Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

クロノス🕒

@Chronus_96R

  • いいね数 6,798/7,041
  • フォロー 179 フォロワー 699 ツイート 52,247
  • 現在地 アンビバレンス界の住人
  • 自己紹介 言動の全てに動機があり、無意識にも行動原理が影響を及ぼしている。 『その人の行動原理がなにか』がやたら気になり、詮索や分析がしたがるウザい奴。 それよりも、実は私は『○○○』なんです!(詳細はホームのURLに!) リプくだされば相互フォローするかも? マシュマロ→ https://marshmallow-qa.
Favolog ホーム » @Chronus_96R » 2017年03月04日
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年03月04日(土)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宇樹義子(Soraki Yoshiko) @decinormal1

17年3月4日

RT)貧困対策の支援者とかも、最初はいま親世代になりつつあるロスジェネ世代の支援をしようとするんだけど、あまりの惨状に絶望して、「まだ間に合う世代」の支援に移ってく人が多いと聞いたことがある。でもその子どもが貧困なのは、彼らの親が貧困だからで、根本対策にはならんのよね…つらい。

タグ:

posted at 17:06:45

宇樹義子(Soraki Yoshiko) @decinormal1

17年3月4日

まさにこのロスジェネ世代である私は、だからこそなんとか踏ん張りたいという気持ちがある。親世代に与えられた環境を仮に0とすると、我々に与えられたのはたぶんマイナス10。私はそれを、できれば0に向かって動かしていきたい。無理ならせめて、マイナス10よりも減らさないように踏ん張りたい。

タグ:

posted at 17:09:50

宇樹義子(Soraki Yoshiko) @decinormal1

17年3月4日

「やりがいの搾取」という概念を提唱した本田由紀氏は、彼ら上の世代が私たち世代に対して良い社会を用意せずにきたことを怠慢であったとして猛省を促していらっしゃる。こうした人は数少ないけれど、そういう姿に私は勇気づけられる。同世代から下の世代にとって、私はそんな存在になりたい。

タグ:

posted at 17:12:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宇樹義子(Soraki Yoshiko) @decinormal1

17年3月4日

Cookさんまとめてくれてありがとう。みなさんほんと気をつけてください。:その嘘ほんと?写真は借りパク、名前は偽名の「精神科医」の強すぎるツイートの狙いはなんなのかな。 twitter.com/i/moments/8377...

タグ:

posted at 19:41:21

宇樹義子(Soraki Yoshiko) @decinormal1

17年3月4日

もしあのアカウントが医師でないのに医師を騙ってたらそれ自体犯罪だし、仮にほんとにこの人が精神科医だとしても、アドラー系のメソッドをゴリゴリ推すことには個人的にかなり疑問を感じる。ちゃんと臨床で患者と向き合ってる人ならアドラーをそのまま推すことはない気がする。

タグ:

posted at 19:50:14

宇樹義子(Soraki Yoshiko) @decinormal1

17年3月4日

そもそもアドラーは哲学であり自己啓発であって、臨床に基づいた心理学ではない感じなのよねえ。:アドラー心理学に向いている人、向いてない人とは? ―アドラー心理学の危険性 - decinormal decinormal.com/2017/02/26/adl...

タグ:

posted at 19:51:07

宇樹義子(Soraki Yoshiko) @decinormal1

17年3月4日

批判的かつ断定的な物言いには人を圧倒して説得してしまう力がある。だからこの手法はよくニセ医学に使われる。水村氏の物言いはこの「4つの特徴」にかなり当てはまる:【画像・PDF】ニセ医学の4つの特徴と、だまされないための対策【配布可】 decinormal.com/2016/12/04/qua...

タグ:

posted at 19:55:03

宇樹義子(Soraki Yoshiko) @decinormal1

17年3月4日

苦しみや孤独に追い込まれた人々は藁にもすがる。権威や攻撃性といった「力」は、こうした特に「力を奪われた人たち」を真っ先に圧倒する。苦しむ人たちはこうして何度も何度も藁を掴まされ、溺れさせられるんだよ。中には溺れ死んでいった人たちもいたろう。私はこうした営為を心底憎むよ。

タグ:

posted at 20:00:16

やーや@怪獣の母 @yayatomaritori

17年3月4日

@yayatomaritori 様々な療法の中には、医師が関わっていたものもあり、医療者が勧めるからと盲信してしまった方も多くいます。恐らく、発信するDr.が考える以上に、「藁」を欲してる患者とその家族への影響力は大きいのです

タグ:

posted at 23:16:06

やーや@怪獣の母 @yayatomaritori

17年3月4日

@yayatomaritori 藁を掴んでしまった方に、それは藁と告げるのは難しいことでしょう。しかし、これから藁を求める方へ、藁と言わずに勧めてしまう可能性があることを、ずっと懸念していました
公にしないでも、掴んでしまった方への個別の対応は難しかったのでしょうか?

タグ:

posted at 23:18:25

@Chronus_96Rホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

meigen 2chmatome news newsjp Miitomo きょうだい児 MeToo NLN 発達障害 私の語彙力は

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました