革命的小銃弾
- いいね数 322,243/565,572
- フォロー 4,975 フォロワー 2,194 ツイート 240,021
- 現在地 *やくしつのなかにいる*
- Web http://www.youtube.com/user/Kemomimisky
- 自己紹介 鉄砲とか好きです。 主に弾の出ない方のおもちゃの鉄砲とダミーカートとか実物マガジンとか。 アイコンはておどら(@TDItheod)氏謹製。 現在フォロー数上限到達の為フォロー返し不可。
2022年01月29日(土)
サーナイトが可愛い事には異論ないんだが、人型したポケモンにこうも人間とのサイズ差を見せつけられると、八尺様やスレンダーマンじみた不気味さがちょっとある。 pic.twitter.com/38Pf87FQ9X
タグ:
posted at 23:41:52
1944年、テニアン島で撮影された
日本海軍機のカラー映像🔥
電探装備の月光、彗星や彩雲…
こんなカラー映像もあったんですね(。゜(人)゜。) pic.twitter.com/cpPhaookkh
タグ:
posted at 21:47:52
たまに宣伝です。だだくさ小火器店が現在書店で委託をお願いしている銃器解説本と、ドールズフロントラインで関連してるかも…って点をまとめてみました。
目立つキャラはスコーピオンくらい?ですが…鉄砲に興味を持たれた方はどうぞです~。
isami-hama.hatenablog.com/entry/itaku pic.twitter.com/ivqq6HuwH7
タグ:
posted at 21:42:20
A型は日本・アメリカ各1機(韓国1機(胴体着陸))
B型はアメリカ2機、イギリス1機
C型はアメリカ1機
こうして集計してみると何やかやで結構失っているものだね
タグ:
posted at 21:36:26
そういや先日着艦に失敗したF-35Cだけど、C型では初の事故になるんか?
先日は英海軍のB型もケアレスミスで落ちているし、A型含め全型式で事故を起こした形になるのか(事故は必ず起きるものと心に留め置くのは当然として)
タグ:
posted at 21:36:25
ノルウェー軍の採用をかけ、ドイツのレオパルト2A7Vと韓国のK2が雪原でトライアルを行っています。 twitter.com/Military9Army/...
タグ:
posted at 21:15:30
笹井さゆり/Sayuri Sasai @chiyochiyo_syr
今この時は美しい
#平家物語 #fanart pic.twitter.com/5lKzKRVLOc
posted at 19:53:36
Apple Tea Arsenal @Apple_Tea_Ars
@3006springfield あー、防楯付2輪銃架のイメージが強すぎて候補に無かったですね。なるほど。
タグ:
posted at 19:23:42
草薙 刃(Zin-Kusanagi) @KaguyaKurokawa
八男のY.A先生(@wai_ei8)からも推薦が!!
うひょー!!
この流れに乗るっきゃない!! twitter.com/D_shinbungei/s...
タグ:
posted at 18:49:33
ちなみに「カラバからアムロの部下」っていう設定がポップアップしただけで、他の話は全部ガノタの妄想というか共同幻想ですからね。
少なくともF90本編のボッシュの描かれ方は、まぎれもない闇のガンダムおじさんですよ。
タグ:
posted at 17:52:52
@kyuumaruTK 日本のスキー場でも火工品を使って人工雪崩を起こしてコースの安全を維持している所が有ったと記憶しているけど、榴弾砲を持ち出してくる辺りアメのスケールは違うなぁ……と思い知らされますね
タグ:
posted at 16:39:34
【超過酷な鉄道】アラスカの命綱!雪崩との格闘|Ep1. アラスカ鉄道24時 シーズン1 youtu.be/7asHh7hqFB4 @YouTubeより
はぇ~・・・意図的に雪崩起こして除雪しちゃうメソッドかぁ・・・とか思ってたらおもくそ105mm榴弾砲が出てきてウケる。
タグ:
posted at 16:10:00
最初に考え付いた人は、崖崩れなどでできた岩の山がたまたまアーチ状になって下に空間ができたのを見たのだろうけど、そこから幾何学的な形状に石を削って積み上げるまでにはすごい試行錯誤があったのだろうと思う。
タグ:
posted at 13:01:56
押し付けあう力だけで成立していて、どこにも「引っ張る力」「曲げる力」が作用しないのがアーチの特徴であり、人類史上の大発明。
この発明により、石の寸法よりはるかに長い橋を、接着剤などを使わずに積み上げるだけで建設できるようになった。
タグ:
posted at 12:48:51
漫画やアニメでよくある表現なんだけど、アーチ橋の真ん中が爆破されたりして、真ん中だけが崩落するの、気持ち悪い。
この場合、基本的には残らず全部崩落する。コンクリートや鉄の場合は多少残るかもだけど、ファンタジー中世みたいな世界の石積みアーチなら確実に全部崩落する。 pic.twitter.com/eNNwuH1YkB
タグ:
posted at 12:45:44
Apple Tea Arsenal @Apple_Tea_Ars
そのモンドラゴンも国策としてメキシコ軍への採用が最初から決まっていたはずがメキシコ革命でおじゃんとなったのがなんというか。
最終的に戦闘機が誕生するまで空戦火器としてドイツに拾われたけど。
タグ:
posted at 12:33:30
Apple Tea Arsenal @Apple_Tea_Ars
RT、モンドラゴンが恵まれてたのは最初から国策として開発された事にあると思う。
当時の自動小銃というのは性能とか信頼性とか以前に弾薬消費の多さから忌避されていたので、それ故にメーカーが独自に開発しても採用する国が居なかった面がある。
タグ:
posted at 12:26:52
補足
このCAがARにラストシューティングで撃たれるっていうのは、まあ読者からしてみたらそういう意図の物語の設計なのは当初から自明なんだけど、今回はそれ自体が「ボッシュの意図した物語なのでは」というところまで妄想が広がったわけ(妄想なので諸説ある)
タグ:
posted at 11:46:00
「海外にコミケがない」と主張するのは自由だと思いますが、コミックマーケット成立の経緯は
アメリカのSFコンベンション>日本SF大会>日本漫画大会>コミックマーケット
というものなので、少なくともアメリカのコンベンションがなければコミックマーケットは存在しません。
タグ:
posted at 08:53:19
実はこの戦い自体が一種の儀式であり、アムロレイの名を関するガンダム(F90一号機に積まれている戦術チップがAR アムロがモデル)にCA(F90二号機に積まれてるチップ シャアがモデル)が討たれる事で完結するのでは
という強めの妄想まで繋がってしまった
タグ:
posted at 07:50:42
・「悪魔の力」ってなんだよ
という点についても
アクシズの落下は阻止してもアムロは連れ去ってしまった存在への、愛憎入り混じった言葉と考えると途端に深みが出て
・ガンダム一機を手に入れる為に先のない組織に寝返るのはアホじゃないの?
についても(続)
タグ:
posted at 07:50:41
・アムロ語り→付き合いの長い上官と部下
・GMⅢとジェガン→カラバ時代にGMⅢ、ロンドベル時代にジェガンに乗っており、ジェガンでアクシズ落下阻止に参加していればつじつまが合う
さらに劇中で最大の突っ込みどころである(続)
タグ:
posted at 07:50:41
Q なんでこんなに話題になってるの?
A 断片的にとっちらかっていた設定
・謎のアムロ語り
・アクシズショックの際に押さえる側にいた
・GMⅢに乗ってた(下と矛盾)
・ジェガンに乗ってた(上と矛盾)
が、
「カラバからアムロについてきた部下だった」
という新設定により整合が取られ(続)
タグ:
posted at 07:50:41
良く判るボッシュ・ウェラー大尉まとめ
Q ボッシュって誰
A F90外伝のキャラ。主人公の上官だったけど、裏切って火星独立ジオン軍につく
Q 人気あったの?
A 無い。元々出展がドマイナーな外伝作品の上に、特段良いところはなく「これがガンダム! 悪魔の力よ!」という謎セリフだけそこそこ有名
タグ:
posted at 07:50:40
Apple Tea Arsenal @Apple_Tea_Ars
RT、そのKjellman Light Machine Gunってなんですか??? pic.twitter.com/BUZt2GZTJV
タグ:
posted at 01:48:54
Apple Tea Arsenal @Apple_Tea_Ars
RT、それより後だけどコッチのが私は好きです。
機構の特許自体は1870年に出てて、無煙弾薬の登場と共に1990年代に実現されたフラップ閉鎖半自動小銃。
www.forgottenweapons.com/prototype-frib...
タグ:
posted at 01:22:31
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
※信じられないでしょうが今回のボッシュ大尉集団幻覚の発端になっているF90FFというガンダムエースの漫画、それまではF90の知られざる装備とMSA-0120が登場した事ぐらいで散発的にしか話題になってませんしボッシュ大尉の出番もちょっとだけです、恐らく作者が一番困惑してると思います
タグ:
posted at 01:04:10