Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

クロノス🕒

@Chronus_96R

  • いいね数 6,798/7,041
  • フォロー 179 フォロワー 699 ツイート 52,247
  • 現在地 アンビバレンス界の住人
  • 自己紹介 言動の全てに動機があり、無意識にも行動原理が影響を及ぼしている。 『その人の行動原理がなにか』がやたら気になり、詮索や分析がしたがるウザい奴。 それよりも、実は私は『○○○』なんです!(詳細はホームのURLに!) リプくだされば相互フォローするかも? マシュマロ→ https://marshmallow-qa.
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年09月17日(木)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宇樹義子(Soraki Yoshiko) @decinormal1

15年9月17日

拝読しました。悪質な加害者タイプの児童と一緒のクラスになってしまった不幸に、学校のチェック体制がほぼまったく機能していない不幸が重なった事案..「学校のいじめのケースの一例、執拗に計画的に冤罪をふっかける高度ないじめまであ..」 togetter.com/li/866473#c216...

タグ:

posted at 19:52:35

宇樹義子(Soraki Yoshiko) @decinormal1

15年9月17日

こういう非常に追い詰まってる状態のときって、救いとなりうる情報を探し出す余裕も奪われていることがままありますね。本当にひどい話です… 私が小..「学校のいじめのケースの一例、執拗に計画的に冤罪をふっかける高度ないじめまであ..」 togetter.com/li/866473#c216...

タグ:

posted at 19:52:45

宇樹義子(Soraki Yoshiko) @decinormal1

15年9月17日

世の中には実は、「良心を持たず、常人の想像を絶するほどパワフルで、恐怖も悲しみも感じず、人を苦しめることが喜び」という人間が一定数いる。否定する専門家もかなりいるけど、こういった人間「サイコパス(ソシオパス/反社会性人格障害)」と診断されることがある。→

タグ:

posted at 20:02:43

宇樹義子(Soraki Yoshiko) @decinormal1

15年9月17日

→非常に狡猾で、人を惹きつけ操作する術にも長けているので、有能なタイプは歴史を動かす政治家になったり、高い社会的地位を得たりする。一方で猟奇的な連続殺人に及ぶ人間の一部はこのタイプに該当するし、それほど目立たないタイプはギリギリ捕まらないぐらいの悪事を繰り返して楽しむ。→

タグ:

posted at 20:06:29

宇樹義子(Soraki Yoshiko) @decinormal1

15年9月17日

→「サイコパス・インサイド ―ある神経科学者の脳の謎への旅」 goo.gl/rnw0O6 によると、特定の先天的な器質異常(恐怖を感じない、人に共感する分野の機能異常など)がある脳を「サイコパス脳」というが、これだけではサイコパスははっきりとは発現しない。→

タグ:

posted at 20:11:42

タビトラ @tabitora1013

15年9月17日

風疹による障害で7人死亡 www.nhk.or.jp/seikatsu-blog/...
生後5ヶ月で7人死亡…せっかくこの世に生まれてきたのに…「風疹はワクチン接種を徹底した国では排除に成功」…死ななくてよかったはずなのに…

タグ:

posted at 20:13:51

宇樹義子(Soraki Yoshiko) @decinormal1

15年9月17日

→サイコパスがはっきりと発現し、たとえば人の命を奪うほどになるには、(特に幼少時に)なんらかのトラウマがあることが必要になる。この仮説は、著者である神経科学者ジェームズ・ファロン自身が、自身の脳がサイコパス脳であることに気づいたことから立てられた。→

タグ:

posted at 20:15:55

宇樹義子(Soraki Yoshiko) @decinormal1

15年9月17日

→私が思うのは、サイコパス(またはサイコパス脳の持ち主)の人々は確かに悪魔的だが、彼らもある意味で被害者なのかもしれないということだ。遺伝子の、あるいは生育環境の。ただ、だからといって彼らの悪事を許すわけではない。サイコパスが家庭に一人いると三世代不幸になる。うちがそうだった。→

タグ:

posted at 20:19:35

宇樹義子(Soraki Yoshiko) @decinormal1

15年9月17日

→みんな、本当に気をつけて。サイコパスという人種について知っておいて。見かけたら全速力で逃げて。絶対に取り込まれないように。彼らは常に前のめりで可哀想な羊を探しているので、近くにいるというだけで危険です。私は逃げ出すまでに30年かかり、なんとか立ち直るのに5年かかりました。

タグ:

posted at 20:23:26

Margaret @子どもを理不尽に慣れ @20margaret12

15年9月17日

同感です。日本社会が不安定になり、失業・離婚・貧困などで機能不全家庭に陥る割合が増えているのも大きな原因と思います。それに親の精神疾患や虐待・ネグレクトなどが付随して、子供に悪影響を及ぼしている可能性もある。加えて本人の特異性も考えられますね。@decinormal1

タグ:

posted at 20:34:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2015年09月18日(金)

小林哲 @kbts_sci

15年9月18日

キスをするとアトピー性皮膚炎などの症状が和らぐことを実験で示したことが評価されました。

木俣院長は授賞式には出席せず、ビデオで挨拶が上映されました。

週末に近くのマサチューセッツ工科大である受賞者講演会に参加するそうです。

タグ:

posted at 08:13:18

小林哲 @kbts_sci

15年9月18日

受賞理由は、「情熱的なキスの生物医学的な利益あるいは影響を研究するための実験」。

恋人やパートナーとのキスがアトピー性皮膚炎などを和らげる効果を確かめるため、男女2人で静かな音楽の流れる個室に入ってもらい30分間、自由にキスをしてもらったそうです。

タグ:

posted at 08:15:54

小林哲 @kbts_sci

15年9月18日

実験に参加したカップルは90組。キスだけでなく性交でも効果があることも実験で確かめ、2003年に論文発表しました。

科学的に裏付けるのはたいへんな努力が必要だと、笑った後にたしかに考えさせられました。

イグノーベル賞は、世の中を笑わせ、考えさせた研究に贈られます。

タグ:

posted at 08:19:05

2015年09月19日(土)

宇樹義子(Soraki Yoshiko) @decinormal1

15年9月19日

記事アップしました/ワーキングメモリが小さくて、思考や表現に不全感抱えてない? ビジネス系の思考ツール「マインドマップ」を使ってみよう:【発達障害児・発達障害者向け】マインドマップを使って本来の思考力を発揮しよう decinormal decinormal.com/2015/09/19/min...

タグ:

posted at 00:34:01

伊藤 剛 @GoITO

15年9月19日

安保法案をめぐっての大騒ぎを経て私が強く思ったことは、「政治的な主張や信条が自分とちがったからといって、それで交際を絶つとか、あいつとは話はできないとか、そういった態度は厳に慎もう」ということでした。
ひとは誰しも多面的なもので、政治信条や主張はその一面にすぎないですから。

タグ:

posted at 07:12:23

宇樹義子(Soraki Yoshiko) @decinormal1

15年9月19日

@Chronus_96R 「えらいよ!よくできたね!」とかうっかりやりそうになるので、「さすが○○!すごい!シビれる!超たすかる!!!」系にしようとがんばっていますw

タグ:

posted at 16:13:39

宇樹義子(Soraki Yoshiko) @decinormal1

15年9月19日

@Chronus_96R 実は、発達向けに特化した生活支援アプリみたいなの(PC・スマホともに)を開発できればと思ってるんだけど、プログラミングの力やデザインの力がないので考えるだけで終わってます^^;

タグ:

posted at 16:15:46

宇樹義子(Soraki Yoshiko) @decinormal1

15年9月19日

タイトルに趣があって、センスに嫉妬。つい引き寄せられるように読んでしまった。中身も趣がある。いい話。 / 他3コメント b.hatena.ne.jp/entry/youtumug... “深まるのは秋か性教育か - スペクトラムしい日々” htn.to/BTqW42

タグ:

posted at 16:26:07

宇樹義子(Soraki Yoshiko) @decinormal1

15年9月19日

@Chronus_96R クロノスせんせがエロさを発揮したの初めて見たw

タグ:

posted at 16:27:36

宇樹義子(Soraki Yoshiko) @decinormal1

15年9月19日

@Chronus_96R うおおこんなのがあるのですね! ボタンとかの画像素材を用意するのが大変そうだけど、HTMLでいいならなんとか手をつけられるかも…

タグ:

posted at 16:33:24

宇樹義子(Soraki Yoshiko) @decinormal1

15年9月19日

@Chronus_96R わー、いま初めて詳細なプロフィール拝見してきましたが、イラストレーターもしてらっしゃるのね!あと、アイコンの写真はどっかの俳優さんか何かだろうと思ってましたw ご本人とは!いよっイケメン!

タグ:

posted at 16:47:43

宇樹義子(Soraki Yoshiko) @decinormal1

15年9月19日

@Chronus_96R もしイラストやボタン類など必要なときはぜひお願いさせてください! そのときはちゃんとお代もお支払いできるようにしますー

タグ:

posted at 16:49:04

イミ @iminoyamai

15年9月19日

はてなブログに投稿しました #はてなブログ
性嫌悪と自分の内なる加害者性について - 自意識をひっぱたきたい
ymrk.hatenablog.com/entry/2015/09/...

タグ: はてなブログ

posted at 20:59:35

2015年09月20日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

イミ @iminoyamai

15年9月20日

デリケートな問題でもあくまで「個人的なこと」として書くのなら良いかなと思ってたけど、そのように慎重に書く力も自分にはなかったし、「個人的なこと」として書くのもかなり暴力性を伴うものであるということがわかりました。書くなら場所もちゃんと考えなくてはですね。ブログなどではなく。

タグ:

posted at 23:18:34

イミ @iminoyamai

15年9月20日

後は人と話す時にいつも後ろめたさを感じていたので、それを感じずに済む友達がやっとできたことで浮かれてたというのが大きいですね。でも本当に何でも話せる人なので、記事に対するコメントやまとめたツイートも全部読んで、自分たちのこと考えてるので、無反省ということは無いですね。

タグ:

posted at 23:22:51

イミ @iminoyamai

15年9月20日

「全く反省してない」みたいなこと凄い言われた気がするのですが(確かにブログ記事はそんな印象を与える)、記事について言及された色んなツイートをTogetterでまとめて考えることが、次の反省としては生産的なことだろうと思ったのでまとめました。

タグ:

posted at 23:38:10

2015年09月21日(月)

ぐっちょむ @gutchom

15年9月21日

自意識界隈か

タグ:

posted at 00:52:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宇樹義子(Soraki Yoshiko) @decinormal1

15年9月21日

昔、「私の頭のなかにはアレクサンドリアの大図書館みたいなのがあって、全ての情報がそこにあらかじめ入ってる。何か知りたいことが出るとひとつの小引き出しがハイライトされて、そこからワーッと芋づる式に情報が出てくる」と言ったら、「わーなにそれ気持ち悪い!」と言われた(T_T)

タグ:

posted at 10:37:12

宇樹義子(Soraki Yoshiko) @decinormal1

15年9月21日

RT)音声言語で考える人もやっぱりいるのか!私いっさいない!私の頭のなかにはいつも言葉や概念のようなものがテキストで山ほど浮遊してる。それを論理の網がシナプスのように繋いでる。どこかをちょいちょいと引っ張ると、ズルズル~っと芋づる式に関連の言葉や概念が出てくる。

タグ:

posted at 10:42:29

宇樹義子(Soraki Yoshiko) @decinormal1

15年9月21日

私の頭の中には音がない。テキストが浮かんでる以外は暗闇。空間や存在の永遠の「うなり」のようなものは聞こえる気がする。概念がハイライトされたとき(蛍みたいな緑がかった色)に効果音が聞こえる気はするけど定かじゃないな。「デザインあ」の文字がどんどん動いてくやつとか大好き。馴染む。

タグ:

posted at 10:48:35

宇樹義子(Soraki Yoshiko) @decinormal1

15年9月21日

だから私にはほぼテキストのみのシンプルなマインドマップって、自分の脳の中の構造にぴったりなんだよね。はっ… ということは、グラフィカルなマインドマップを好む考案者のトニー・ブザンは私と認知特性の違う人だったのかも。おそらく画像寄りの。

タグ:

posted at 11:07:29

イミ @iminoyamai

15年9月21日

本人から意見をもらいました

投稿主と屋上で話した者です。
性嫌悪と内なる加害性についてのブログを投稿することは事前に聞いていました。
内容もメールで送って下さっていました。
その点で心配して下さって… 続きを読む: shlonger.com/37836b1b71e4b7...

タグ:

posted at 14:43:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

haru @ha07ru21

15年9月21日

沢山の称賛と批判(と攻撃)が寄せられているこの投稿とその反応を見て、すごく複雑な気持ちになった。核心的な部分で言わんとしていることがようわからん節もあってコメントしづらいが、ちょっと連投してみます
性嫌悪と自分の内なる加害者性について ymrk.hatenablog.com/entry/2015/09/...

タグ:

posted at 21:58:09

haru @ha07ru21

15年9月21日

→性暴力を減らす取り組みを少ししてきた立場から思うのは、こういった語りは性暴力の減少に必ず貢献するということ。性暴力を取り巻く”社会的沈黙”を打破するのはいつでも個人(社会の構成員)が語りだから。批判が集まるのはいいが、彼を攻撃をすることは広く見るとその沈黙の強化に繋がると思う→

タグ:

posted at 21:59:40

haru @ha07ru21

15年9月21日

→エントリ自体について思ったことは、彼は内省の言語化をしているけど、それによって特定された加害的なマインドや投げやりな罪悪感を脱学習するために”これから”何をするか、その未来に向けた部分の言語化をしないの?という違和感だよね。「そこ一番大切だよね?」って。→

タグ:

posted at 21:59:54

haru @ha07ru21

15年9月21日

→でも「社会を変えるにはまず自身の変革に絶えず取り組まなければならない」という考え方自体、性暴力の問題に取り組み始めてすぐに体得したわけではなく、時間をかけて少しずつ培った側面もあり、それを考えると本人はまだ学び始めて間もないので別に自分も偉そうなこと言えねえなと思う。→

タグ:

posted at 22:00:14

haru @ha07ru21

15年9月21日

→それに、もっと言ってしまうと、自分は不特定多数に向かって自分の”暴力的なエロティシズム”に惹かれる側面を発信したことはないから、同じ土台に立った上での批判はできないし、その点に置いては自分の方が臆病で彼のほうが勇気があるなとしか言いようが無い。

タグ:

posted at 22:01:05

haru @ha07ru21

15年9月21日

→他にも、「加害欲求の葛藤の心理的なケアを性暴力被害者がした」とも捉えられる、この微妙な関係性をどう捉えるべきかとか、あとエントリ主への攻撃の代償として性暴力サバイバーの被害者化・無力化が横行することの問題性とかいろいろ思ったんだけど、すごい長くなるし、一旦とめますわ。

タグ:

posted at 22:09:15

Kanako Noda @nodako

15年9月21日

なんでも平易な言葉に置き換えればすむ、わかりやすく伝えればわかってもらえるっていうのは、同じ文化や価値観をもち、同じ言葉を話す人を相手にしているときならありかもしれないけれど、それ以外では無理だろうし、案外同じ文化や価値観の人同士でも無理なときは多いと思うな。

タグ:

posted at 23:15:53

@Chronus_96Rホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

meigen 2chmatome news newsjp Miitomo きょうだい児 MeToo NLN 発達障害 私の語彙力は

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました