びっけ☆😸⋈ニャイセン団🥃♨
- いいね数 118,975/151,052
- フォロー 1,906 フォロワー 1,085 ツイート 257,168
- 現在地 (高尾山のふもと|田無|新宿三丁目)
- Web https://profcard.info/u/hxzluzcw3lMZC1PQ259nkXKHjVF3
- 自己紹介 ⚠🔄※多(^・ヮ・^)ต≒署名 3DCGで再現人👐🦉DM相互限 捨🔇⏏B解⚠ 初代パ自検王者タイ 📱Y! povo 馬骨2010 AIKA🐴阿藤式 🕹🎹🐈🚃🀄 #だてまき 1608🚨みんはや ZWGQWY LOCKOUT#172 2nd進出 #ビッカメ娘を描き隊 #再現編 20160426
Favolog ホーム
» @BEATKZ
» 2023年06月02日
並び順 : 新→古 | 古→新
2023年06月02日(金)
日本の産業が落ちぶれた最大の原因は少ない投資で最大の利益を、という余りに都合のいいことをずっと考えてきたからでは?グーグルもアマゾンも最初は利益的には苦しみながら投資を続けたと思うしテスラだってそうだ。雇用慣行は言われる程関係ないと思う。(個人の感想)
タグ:
posted at 08:37:26
荒川和久/独身研究家/コラムニスト @wildriverpeace
出生数は前年の婚姻数から簡単に予測可能です。2021年の婚姻数は約50万組でした。前年の1婚姻あたり翌年に1.55人が産まれるというのが私が言っている「発生結婚出生数」という指標です。その計算に従えば、2022年の出生数は77万人台になるので今回のはほぼ公式通りの結果です
news.yahoo.co.jp/articles/937e9...
タグ:
posted at 14:58:27
荒川和久/独身研究家/コラムニスト @wildriverpeace
出生数に影響を及ぼすのは婚姻の数であり、婚姻数が増えなければいくら今の既婚ご夫婦が頑張っても子どもの数は増えない。 短期的だけではなく、長期的に見ても同様。 「結婚する若者が1組増えれば翌年1.5人の子どもが増える」という事実をキチンと受け止めれば政府は何をすべきかは自ずとわかるはず
タグ:
posted at 15:00:23
スポンサーリンク