Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

クロノス🕒

@Chronus_96R

  • いいね数 6,798/7,041
  • フォロー 179 フォロワー 699 ツイート 52,247
  • 現在地 アンビバレンス界の住人
  • 自己紹介 言動の全てに動機があり、無意識にも行動原理が影響を及ぼしている。 『その人の行動原理がなにか』がやたら気になり、詮索や分析がしたがるウザい奴。 それよりも、実は私は『○○○』なんです!(詳細はホームのURLに!) リプくだされば相互フォローするかも? マシュマロ→ https://marshmallow-qa.
Favolog ホーム » @Chronus_96R » 2016年03月22日
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年03月22日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

s_matashiro @glasscatfish

16年3月22日

私の真面目なツイートに反応してくれる人は、だいたい2時には寝てるようだ。

タグ:

posted at 02:07:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

わにのたまご @waninon5050

16年3月22日

むー、参考になる。
この辺り、確かに経験者でないと分からない話だもんなあ。
てか旦那さんなら問題ないんだろうか?以前NHKスペシャルでは「旦那すらムキー」状態になるという話だったが…。

タグ:

posted at 17:03:55

わにのたまご @waninon5050

16年3月22日

てか信頼できる関係性の人がサポートしてくれないと、という話なんだろうね…。
どうにも私もつい、疲労困憊で働くサラリーマンしか浮かばないからなあ。
残業で疲れ果てて家事しろ育児しろって言われたら…と思ってしまう

タグ:

posted at 17:05:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

千 @nagayaneko

16年3月22日

@narumita もしカウンセリングが効くのであれば、おそらくは当事者が痛みや症状によってしか保護者など周りの大人の注目とケアが引き出せなかったものを、当事者の主体性を取り戻し、本当の要求を直接表現できるよう援助することで、歪んだ形の主張をしなくてするからではないかと思います。

タグ:

posted at 21:36:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Chronus_96Rホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

meigen 2chmatome news newsjp Miitomo きょうだい児 MeToo NLN 発達障害 私の語彙力は

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました