【サービス終了のお知らせ】
2025年4月20日(日)の20時をもちまして、favologのサービスを全て終了することとなりました。
「いいね」のログデータについては、PC版でログイン後の管理画面よりダウンロードすることが可能です。

むーまMiX

@6wmg

Favolog ホーム » @6wmg » 2022年12月18日
並び順 : 新→古 | 古→新

2022年12月18日(日)

えーら @My3shine

22年12月18日

星6炎ファイアローのレイドにキノガッサで挑む気狂いがいてワロタ・・・選ぶ理由が1つもないジャネーカ!!

タグ:

posted at 01:36:19

メガビリー @seaking92

22年12月18日

スター団やマジボスの最後の処遇がほんとにいい…
いいところを見出して活用できる場所として考えてくれる世界観が素敵

タグ:

posted at 03:16:27

メガビリー @seaking92

22年12月18日

チャンピオンロードの四天王…それぞれのキャラの掛け合いが面白いし、3人目がとにかく衝撃だった

タグ:

posted at 03:20:53

メガビリー @seaking92

22年12月18日

知らない名前のポケモンが出てくるとテンション上がるもんね(2匹も出てきた
あいつの進化系っぽいからこのタイプかなって予想するの楽しい

タグ:

posted at 03:27:18

メガビリー @seaking92

22年12月18日

あとチャンピオンロードに入る前に学校の中を初めて探索したけど、月刊オーカルチャーが衝撃の連続だった
新規進化そんなに出るの!?

タグ:

posted at 03:29:40

メガビリー @seaking92

22年12月18日

それとテラスタルってタイプが変わっても元々のタイプ一致の1.5倍は維持されるんだね
そうすると技の火力的には違うタイプにテラスタルした方が良さそうだ

タグ:

posted at 03:32:33

メガビリー @seaking92

22年12月18日

@6wmg そこちょうど今日見つけた!
意外と探索できてないところが多くて抜けがけっこうありそう

タグ:

posted at 04:09:24

ほわいと @yukisiro_white

22年12月18日

揉みザ先生って呼んでる人、全員ブロックします。

タグ:

posted at 06:12:32

りーふ⚒ @LeafAD

22年12月18日

ポケモンの来週やるやつ、毎週放送のTVアニメで「完全新作エピソード放送!」と言われても、実は毎週そうなんですよね……って感じだw

タグ:

posted at 08:20:19

Rootport @rootport

22年12月18日

これは俺の肌感覚なのだけど、フィクションを作るときに「どこにでもありそうな平凡な日本の街」という舞台設定はキツくなりつつあるような気がしている。というのも、この20年で〝どこにでもありそうな〟が成立しにくくなっている気がするから。

タグ:

posted at 11:59:51

Rootport @rootport

22年12月18日

原因は東京一極集中と地方の衰退かもしれないし、マスメディアが力を失いネットが力を伸ばした=TVに映る共通認識としての〝どこにでもある街〟が薄まり、一方で個々人がSNSとかで発信する「ご当地」のイメージが強くなったから、かもしれない。

まあ、俺の肌感覚の与太話なのだけど。

タグ:

posted at 12:01:27

Rootport @rootport

22年12月18日

まあ「どこにでもありそうな架空の街」の是非は一旦脇に置くとして。

「実在の街」を舞台にしたほうがお話の説得力や奥行きは出しやすい……とは思う。

タグ:

posted at 12:03:11

らぱな @rapana_p

22年12月18日

爆逃げスズカ ヘリオス スタイル
ウェーーーーーーイ🤟
#ウマ娘 #サイレンススズカ pic.twitter.com/PLP5l7gQDb

タグ: ウマ娘 サイレンススズカ

posted at 12:04:22

Rootport @rootport

22年12月18日

「お洒落な若者たちがギャングとして覇を競っている」という設定だけなら「ほんまか?」って思うけど、池袋が舞台になら「ほんまかも…」と感じる。

「ちょっとドジな美人のお姉さんが一人で古書店を経営している」だけなら「ほんまか?」と思うけど、鎌倉が舞台なら「ほんまかも…」と感じる。

タグ:

posted at 12:06:49

Rootport @rootport

22年12月18日

『STEINS;GATE』で、オタクやコスプレイヤーを説明ゼロでわらわらと登場させられるのは、舞台が秋葉原だからだ。

『有頂天家族』で、タヌキや天狗をわらわらと登場させても何となく自然に感じられるのは、舞台が京都だからだ。

「鹿男」の物語を書くなら、奈良を舞台にする以外の選択肢はない。

タグ:

posted at 12:09:58

砂時計 @lily_requiem

22年12月18日

何か恐ろしいものを見たかのように戻ってくるウェーニバルちゃんがアホ可愛い
#ポケモンSV pic.twitter.com/so6dyOMxMa

タグ: ポケモンSV

posted at 13:06:27

Rootport @rootport

22年12月18日

伏線ゼロで急にヒグマを登場させても「まあ北海道だし」ってなるので『ゴールデンカムイ』は強い。

タグ:

posted at 16:34:22

@6wmgホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

idolmaster precure SideM シャニマス NintendoSwitch プリキュア ドラガリ ポケモン アニポケ nitiasa

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました