Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

クロノス🕒

@Chronus_96R

  • いいね数 6,798/7,041
  • フォロー 179 フォロワー 699 ツイート 52,247
  • 現在地 アンビバレンス界の住人
  • 自己紹介 言動の全てに動機があり、無意識にも行動原理が影響を及ぼしている。 『その人の行動原理がなにか』がやたら気になり、詮索や分析がしたがるウザい奴。 それよりも、実は私は『○○○』なんです!(詳細はホームのURLに!) リプくだされば相互フォローするかも? マシュマロ→ https://marshmallow-qa.
Favolog ホーム » @Chronus_96R » 2016年11月13日
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年11月13日(日)

aka ak @Azkov

16年11月13日

電車などの乗り物や人の多い場所、所謂、公共の場では咳やくしゃみのマナーは徹底しないといけないなぁと再認識。元気そうでも実は抗がん剤治療しながら仕事や生活をしている人も居たりするからだ。インフルエンザやノロ、最近だと麻疹、アデノ、マイコプラズマ…伝染す側も伝染される側もなりたくない

タグ:

posted at 00:16:23

宇樹義子(Soraki Yoshiko) @decinormal1

16年11月13日

ADHDさんとASDさんの速度差。 #発達障害あるある

※個人の体験です。特性も環境も人によりさまざまです。 pic.twitter.com/d8NiSk9akY

タグ: 発達障害あるある

posted at 18:25:11

s_matashiro @glasscatfish

16年11月13日

「この世界の片隅に」見てきた。
ひかえめに言って傑作、に納得。これまで見たどんな映画でも経験したことがない感覚におそわれた。
「のん」さんはこのためにあまちゃんをやってとさえ思えた。エンディングにはクラウドファンド参加者のリストも。
konosekai.jp

タグ:

posted at 23:23:13

YumiKusumoto㌠ @Yumingongon

16年11月13日

車を使う権利を侵害せずに、高齢者の(おそらく誤操作もしくはパニック)運転事故の幾種類かを減らすことに、技術が奉仕するべきだと思う。

タグ:

posted at 23:44:44

YumiKusumoto㌠ @Yumingongon

16年11月13日

TLでは高齢者の免許返納に重きを置いた話が散見されるけれど、地方にいけばいくほど子供世帯と離れて生活してる高齢者世帯が多いのじゃないのか?
そして地域の商店街が郊外型SCに駆逐されてるのを併せて考えると、高齢者の免許返納だけに事故防止策を求めるのは現実的に無理もあるのじゃないか。

タグ:

posted at 23:48:24

@Chronus_96Rホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

meigen 2chmatome news newsjp Miitomo きょうだい児 MeToo NLN 発達障害 私の語彙力は

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました