むーまMiX
- いいね数 629,981/546,845
- フォロー 2,070 フォロワー 1,353 ツイート 120,777
- 現在地 #660099
- Web https://www.pixiv.net/member.php?id=2619266
- 自己紹介 14歳です!! 🔮🥚🎧✨♦️💎🌌💞🍆📗 @6wmg_
2023年01月09日(月)

古代にいったオーリムAIが 僅かな駆動時間を使って大穴の縁に辿り着くと その地で暮していた古代パルデア人に「あなたは大穴の奧から来たのか、あそこには一体何があるのか」と聞かれ、最愛の息子と子供たちの記憶を思い出しながら「この世の全てのものより価値のある宝物がある」と答える話(たわ言)
タグ:
posted at 01:40:21

「大怪獣のあとしまつ」観た。三角関係の物語が中心で、そこに人間の愚かさみたいな部分を加えてコメディタッチに描くという意図はわかるんだけど、怪獣のあとしまつという題材でやる意味があったのかというとやっぱりよくわからない映画だった…。
タグ:
posted at 12:41:09

インタビュー読むと「伝わらなかった」って言ってるけど、そもそも製作陣と観客の怪獣観が違うんじゃないかな。シン・ゴジラとかシン・ウルトラマンとか、特撮ではないけど怪獣8号とかもコメディじゃないし、着ぐるみがシェーするようなイメージは現代の怪獣にはないわけで…
www.oricon.co.jp/special/58541/
タグ:
posted at 12:51:28


ペパー+アオイ
ポケモン終わる時わざわざペパ先の部屋まで行って話しかけてから電源落とすんだけど、ペパー先輩からしたら不思議通り越して怖いだろうな……という漫画 pic.twitter.com/HH5OOWgPBO
タグ:
posted at 21:08:03