇しない」という目標って、私の専門の認知行動療法としては、ぜんぜん効果がない目標なんですね」
どうすればやめたい悪習慣をやめられるのか、公認心理師の中島美鈴氏が解説しました。
logmi.jp/business/artic...
タグ:
posted at 20:57:30

【おしらせ】
6月30日(金)、変体仮名フォントを公開します。
合略仮名も入っているので、これを使えば「かしこ」「さま」「まいらせ候」なども打ち込めるようになります。
全123字 (現用の平仮名・片仮名を除く)。 pic.twitter.com/rKL1QzVZyF
タグ:
posted at 20:02:05

terapyon (Manabu TER @terapyon
まもなく、PyCon JP TVの時間です。 twitter.com/peacock0803sz/...
タグ:
posted at 19:28:26

博士で就活した感想〜
かなり楽に終わったの一言に尽きる(修士でも内定獲得経験有なのでそれと比較)
特に大企業では博士の人材はかなり求められてる印象。就活費も飯代とお土産代くらいしかかかってない。
現在において博士が企業に就職し難いっていうのは間違ってると思いました。
タグ:
posted at 18:09:07


ChatGPT を利用した自動翻訳の良さに言及しているWebページなどをみると、翻訳品質だけでなく、自分の意図(スタイル・対象読者・翻訳の用途など)を、訳文に容易に反映できる、コントロール感の高さが、特に良いようだ。
タグ:
posted at 17:59:15

代替テキストは、コンテキストに応じた代替テキストであるべきなのです。例えば次のような画像をコンテンツとして配置した場合、代替テキストは「黄色い背景の三角に黒い枠、真ん中に黒色の感嘆符がある画像」ではなく「警告!」とすべき場合が多いのです。じゃあこのツイートの画像の代替テキストは? pic.twitter.com/x3o15xfV5T
タグ:
posted at 17:53:53

息子氏こちらのプロジェクトのメンバーとして参加させていただきます!開発担当及び感覚過敏当事者です。
こちらこそメンバーに加えていただきとても感謝しています。 twitter.com/crystalroad200...
タグ:
posted at 15:11:29

デジタル庁のフォームテンプレート、氏名をわけるデザインになっているのですが、
note.com/culumu/n/n1315...
こちらの note に書かれているように、外国籍の方に対応していないデザインなので、「氏名はひとつの項目」が普及してほしいと思います pic.twitter.com/QF3Pg8Oqhx
タグ:
posted at 14:57:59

個人情報保護委員会が「生成 AI サービスの利用に関する注意喚起等について」を発表しましたね。
www.ppc.go.jp/files/pdf/2306...
特に重要な点は以下の2点でしょうか。
より広く影響があるのは1だと思います。
1 個人情報取扱事業者(例:生成AIを業務で利用する会社等)に対する注意喚起
「当該生成… twitter.com/i/web/status/1...
タグ:
posted at 14:54:54

気がついたらヌーラボに入って1年が経ってた🥳🥳
今まで7社くらいを渡り歩いてきたけど、1年以上勤めた会社は多分2社目(嫌だとか変だと思う環境に長くいられない)
いい会社ってことだー
みなさんありがとうございます🙇🏼♂️🙇🏼♂️
タグ:
posted at 13:59:04

金 成奎 / SOMPO Digital @seikei_kin
それぞれの色相に対して濃い方から5色選び、それぞれに文字色・背景色(強)・境界線色・背景色・背景色(強)の場合の文字色を設定する配色方法。こんな感じで具体例もあってわかりやすいかも。
uxdesign.cc/presentational... pic.twitter.com/vSj4K2mh10
タグ:
posted at 12:51:27

> スクリーンリーダーを使ってキー操作を行うのは、なかなか大変ですよね。しかも業務で何種類ものシステムを使う必要があるので、それぞれのシステムの構造を理解してキー操作を覚えなければならない。みなさん、すごく大変でいらっしゃると思います。
www.turtle.gr.jp/ict/casestudy/...
タグ:
posted at 11:05:10

ゼルダをクリアしたので、Markuplintのメンテと開発を再開します。半月完全に放置してしまいましたが、ご迷惑をおかけしたみなさま、すみませんがよろしくお願いいたします。
タグ:
posted at 09:48:41

True + Trueが2になるのはまだ許せるけど(「True or True使え」で済むから)、 isinstance(True, int)がTrueになるのは落とし穴っぽくていや pic.twitter.com/p8b1nnI7d0
タグ:
posted at 09:21:37

技術が進歩して、それまで一時間かかってたことが5分でできるようになったら、残りの55分遊んで良いことにはならなくて、単純に12倍の作業をすることが求められるわけ。すると、単位時間あたりの判断回数が増えるので、その分、仕事は大変になってくわけですよ。
タグ:
posted at 00:01:54