Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

(´・ωp【やっぱりエロが好き】q

@CHIAKI_AUTUMN

  • いいね数 6,922/8,866
  • フォロー 162 フォロワー 246 ツイート 19,550
  • 現在地 東京
  • 自己紹介 エロさ余って下記サイトに投稿したエロ小説も4作になりますた。今のところヘテロものだけですけど今後はBLも投稿したろかと思とりまつ。忌憚ないご意見・ご感想お待ちしておりまつm(_ _)m → http://syosetu.net/pc/author.php?no=1452
Favolog ホーム » @CHIAKI_AUTUMN » 2011年08月06日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年08月06日(土)

田原総一朗 @namatahara

11年8月6日

だって僕、77才で働いてますから。 RT @enowin: 金持ちは否定しないんですね(笑)。QT @namatahara: 着心地が良いからです RT @Kitaro__w: @namatahara @shintahara 田原さんは金持ちなのに何でユニクロなんですか?

タグ:

posted at 13:39:25

ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜 @RodinaTP

11年8月6日

『三四郎』を読んで気がついた。四十代前半の廣田先生は、哲学的・高踏的に独身を貫いているが、一度だけ女性に萌えたことがある。二十代前半のときに、みかけた「十二三歳」の娘に萌えたのだ。その面影を引きずりつつ、現実の結婚の対する哲学的懐疑を抱えている。現代にも廣田先生は多そうだ。

タグ:

posted at 10:28:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

孫正義 @masason

11年8月6日

出来ました。放射線情報提供。「Yahoo!放射線情報」に5分毎に測定値を更新し掲載。観測地点は数百ヶ所に順次拡大。今日の日経新聞9Pにも報道されています。

タグ:

posted at 10:12:24

茂木健一郎 @kenichiromogi

11年8月6日

かそ(6)子どもは、ずっと大人たちの会話を聞いている。大人は、「この子は2歳だから、今日は300単語だけで話そう」などと気を使ってはくれない。聴いているうちに、徐々にカードが揃ってくる。そして、ある時突然、子どもはひらめいたように流暢に話し始めるのだ。

タグ:

posted at 10:03:45

茂木健一郎 @kenichiromogi

11年8月6日

かそ(9)大切なこと。カードが揃わない、長い年月を、それでも我慢して、信じて、努力し続けること。表面的な結果がでなくても、投げ出したり、絶望するのはもったいない。もうだめだ、とやめてしまった時、脳内では5枚のうち4枚のカードが揃っていたかもしれないのだから。

タグ:

posted at 09:55:13

茂木健一郎 @kenichiromogi

11年8月6日

かそ(8)時には、「最後のカード」が、偶然の幸運(セレンディピティ)を通して、他者からもたらされることもある。自分の中に4枚のカードをそろえていさえすれば、あとの1枚は思わぬ出会いを通して補われるかもしれないのだ。

タグ:

posted at 09:53:21

茂木健一郎 @kenichiromogi

11年8月6日

かそ(7)一人の人間にせよ、国家にせよ、なかなかうまくいかない時に、私たちは「もうダメだ」などと絶望してしまいがちである。しかし、実際には、努力を続けている限り、少しずつカードは揃い始めている。やがて、ある日、カードが揃って「ロイヤルストレートフラッシュ」になる。

タグ:

posted at 09:52:17

茂木健一郎 @kenichiromogi

11年8月6日

かそ(6)子どもは、ずっと大人たちの会話を聞いている。大人は、「この子は2歳だから、今日は300単語だけで話そう」などと気を使ってくれる。聴いているうちに、徐々にカードが揃ってくる。そして、ある時突然、子どもはひらめいたように流暢に話し始めるのだ。

タグ:

posted at 09:51:10

茂木健一郎 @kenichiromogi

11年8月6日

かそ(5)芸事で、突然「化ける」ということがある。それまでヘタだった人が、急にうまくなる。外から見ていると予告なしに一皮むけたように見えるけれども、実際には、準備は徐々に進んでいた。カードが少しずつ揃ってきていたのだ。

タグ:

posted at 09:50:04

茂木健一郎 @kenichiromogi

11年8月6日

かそ(4)たとえば、良い小説を書く、というタスクは、ボキャブラリだけでなく、人生経験、文章をつむぐ音楽的リズム、共感能力など、さまざまな要素に依存している。だから、小説を書こうとしている人の脳の中では、必要なカードがなかなか揃わない。

タグ:

posted at 09:48:46

茂木健一郎 @kenichiromogi

11年8月6日

かそ(3)不導体の中に導体を混ぜていくと、ある密度のところで「相転移」が起こって突然電気が通るように(パーコレーション転移)、何かを成し遂げようとして努力している時に、うまくいかない時にも脳の中では徐々に必要なことが揃い始めているかもしれないのだ。

タグ:

posted at 09:47:04

茂木健一郎 @kenichiromogi

11年8月6日

かそ(2)ある課題を遂行するのに、脳回路の要素が「5つ」そろわないといけないとする。できない、という時には、本当は5つのうち3つは揃っているのかもしれない。一年前は2つしか揃っていなかったのに、1つ増えたのかもしれない。ところが、それが見えない。

タグ:

posted at 09:45:26

茂木健一郎 @kenichiromogi

11年8月6日

かそ(1)何かをしたくて一生懸命やっていても、なかなかできないことがある。努力してもダメだと、自分には能力がないのではないかとか、無駄なのではないかと思ってしまう。しかし、待って欲しい。あなたの脳の中では、着実に変化が進行しているのかもしれない。

タグ:

posted at 09:44:14

西田シャトナー伯【ジャイ!マヒシュマティ @Nshatner

11年8月6日

大学の美術教育科の卒論で、「折り紙」についての論文を書きたいと担当教官に報告したら、「遊びについて書くなんて許可しない」と怒られたので、「遊びじゃないんです、作品を一度見てください」って言うと、「見る必要はない」と突っぱねられた。それで僕は卒業するのやめて中退したのだ。

タグ:

posted at 08:35:39

ちーけん@女房(アイコン参照)を質に入れ @ytsuk_blog

11年8月6日

児童ポルノ法改正に関して、ブログを更新しました~。先日発表された「民主党案」に、じつは“幻のバージョン”があった?というお話です。いまネットを覆っている「楽観論」に、内部情報をもとに警鐘を鳴らしています。tinyurl.com/3u2fqav #hijitsuzai

タグ: hijitsuzai

posted at 03:48:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ドント @dontbetrue

11年8月6日

粒あん派とこしあん派の闘争に終わりはない……こしあん派が全員粒々に砕けるまで終わりはないのだ……(四白眼

タグ:

posted at 00:05:58

@CHIAKI_AUTUMNホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

hijitsuzai NHK TwitPict bookmeter eiga genpatsu kirakira jipo save_fukushima 名言シャッフル

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました