Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

革命的小銃弾

@3006springfield

  • いいね数 322,243/565,572
  • フォロー 4,975 フォロワー 2,194 ツイート 240,021
  • 現在地 *やくしつのなかにいる*
  • Web http://www.youtube.com/user/Kemomimisky
  • 自己紹介 鉄砲とか好きです。 主に弾の出ない方のおもちゃの鉄砲とダミーカートとか実物マガジンとか。 アイコンはておどら(@TDItheod)氏謹製。 現在フォロー数上限到達の為フォロー返し不可。
Favolog ホーム » @3006springfield » 2022年01月
«< 前のページ1234567のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2022年01月31日(月)

KATOU Fumihiro @mostsouthguitar

22年1月31日

「ご苦労様でした」も目下への労いだと言われて、危険な言葉にされてしまった。言葉の意味や価値は時代とともに変わるものだけど、あまり唐突に失礼と言われはじめた。なぜ? いつから?と聞いて、失礼である根拠を答えられた人を私は知らない。

タグ:

posted at 23:32:52

黒御禿@トラック泊地在住 @kuroohage

22年1月31日

ボッシュ、ここにきて
・ボッシュの所属する第13実験戦団は本来は第13独立機動艦隊だった
・ロンド・ベルはネオ・ジオン戦争後、規模を縮小され第13独立部隊(閃ハサでは第13独立艦隊)に編入された
という事実から「ボッシュは最後のロンド・ベル隊員」という属性が付与されてる…

タグ:

posted at 23:25:06

KATOU Fumihiro @mostsouthguitar

22年1月31日

単語「了解」には失礼も敬意もない。謙譲語「いたしました」が失礼ではないのだから「了解いたしました」は失礼ではない。
就活とかそういう何かが、あれが失礼これも失礼っていう変な仕掛けと疑心暗鬼を生み出すのかなー。 twitter.com/nabe_routen/st...

タグ:

posted at 23:21:43

ヤシン @Y_ashi_n

22年1月31日

飼い猫が人間になったけど思ってたのと違う pic.twitter.com/sXNomtWLMi

タグ:

posted at 21:31:24

窓木 @mdgw7

22年1月31日

ボッシュ・ショックの発生直後は考察が進んでなかったので集団幻想だとか言われてたが、ボッシュ大尉が初出のF90の漫画で「アムロをさんづけ」「ジムⅢとジェガンに搭乗」「最後のロンド・ベル隊員」「アクシズ押してた」等々の設定が出てたんだ。そして電子版配信中だぞ!

www.amazon.co.jp/dp/B01BTGJMRA/...

タグ:

posted at 21:14:32

なかむら @sgt_Nakamura

22年1月31日

銃をもうちょっと重量感があって使用感があって
使っている人の個性が出せればもう言う事無いんだけどね・・・でも、難しいよね。(´Д`)ハァ…
もうちょっと研究しないとなぁ・・・ pic.twitter.com/rV9JIoHR7r

タグ:

posted at 20:39:10

篠籐 暁生2号 @Shinoto_Akio2

22年1月31日

いやまて、DJなら2人乗っていたはず…

無事に助かるといいけども

タグ:

posted at 20:03:35

篠籐 暁生2号 @Shinoto_Akio2

22年1月31日

F15戦闘機の搭乗員か 日本海上で人を発見 救助中 防衛省幹部 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2022...

よかったー

タグ:

posted at 19:57:35

oitan @hatarakeneat

22年1月31日

@AIKA10954389 これ私も小学生の時山の中で
マネキンが落ちてる怖!ってなったら
死体だった

タグ:

posted at 18:21:26

双葉 末月@DM依頼オープン中 @tsugomoridou

22年1月31日

ポリゴン
ディグダ
ドードリオ
キュッチャン

タグ:

posted at 17:51:39

LK @_LK00

22年1月31日

ニューちゃんの輪姦のサンプルです🔊 pic.twitter.com/kxT1ZbZttO

タグ:

posted at 17:47:06

puyokuma @puyokuma7

22年1月31日

ドイツの玩具模型メーカーTorroが販売してる
Panzer Nudeln (戦車ヌードル) 🍝 (笑)
www.torro-shop.de pic.twitter.com/vaeW9CY6nI

タグ:

posted at 13:35:34

碌星らせん(ろくせい・らせん) @dddrill

22年1月31日

ものづくり系はどこもだいたいそうだよ……

タグ:

posted at 12:01:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

赤城兵団 @6HQi1jGqJISSTc1

22年1月31日

一本のマーキングは1945年の3月製、昭和二十年八月十四日の熊谷空襲の際に目的地点を外れて深谷の田んぼに落ちた不発キャニスターの中の一本という触れ込みで買ったが真偽は分からん。在庫を使い切っちまおうという感じで投下されたんじゃないかと思ってしまう。 pic.twitter.com/zN0d6FXkSW

タグ:

posted at 08:48:04

Kiri @Yusaku522A

22年1月31日

土台から鉄骨フレーム出してこんな感じにしたさ。(写真は海外のGTBレストアラーの方) pic.twitter.com/yDBc25i4om

タグ:

posted at 08:47:19

赤城兵団 @6HQi1jGqJISSTc1

22年1月31日

通常キャニスターにまとめて梱包された状態で投下された物が空中でバラけて散布される。地上に落ちると缶の内側の燃焼剤が蓋を弾き飛ばして燃えながら飛散する。なので原型を保って残り難い。 pic.twitter.com/oyngeNtVFi

タグ:

posted at 08:36:07

赤城兵団 @6HQi1jGqJISSTc1

22年1月31日

ちなみにコレクションの一本はアニメ「この世界の片隅に」の参考資料に使われてる。終戦日玉音放送聞いて外に飛び出し畑で泣く主人公の近くの地面に突き刺さってた焼夷弾のマーキングはこれだ。直接貸しはしなかったが画像とサイズデータをスタッフに送った。 pic.twitter.com/z54n7EzgKu

タグ:

posted at 08:31:11

ニカイドウレンジ @R_Nikaido

22年1月31日

これ面白すぎる。
“戦いから戻った戦士の身体にある傷のパターンから、ドワーフの技術者は新しい鎧を考案した” twitter.com/leonard_ritter...

タグ:

posted at 08:31:04

赤城兵団 @6HQi1jGqJISSTc1

22年1月31日

米軍M69焼夷弾。残ってる物の多くは投下され発火した後の残骸なので吹き流しがなく錆びた物が多い。うちのはキャニスターから外れずにそのまま落ちた中の一部という事だ。先日物置かき回してもらった時にも一本出てきたから三本ある。物置のは吹き流しが切れていたが栓が残ってるのは貴重だ。 pic.twitter.com/a8cDBgzB0y

タグ:

posted at 08:25:50

赤城兵団 @6HQi1jGqJISSTc1

22年1月31日

コレクションの一貫性が無いと言われたが大きなお世話。趣味なんだし個人の自由だ。好きにするさ。金物好きなのは一貫してるぞ。鍋釜ヤカンだって買ってくる。

タグ:

posted at 07:39:48

Awfz @awofujiiro

22年1月31日

Skebでご依頼いただきました。
ご依頼者様のオリジナルキャラクター
ケモミミモフモフは正義です。

改めましてご依頼頂き、誠にありがとうございました。 pic.twitter.com/wvzxSI3xyy

タグ:

posted at 07:30:18

赤城兵団 @6HQi1jGqJISSTc1

22年1月31日

ドイツ軍のシースベッヒャー用擲弾もまとめて見つかったよ。黄色のペイントは何の弾種だったかな?もう思い出せねえ。最近出物は無いわあっても高いわ送ってくれないわ日本に届いても税関で止まるわで話にならない。 pic.twitter.com/ewc1aHCcTU

タグ:

posted at 07:13:24

赤城兵団 @6HQi1jGqJISSTc1

22年1月31日

百式と一緒に出てきた二式小銃擲弾器、ドイツのシースベッヒャーを参考に作られたという話。こちらは空砲弾を使用して発射する。画像の弾はシースベッヒャーの物。 pic.twitter.com/qVyPdQKn9P

タグ:

posted at 06:52:50

Desert @desel_1

22年1月31日

反逆者系武装女子らくがき pic.twitter.com/8ynoiomJ5K

タグ:

posted at 00:08:04

2022年01月30日(日)

maguo @ougame_

22年1月30日

引用RT元の諦め以外に、急制動を経験した事が無いと、減速Gにビビって抜いてしまう人もよくいる。あと本気で踏んでるつもりでも全然踏めてないとか。仕事で本気で踏むときはお尻が浮きます。(もちろん速く走る時の踏み方ではないです) twitter.com/tisjiro/status...

タグ:

posted at 23:46:04

小松製作所 @jpdr3568

22年1月30日

40mmモスカートが装填できます。 pic.twitter.com/LwOvLxVYEg

タグ:

posted at 22:54:23

Каторов @Rus_Arm

22年1月30日

これは今日のぼくらしいです
(RPG-22は Track さん@pss980から借りました) pic.twitter.com/QS4YKF5VKp

タグ:

posted at 21:37:03

kouki @uraf0608

22年1月30日

物品愛護とか口だけよ…

ご覧なさい数々の展示品たちを、朝霞駐屯地の100式牽引車なんか説明に
(現存唯一)言ってるのに屋外展示だし twitter.com/3175pigeon/sta...

タグ:

posted at 21:02:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

サカモト伍長 @Sgt_sakamoto

22年1月30日

職場にある万力、よく見たら結構な骨董品ではないかと気付く。
「ROCK ISLAND」って米国の陸軍工廠だったりしませんかね? 自前でトラスコかモノタロウの同等品買ってきて交換してもらいたい位。 pic.twitter.com/dsvi0Vc2vE

タグ:

posted at 20:51:18

perique@名華祭あ-05 @perique_zero

22年1月30日

順番としてはバイク屋が銃も作ってた、という方が正しいのか

タグ:

posted at 20:13:03

perique@名華祭あ-05 @perique_zero

22年1月30日

そいやショットガンでおなじみベネリはバイクも作ってたな

タグ:

posted at 20:11:02

やまだっち @yamaddacci

22年1月30日

@North_ern2 30年ぐらい前、ブローニング変速システムとかもありましたな
特許はFN社

タグ:

posted at 19:21:16

零志木 @zeroshiki0907

22年1月30日

足音で嵌めるの定義よ。
障害物を利用し足音で引き付け後ろに回ってホールドアップなら一般プレイヤー。
ギリギリの視界から近づいて足音で振り向かせた瞬間後ろでハンドガン構えてカバーするのがSARU。 twitter.com/kfsekai/status...

タグ:

posted at 18:50:09

mitupuu @mitupuu1

22年1月30日

見られてる...恥ずかしい。動画の個体と違ってストックがちゃんと仕上げられているように見えるな。 twitter.com/FV_Kuma3/statu...

タグ:

posted at 18:17:03

*五月菓子(メイケーキ) @0M4yCake

22年1月30日

ER555Fのモデリング"は"出来ました。背景も頑張ります。
#MODO
#3DCG pic.twitter.com/EfFq2J1GP9

タグ: 3DCG MODO

posted at 17:40:20

道民の人(廃墟とひなびた風景)@7/30 @North_ern2

22年1月30日

そういえば富士フイルムは今や医薬品も作ってますね。ウルトラセブンに「撮影した生命体の『命』を抜き取って奪うカメラ」とかいう異星人のチート武装が出る回があるけれど、あれも老いた種族の生命を蘇らせる医療器具的なものだし、富士フイルムは時代を先取りしていた可能性がありますね(違う)

タグ:

posted at 17:17:01

@Raven_takahashi

22年1月30日

@North_ern2 ジッツォも含めて光学機器周辺は軍事・民生それぞれに進出してるの多いですよね
以前、呉の海自基地で掃海艇母艦の公開行った時にビッカース機関砲の照準カメラ見たらフジノンが付いてましたし、M4カービンの照準器のELCANはM4ーP作ってたエルンストライツ カナダの略だったの知って驚きました pic.twitter.com/i6oaCdxl3M

タグ:

posted at 17:01:02

道民の人(廃墟とひなびた風景)@7/30 @North_ern2

22年1月30日

まあそのイタリア人シェフ、後発の読み切りでアワビ密漁しに行くんですけどね。

タグ:

posted at 16:52:23

道民の人(廃墟とひなびた風景)@7/30 @North_ern2

22年1月30日

日常系作品しかほぼ読まないという友人に、「ジョジョはいいぞ。4部なら日本が舞台だしエピソードも独立してて読みやすいよ」とおすすめしたら、その数週間後のついさっき、「途中で出てきたイタリア人のシェフ以外全員頭おかしい奴しかいない」とかなり的を射たジョジョ4部の要約みたいな感想が来た。

タグ:

posted at 16:43:46

最悪κ, @kfsekai

22年1月30日

某新作のポケモンの捕まえ方に対して「メタルギアじゃんw」と笑う任意のユーザー5名を捕獲してMGS3を起動し「今から敵兵を足音で3回嵌めなさい」という指令を出す。3回失敗した者はエアプレイヤーの可能性があるためそのままMGS2を最高難易度でクリアするまで家に帰してはならない。

タグ:

posted at 16:30:06

あかつきP @akatsuki_mmd

22年1月30日

メタルギアで散々やった動きが通用する pic.twitter.com/FNbytjTm23

タグ:

posted at 16:17:55

道民の人(廃墟とひなびた風景)@7/30 @North_ern2

22年1月30日

そして、第一次世界大戦で輸入できなくなった光学機器を国内生産するため立ち上げられ、銃の照準器とか戦艦の測距儀とか作ってた日本光学工業の今の姿はほかでもないニコンである。望遠レンズを装着したカメラを「バズーカ」とか言ったりするけど、実際写真の機材は銃や火砲の末裔なのよね…昂るわね。

タグ:

posted at 16:14:49

道民の人(廃墟とひなびた風景)@7/30 @North_ern2

22年1月30日

あと、私がよくお世話になっているカメラの三脚くんメーカー、フランスのジッツォも、機関銃の銃架やバイポッドの製造技術を活かして三脚を作って今に至っている。抜群の安定性と機能性を誇るのじゃ。高いけど…。

タグ:

posted at 16:08:13

道民の人(廃墟とひなびた風景)@7/30 @North_ern2

22年1月30日

捕捉すると、日本スヰフトがこの機関銃印の自転車を販売開始したのは大正10年で、最初から自転車メーカーです。ただ、この頃欧米で銃メーカーから自転車メーカーに移った会社は多く、当時の自転車製造技術はそこからもたらされたもので、こちらの商標もそのあたりが絡んでいると考えられます。

タグ:

posted at 16:01:39

non☆post @post_non

22年1月30日

@North_ern2 スペイン最大の自転車メーカー「オルベア」が銃火器メーカー
ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA...

タグ:

posted at 15:50:56

iga9984 @iga9984

22年1月30日

@North_ern2 こういう由来のようです。
日本スイフト工業自体は機関銃製造とは無関係のようですね。
chikutakurinrin.cocolog-nifty.com/blog/2015/07/p...

タグ:

posted at 15:02:00

キジバト(鳩通信班) @kijibato_hato

22年1月30日

あと、子供が嫌いな人がいる。しかし、それを口にしてしまうと非人間的な人物みたいに誤解される。しかし、それはどうかと思う。好き嫌いはあるからね。これも問題はたった1つで、自分が嫌いだからといって子供にその感情をぶつけなければよい。それだけのことなんだ。要するに、折り合いの付け方だ。

タグ:

posted at 14:10:23

KOTA_MUTO @marumu610

22年1月30日

@North_ern2 @suikyokitan イギリスの老舗の自転車工房「BSA
」は、バーミンガム・スモール・アームズ」で、小銃の工房でした。

タグ:

posted at 14:05:51

キジバト(鳩通信班) @kijibato_hato

22年1月30日

無理して子供に理解を示したり、器の大きさを偽装したりしなくてよい。単にうるさいのは事実なのだから、あとはその状況に対し、どうしたら穏便に解決するか考えるだけでよい。家を出てどこかに出かけてもいいし、家でひとり軽く悪態をついて耳栓をつけてもいい。結局はそれが「大人の対応」なのよ。

タグ:

posted at 14:03:44

キジバト(鳩通信班) @kijibato_hato

22年1月30日

近所の小学生が自宅前の道路でギャーギャー騒いでいる時、「子供は元気な方がいいよね」と嘘つく人より「マジでうるさい」と本音を言う人の方が個人的に好き。問題はたった1つで現代ではその負の感情を本当に子供にぶつける人がいる事だ。「うるせーな」と家で悪態ついて耳栓つけるだけでいいのよ。

タグ:

posted at 14:01:30

豚猫Game @ButanekoG

22年1月30日

ドルフロのアニメの作画ミスから新たなSF銃をイラストで起こすクリエイター多くておもろい

タグ:

posted at 13:37:57

AST21 @Gsh_60_1

22年1月30日

Cursed M4 from GFL anime pic.twitter.com/ZyzxhyEqJZ

タグ:

posted at 13:16:31

道民の人(廃墟とひなびた風景)@7/30 @North_ern2

22年1月30日

もともと刀や武器を作っていた鍛冶集団が江戸時代になって仕事が激減したので建物の錺や刀の鍔とかの装飾品工芸に活路を見出して生き残った明珍とか、廃校によくある学校から宿泊施設に転用されて今も使われているものも、こういう例に入るかと思う。物の由来、面白い。

タグ:

posted at 12:44:44

道民の人(廃墟とひなびた風景)@7/30 @North_ern2

22年1月30日

写真)自家琺瑯看板収集品より
買った当時は純粋な心を持っていました…はい。

タグ:

posted at 12:29:13

道民の人(廃墟とひなびた風景)@7/30 @North_ern2

22年1月30日

ノザワ自転車の琺瑯看板のデザイン本当すき。…野獣ステップ(ボソッ) pic.twitter.com/cFoIDrOhpd

タグ:

posted at 12:23:09

安原 禄 @RokuYasuhara

22年1月30日

ゆかりさんが隙だらけで
無防備誘惑してくる件 pic.twitter.com/ptHEVpFJWi

タグ:

posted at 12:21:24

道民の人(廃墟とひなびた風景)@7/30 @North_ern2

22年1月30日

このように、ぜんぜん違う技術や組織が素体になって生まれた商品や企業は結構多い。元はピアノやオルガンの輸入商だったのが自作するようになってやがて木造技術を軍用機おプロペラに応用してエンジンまで造るようになったヤマハとか、ブラザーがミシンからプリンター会社としてつよつよになってたり。

タグ:

posted at 12:09:32

まことぴ @makotopic

22年1月30日

もはやホラーの領域↓

「線香をあげてほしい」と自宅に医師を呼ぶ⇒死後1日以上が経過していた母親に蘇生措置を行うよう求める⇒医師が断る⇒医師に銃を発砲して殺害

埼玉 立てこもり事件 「蘇生措置」断られ医師に発砲か | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2022...

タグ:

posted at 11:47:25

惨無斎@新社会人 @San_musai

22年1月30日

つーか、F-2にアムラーム積めないことよか弾数が何ソーティ分あるのかってほうが問題やろ。
緒戦で中国がぐだって台湾本土で長期戦やることもある程度想定しとかないと危険だぞ

タグ:

posted at 10:06:50

惨無斎@新社会人 @San_musai

22年1月30日

まあ多分、F-35とアムラームの導入、日英共同開発の新AAMによって空自のBVRAAMは中射程のアムラーム系統とより長射程の国産AAMの2系統化されるんだろうなと。

タグ:

posted at 10:04:20

惨無斎@新社会人 @San_musai

22年1月30日

AIM-120よりAAM-4が比較優位取ってる部分もあるし、アメリカがひよってドイツムーブし始めたときのリスクヘッジも必要だからBVRAAMのアムラームへの一本化はリスクが高すぎる。

タグ:

posted at 10:00:41

mitupuu @mitupuu1

22年1月30日

とにかく、マーレ軍正式小銃について考えた事は以上。アニメで銃を見るとガッカリすることが多いが、このアニメはアクション含め実に良かった。まだ放送中なので、注意して見るといいかも。

タグ:

posted at 00:48:10

mitupuu @mitupuu1

22年1月30日

これなら普通に握っても熱は伝わらないので、ハンドガードは要らないはずだ。実際gew88にハンドガードはない。デザイン的にはかっこいいが珍妙なことになってしまっている。もちろんあって困るものではないので、握りやすいように付けたと無理矢理説明付けすることはできるが···

タグ:

posted at 00:48:10

mitupuu @mitupuu1

22年1月30日

アニメのライフルにもこの窪みがあるため、カルカノを元にしているのは間違いない。
 しかしこのハンドガードの存在は不自然だ。ハンドガードというのは銃身の熱から手を守るためにあるのだが、マーレのライフルにはすでにバレルジャケットが装備されている。 pic.twitter.com/8TMGPLD7Ky

タグ:

posted at 00:48:10

mitupuu @mitupuu1

22年1月30日

話をマーレのライフルに戻そう。gew88をベースにカルカノを混ぜているのだが、タンジェントサイトと一緒に木製ハンドガードも移植されている。カルカノのサイトは前方へ展開させて使用するのだが、その時サイトの一部がハンドガード内へ入り込むため、ハンドガードには窪みが存在する。 pic.twitter.com/AxwWE0VWul

タグ:

posted at 00:48:08

mitupuu @mitupuu1

22年1月30日

ついでに言うと、作中で中東連合が使用していたライフルはgew98のように見える。トルコ帽を被っているのでモチーフはそのままトルコなのだろう。そして実際にトルコはWW1のときgew98を使っていた。さらにgew98はサシャも狙撃に使用しているので、もしかしたら中東連合からのものなのかもしれない。 pic.twitter.com/AwoymdHbLg

タグ:

posted at 00:48:07

«< 前のページ1234567のページ >»
@3006springfieldホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 ドルフロ 艦これ 少女前線 pixiv リコリコ ドールズフロントライン 소녀전선 garupan 少女前线

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました