Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

クロノス🕒

@Chronus_96R

  • いいね数 6,798/7,041
  • フォロー 179 フォロワー 699 ツイート 52,247
  • 現在地 アンビバレンス界の住人
  • 自己紹介 言動の全てに動機があり、無意識にも行動原理が影響を及ぼしている。 『その人の行動原理がなにか』がやたら気になり、詮索や分析がしたがるウザい奴。 それよりも、実は私は『○○○』なんです!(詳細はホームのURLに!) リプくだされば相互フォローするかも? マシュマロ→ https://marshmallow-qa.
Favolog ホーム » @Chronus_96R » 2015年09月18日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年09月18日(金)

小林哲 @kbts_sci

15年9月18日

実験に参加したカップルは90組。キスだけでなく性交でも効果があることも実験で確かめ、2003年に論文発表しました。

科学的に裏付けるのはたいへんな努力が必要だと、笑った後にたしかに考えさせられました。

イグノーベル賞は、世の中を笑わせ、考えさせた研究に贈られます。

タグ:

posted at 08:19:05

小林哲 @kbts_sci

15年9月18日

受賞理由は、「情熱的なキスの生物医学的な利益あるいは影響を研究するための実験」。

恋人やパートナーとのキスがアトピー性皮膚炎などを和らげる効果を確かめるため、男女2人で静かな音楽の流れる個室に入ってもらい30分間、自由にキスをしてもらったそうです。

タグ:

posted at 08:15:54

小林哲 @kbts_sci

15年9月18日

キスをするとアトピー性皮膚炎などの症状が和らぐことを実験で示したことが評価されました。

木俣院長は授賞式には出席せず、ビデオで挨拶が上映されました。

週末に近くのマサチューセッツ工科大である受賞者講演会に参加するそうです。

タグ:

posted at 08:13:18

@Chronus_96Rホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

meigen 2chmatome news newsjp Miitomo きょうだい児 MeToo NLN 発達障害 私の語彙力は

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました