革命的小銃弾
- いいね数 322,243/565,572
- フォロー 4,975 フォロワー 2,194 ツイート 240,021
- 現在地 *やくしつのなかにいる*
- Web http://www.youtube.com/user/Kemomimisky
- 自己紹介 鉄砲とか好きです。 主に弾の出ない方のおもちゃの鉄砲とダミーカートとか実物マガジンとか。 アイコンはておどら(@TDItheod)氏謹製。 現在フォロー数上限到達の為フォロー返し不可。
2022年05月07日(土)
@Southwood_ こういうの見ると、前に前線に放り込まれそうになったからやめたっていう外国人義勇兵の話を思い出す。あれ、横流ししそうな怪しいやつだったから、カマかけて体よく追い出したんじゃないかね?
タグ:
posted at 00:03:44
『呉に提督さんが沢山来た日⚓』#グリーンピアせとうち #休暇村 #広島 #呉市 #安浦町 wp.me/pa52Uy-2Kb www.qkamura-s.com/gp-setouchi/20...
posted at 00:13:06
フランスが98年に改正したBall:D弾は、以前のBall:M弾から尖頭弾化されて初速があがった。38式小銃と同時採用の38式実包も以前の30年式実包から尖頭弾化されてるからその意味でも同じかね。
タグ:
posted at 00:38:42
SSMが海軍力で劣勢・守勢にある国にとってコスパの良い沿岸防衛兵器なのはそれこそSSMの登場直後から言われてきたことで、ウクライナでの戦果が有効性の証明にはなってもそれで何かがひっくり返るような話ではないでしょうぬ
必要としている国は既に配備を進めているので…
タグ:
posted at 00:39:06
ところで、このフランスのBall:D弾はWW1中の主力弾薬だったのだけれど、弾頭が全部真鍮の塊っていう面白い弾なのよ。以前のBall:Mは鉛に洋銀の被甲で普通の弾だった。
タグ:
posted at 00:45:44
以前に支援物資場所にいた日系の方が「おかしい、物資を必要な人に渡さない」などと怪しさを知らせてくれていましたが、これも原因の一つかも。 twitter.com/southwood_/sta...
タグ:
posted at 01:41:09
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
もしかしたら最高弾道点が同じなのでは!ピコーンッ!と思ったが、別に全然そんなことは無かった。以前流れてきた30年式の射表と比べると、38式は最大距離での弾道高が異様に高い。118mって… twitter.com/C11katao/statu... pic.twitter.com/HYb8bPLmha
タグ:
posted at 03:21:59
そう言えば軍隊経験のある先生は結構いました。その内の半分くらいが実戦経験者でした。この前会社の偉い方とその話で盛り上がった。何かにつけて「私は航空隊だったと袖をチョッとまくりデカイ腕時計を見せる先生がいたよ」と仰っていた。あー、海軍さんかと思った…(天測時計だと思う)
タグ:
posted at 06:54:26
「大学人も働いて給料を得ているし、社会経験がないというのは正しくない。」というのは、つい最近までは自分もそう信じていたけど、直近の諸々の騒動見てると“普通の”社会人からは「あいつら社会経験がないから」と言われてしまう理由が分かってしまう。
タグ:
posted at 07:26:04
旗艦が沈められたとはいえ、黒海艦隊、たかが2隻ぐらいと思ってWikipedia見たら
ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92...
主力艦4隻中2隻やられ、マカロフと同じクラスが2隻残存。あとは古いクリヴァク級、コルヴェットとかで、地上攻撃、対空戦闘能力かなり損なわれてそう。あと黒海艦隊司令官が解任、逮捕されてる
タグ:
posted at 07:38:12
科学捜査の本に書いてあったが、犯罪者(放火魔とか)は自宅の近くは嫌だが、遠すぎると不便なので、犯行現場と自宅との距離に相関関係があり、件数が増えると自宅エリアを計算で割り出せるという。だから心理面に歪みがあると、この計算式は成立しないことになるのか。 twitter.com/syasendou/stat...
タグ:
posted at 08:12:43
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
いちばん酷かったけど笑った事件は、
臣下の公爵「我が王…乱交しよ♥️」
ワイ王「いいよ…♥️」
公爵「こいつ異常性癖者でーす!!!!(神聖ローマ帝国じゅうに響き渡るクソデカボイス)」
ワイ「は?」
皇帝「投獄謹慎で」
ワイ「キレそう(反乱)」
タグ:
posted at 08:22:59
海軍艦艇を全部合わせて2000トン程度しかなかった明治黎明期の日本が義務教育に投資した結果として国力が飛躍的に増大した。国力は資源より教育というモデルを世界に示したのが他ならぬ日本なのに、気がつけば公的教育投資がOECDで最低グループなのはなぜ?
タグ:
posted at 08:23:15
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@ursus21627082 この時代はナンバーディスプレイと子機が必須アイテムだよな。
って話しを若い人に言うとコキ…?電話が2つに…?と更なる地獄を味わえますよ😇
タグ:
posted at 08:55:36
@ursus21627082 きっと20年後は、「いつ空いてるのってLINE」も、「わー懐かしっ!」って思ったりするのかなと未来を思ってしまいました。LINEくらいはあるかなぁ。
タグ:
posted at 09:44:51
@h_nakai_photo @ursus21627082 新入社員の若い子に会社の電話の子機を手に持たせたら「ガラケー使ったことなくて」って言って時代って面白いなーって思えた。
タグ:
posted at 10:48:33
積んでるキットを完成させる前に実物が退役してしまうというのは現用モデラーなら誰しも経験することだと思いますが(そうか?)、積んでるキットを完成させる前に実物が沈んでしまう可能性もあることを忘れていた
タグ:
posted at 11:06:27
おっ侍@10/21フィニコネ打上部部長 @ossamurai_ja
3D出力品みてるとこれ思い出す同志はいるかな?w pic.twitter.com/V6SKeVseTK
タグ:
posted at 11:20:44
核を「落とされた側」である広島長崎が「二度とまちがいを起こしません」と唱和することに記念を抱かないのも、核の実効性を強化する根拠になってる。
が、ウクライナは広島長崎のように、「核をロシアに落とされたのはウクライナに落ち度があったから」という受け取り方はしないでしょ。
タグ:
posted at 11:33:26
水原由紀/Yuki Mizuhara @mizuharayuki
私もオートミールのことを「全自動で食事が出てくる」的な意味だと思っていた時期があります。
タグ:
posted at 12:50:16
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
Wolfgang・Gottenberg【 @C11katao
機関銃を信仰するのだ
ジッサイ機関銃での間接射撃は二次大戦の前後まではどこの軍隊の資料にも載っていて、ジッサイどこまで有効かはともかくそういうものだったのだ
今でも英連邦系の軍隊は教育をやるらしいのでそういうものなのだろう
ふぁいやぱわーだ
タグ:
posted at 13:34:56
Youtubeでマッチングアプリの広告が多くて癇に障るので、子育て系のワードとかで検索かけまくってAIを騙そうとしてるけど、効果あるだろうか。
「小学生 夏服」「ランドセル 選び方」「トイレトレーニング」「おむつ」「こども 便秘 浣腸」「おねしょ 治らない」とか検索したけど……
タグ:
posted at 13:40:24
Tansoku102cm-短足沼地人 @Tansoku102cm
(”◯ ◯)実は綴がoatmealなんですよねあれ
(◯ ◯”)自分もAutoの方と勘違いしてたころありました
タグ:
posted at 14:45:02
www.saab.com/newsroom/stori...
SAABがカールグスタフ用にHE448とFCD558というあたらしい弾薬と装置を開発したそうです
HE448弾は推進薬の温度をFCD558に伝えて弾道を計算することができるらしく、初弾から正確に狙うことが可能になっているそうです pic.twitter.com/XfGrwauLrL
タグ:
posted at 14:47:14
ちなみにオートライフルやハンドガンと違ってボルトアクションライフルはたくさん撃ってガンガンに薬室が熱くなった状態にでもならないと薬莢は熱くならないよ
20発くらいターンターンターンって撃ったところで人肌くらい
タグ:
posted at 16:02:25
🫠🫠溶けちゃった🫠🫠
やっぱPLAは夏の車内厳禁やな.... twitter.com/ITISIKI3/statu... pic.twitter.com/R4CYBB6beD
タグ:
posted at 17:08:08
ギエピー!!
マルイのデザートイーグルのグリップが加水分解始まってベタベタしてきてるッピ‼
短命な消耗品でもないのに数年程度しかもたないラバーコーティングは滅びて pic.twitter.com/c528gKKn5s
タグ:
posted at 17:35:28
傑作FPS『ゴールデンアイ 007』“覗き見防止”環境が約25年越しに構築される。N64実機と約100万円超の機材で automaton-media.com/articles/newsj... @AUTOMATONJapanより
タグ:
posted at 17:46:00
ユニクロのタグの裏側に付いてるRFIDタグ、なんとなく剥がして見てたんですけどこれで全製品ユニークID振られてるとかSF感凄いですなあ…中央部分なんか0.5mmも無い pic.twitter.com/MCNUdrKRt4
タグ:
posted at 18:57:27
Gew88のボルトヘッドとMann1892のそれを比べてみる。改良点は2つ、ボルトフェイスがフラットタイプになった事と、エジェクターがレフトラグを跨ぐようになったことだ
ボルトフェイスが平らになることで、薬室への二重装填からの自爆が解消された。つまりマウザーのようなコントロールフィードになった pic.twitter.com/FLtrINGFbE
タグ:
posted at 20:24:04
Gew88はボルトを完全に閉じてしまわないと、エキストラクターが実包のリムを噛まない。つまりボルトを閉じようとして一旦やめると、薬室に実包が残ってしまう。それに気づかずor勢いで再びボルトを閉じると、ボルトが次弾を拾い薬室内の実包に激突→自爆となる。実際Gew88はこの手の事故が多かった。
タグ:
posted at 20:24:04
ボルトフェイスのリセスを削ることで、弾倉内の実包は、ボルトが接触した瞬間からボルトフェイスを滑るようにせり上がり、早い段階でエキストラクターはリムを噛む。これで実包は常にボルトの動きに追随するので、二重装填は回避される。
タグ:
posted at 20:24:05
フィード(給弾)をコントロールするので、コントロールフィードと呼ばれる。余談だが、現在ではGew88のようなプッシュフィードの方が主流である。AR15やAKなど。ただし、自動拳銃の分野は現在でもほとんどコントロールフィードである。
タグ:
posted at 20:24:05
平和的進駐で、首都を含む重要拠点を確保、敵対された場合でも、要地占領までに精強なる我が軍に手向かえる戦力無し、という甘い方針で作戦を立案して、海軍が相応の損害を出した例は第二次大戦でもある。ドイツのノルウェー侵攻がそれ。
タグ:
posted at 20:26:38
@C11katao お姉さんおっちょこちょいだかんね。
大鎧の解説中に間違って当世具足の画像で解説しちゃうんだもん、可愛い。
ところで準備OKですか?(´・ω・`)
www.youtube.com/watch?v=WbtunC...
タグ:
posted at 21:04:58
Wolfgang・Gottenberg【 @C11katao
@G1732a あはははは(ひきつった顔)
しかも戦術までからめられると面倒だが?(ひきつった顔)
タグ:
posted at 21:06:34
Wolfgang・Gottenberg【 @C11katao
えっ、マジで十一年式軽機関銃やるの?
ヤダー twitter.com/G1732a/status/...
タグ:
posted at 21:14:47
Wolfgang・Gottenberg【 @C11katao
しかも、浸透戦術を絡めてきたということは疎開戦闘と戦闘群戦闘と組戦闘のような歩兵に求められる戦い方の変化とかを触れなきゃいけないぢゃん?
ヤダー
ヤダー
タグ:
posted at 21:16:54
Wolfgang・Gottenberg【 @C11katao
しかも、本来的には浸透戦術はガスなどを含めたジッサイはいぱわー砲兵戦術との連繋が重点なので語り尽くせないからほんとにヤダー
タグ:
posted at 21:19:31
続き。二つ目の改良点はエジェクターである。Gew88では内部に埋め込まれた細い棒だったものが、Mann1892では大型化されレフトラグを跨ぐようになった(薬莢との接触する部分は小さいままである)。このエジェクターは前後に動く。ボルトを引ききるとボルトストップと激突し、前へ押されて空薬莢を弾く。 pic.twitter.com/roECjmxS69
タグ:
posted at 21:26:52
この改良が施されたのは、ボルトヘッドを付けていない状態でボルトを本体に組ませられないようにするためである。Gew88はボルトヘッドが無い状態でもボルトを銃側に挿しこむことができる。ラグ自体はボルトボディについているので、特に違和感もなく閉鎖が出来き、あまつさえ撃発まで出来てしまうのだ
タグ:
posted at 21:26:53
以上の改良点は当然30年式にも受け継がれていると思われる。30年式のボルトは前半部がマンリッカー1892、後半部がマウザーのpre98シリーズのどれかを参考にしていると私的に結論付ける。セイフティは有坂のオリジナル色が強いが、シュミットルビンの影響もあるかもしれない。 pic.twitter.com/K7a6saBuK4
タグ:
posted at 21:26:54
この改良されたMannlicher M1892だが、ルーマニアはさらに改良してM1893として採用している。この1893年型はまたエジェクターを変更した。エジェクター(であった部分)を前後に動かないよう固定して、排莢機構は銃本体へ移設した。つまり1892年型は過渡期のモデルで数が少ないのだ。 twitter.com/mitupuu1/statu... pic.twitter.com/tmJH1fOrdQ
タグ:
posted at 21:36:48
そして兵頭二十八という人が、著書、有坂銃という本で明治26年にルーマニア向けマンリッヒャー1892年型を一挺参考輸入したと書いている。これが本当であれば実にぴったりな話だ。本当であればね!正直この本は頓珍漢な部分がかなり多いので全く信用していない。
タグ:
posted at 21:47:26
Apple Tea Arsenal @Apple_Tea_Ars
RT、磁力遅延、確かに磁石との距離で力の大小を容易にコントロールできるので便利そう。
実用化には砂鉄を引き寄せまくる事による動作不良が難点だろうけど。
タグ:
posted at 21:55:01
www.youtube.com/watch?v=ZsUJNt...
InRangeTVがFK BRNOのPSDのマッドテストをしてたんだけど、泥を掛けた後は一発として撃発できず、バケツで表面の泥を落としても閉鎖不良で発射できていないので、ハンマーが剥き出しの拳銃にしても泥に対しては相当脆弱なようだ
タグ:
posted at 22:04:08
ギリシャ軍が制式採用したMannlicher-Schönauerで使用された6.5×54mm弾は、マンリッヒャーM1893の6.5×53mmR弾をリムレス化したものなのよね
第一次世界大戦時、オーストリア軍はロシア軍から鹵獲した有坂銃を6.5×54mm弾へ改造して使用したという話もあるし、三十年式実包の方も参考にしていた? pic.twitter.com/VNO4tvaiUB
タグ:
posted at 22:07:02
PSDの前に発表されたFK Field Pistolでは、航空機パイロットのサバイバルガンや機械化部隊のクルー向け装備として売り出しているようだったけど、そっちもこれくらい弱いのかねぇ
タグ:
posted at 22:08:00
というわけで実測値の比較をしてみる
左は6.5×50mmSRアリサカ
右は6.5×54mmマンリッヒャー
思った以上に類似している
まるでマンリッヒャー弾を短くして多少のテーパーを付けたのがアリサカ弾のような印象を受けた
全長もほぼ同じだし、確かに有坂銃を改修するのには手間取らないだろうなぁ pic.twitter.com/RMcAPSe261
タグ:
posted at 22:16:25
真鍋譲治@2本目のコミカライズ連載開始‼ @GLC09BK88PGot7U
女の子と待ち合わせなんですが
おいらの車を見た瞬間帰ってしまいますた
Twitterの優しい皆さん
何がダメか教えてください
女の子が大好きなオープンカーでやって来たのに‥ pic.twitter.com/cdXD2Xh7yW
タグ:
posted at 22:16:37
Wolfgang・Gottenberg【 @C11katao
みんな大好き十一年式軽機関銃先輩のお話
私は基本的に下調べしてからぶん投げるスタイルなので、当日対応は初な
ちょっとさすがに下調べが間に合ってないので基本次のユイットに就けるアドレスのホームページが参考だ
www.youtube.com/watch?v=WbtunC...
タグ:
posted at 22:25:51
Wolfgang・Gottenberg【 @C11katao
道は六百八拾里
akabasa.blogspot.com/p/blog-page.html
@bonpei_s さんのホームページ
資料が豊富で見やすくまとまっているので、疎開戦闘や戦闘群戦闘などについては概ねここが参考
軽機関銃教育ノ参考. 上巻
dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid...
採用当時のいろいろがわかるやつ
十一年式軽機関銃
dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid...
タグ:
posted at 22:25:52
Wolfgang・Gottenberg【 @C11katao
射手弾薬手に班長、銃身持ってくマンなどがいて扱うので、軽機関銃は一人で扱うものではないですね
最大で1の軽機に6名の兵隊が頑張ってたこともあるので、そういうもの
軽機の『一人でも扱える』というのは対戦車ミサイルの『手搬送はジッサイ容易』並みの怪しさがある単語なので注意重点だ pic.twitter.com/8EUKDsVy3U
タグ:
posted at 22:25:56
Wolfgang・Gottenberg【 @C11katao
大正12年に仮制式だったので制式はもっと後だ…
まあ、いいや…
開発自体は日露戦争の直後にレクザーに刺激される形で始まり、大正4年には実用的と判断される軽機が完成までこぎつけたんだけどいかんせん保弾鈑だったのでなんか立ち消えになって、とかいろいろな経緯があるので語弊があるな…? pic.twitter.com/kBK6liPhb2
タグ:
posted at 22:32:49
www.forgottenweapons.com/light-machine-...
ザっと見たけど、ホッパー・フィードの銃を語るにあたってこの銃の話を出さないのはどうしてなんですかね pic.twitter.com/v1s4o0r6T9
タグ:
posted at 22:36:16
×軽機関銃は一人で運用できる
△軽機関銃は一人でも運搬・射撃ができる
〇軽機関銃は一人でも運搬・射撃はできるが、その能力を最大限に発揮するためには装填手と弾薬手が必要不可欠である
タグ:
posted at 22:41:31
同年代のアホのせいで一緒くたに古い人間にされるのつらみがある
当時は周りにバレないようステルス生活をし
現代では若い層から古い人間扱いされる
なんの罪もないはずなのに
なんらかの罰を受けてる
自分で蒔いた種でもないのに
咲き乱れた花摘まされてる……
タグ:
posted at 22:41:43
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
まずいでガスよ屍奴(でっど)くん!
新しいエンジンのパワーに、フレームが耐え切れてないでガス!
このままスピードを上げ続けたら、残りの人体部分が全部剥離してレギュレーション違反に…!
タグ:
posted at 23:33:28
アメリカなら、フルオート銃器の規制以前に製造されたMAC10あたりのロアレシーバーを使って、アッパーをLageの5.56mmに交換して適当な多弾数弾倉にすればあるいは
タグ:
posted at 23:56:54
しかも確かあれ
攻撃機屋「地上攻撃すんだからちょっと下向きに頼むわ」
戦闘機屋「いや戦闘機なんだからちょっと上向きで」
「「なんだとぉ…?」」
みたいな流れあったような(確か戦闘機屋が勝ったような twitter.com/fakefalcon/sta...
タグ:
posted at 23:59:02