Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

クロノス🕒

@Chronus_96R

  • いいね数 6,798/7,041
  • フォロー 179 フォロワー 699 ツイート 52,247
  • 現在地 アンビバレンス界の住人
  • 自己紹介 言動の全てに動機があり、無意識にも行動原理が影響を及ぼしている。 『その人の行動原理がなにか』がやたら気になり、詮索や分析がしたがるウザい奴。 それよりも、実は私は『○○○』なんです!(詳細はホームのURLに!) リプくだされば相互フォローするかも? マシュマロ→ https://marshmallow-qa.
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年01月24日(火)

小鳥遊小鳥@北大出身者になれなかった馬鹿 @kotori_haco

17年1月24日

生活保護受給者叩きをするお医者さんは開業して「生活保護お断り」で運営すると良いと思います(自分の中で何かが切れた)。

タグ:

posted at 01:13:43

小鳥遊小鳥@北大出身者になれなかった馬鹿 @kotori_haco

17年1月24日

困窮者を矯正の対象として管理するのはおおむね先進国が前時代に通った道なのだが、生活保護受給者は一ヶ所に集めて管理を云々という意見を見ると、そういうことを差別と取らない人もいるんだなあと。いつ自分が生活保護受給者になるかわからなくても、そゆこと言えるのだから凄いよね。

タグ:

posted at 01:24:15

ほつま @hotsuma

17年1月24日

@sofficek @truthoreal @takebue @okazukinuko オーソモレキュラーは栄養学ではなくて サプリメントの価格・栄養学の用語・儀式的な採血によって治療する精神療法です

タグ:

posted at 08:42:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

やーや@怪獣の母 @yayatomaritori

17年1月24日

プライベートゾーンは同性介助が出来るように、各職の男女比率が同率に近づけばいいのよね〜
うちは男児で、例えば園外保育でトイレを使う時、男性トイレに男性保育士が付き添って頂けて、すごく助かるの
小便器って、デザインが凝った所もあるから、どこでしたら良いか教えてもらったりね…

タグ:

posted at 21:24:03

umeda temaki @temackee

17年1月24日

究極的には信頼関係しかないんだよ。
全てのリスクをなくすことなんてできないんだから。
きっといま現場で頑張ってる男性保育士の皆さんもそれをわかってて何とか信頼してもらうべく努力してると思う。
それを上から「利用者が不安になるのが悪いんじゃ」とか言われたら、ぶち壊しじゃないのよ

タグ:

posted at 22:51:00

2017年01月25日(水)

のーないすこうぷ @nonaiscope

17年1月25日

相手はプロなんだから男女関係ないというのは、僕らはそうあるべきなんだけど、そういうことを(相手が病院・医者であろうと)主張できる世の中になったことむしろ喜ばしいことだと思っているし、そのおかげで相当考え方変わったと思うよ。今の診察風景なんて、10-20年前じゃ考えられない。

タグ:

posted at 08:45:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@CyMuPe

17年1月25日

とりあえず、男性保育士の評価を正当に行いたいなら、性加害を心配する親の気持ちも適度に尊重しないとゼロリスク傾向が加速するんじゃ?とか思いますハイ
何かあったときに親の責任を世間が問うようじゃそりゃリスク回避に動くでしょ…

タグ:

posted at 09:20:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

べちか @10chf

17年1月25日

「男性医師はいいのに保育士はダメというのは保育士という職業を差別しているからだ」というのが散見されたけど、診察は横に親がついていられますからね。抵抗できない乳児を預けるから心配なんですよ。

タグ:

posted at 11:01:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宇樹義子(Soraki Yoshiko) @decinormal1

17年1月25日

「夫婦を超えてゆけ、二人を超えてゆけ」…愛について考えてみました。:ロマンスと結婚の永続的両立は可能なのか? ―「逃げ恥」をたたき台に decinormal.com/2017/01/25/rom... pic.twitter.com/CscBNW0yJi

タグ:

posted at 19:18:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ドゥーリィ @dulcineal

17年1月25日

さくらももこ先生の名作「ちびまるこちゃん」に、まるちゃんが幼稚園児だった頃のエピソードが番外編的な感じであるの。そのお話で、まるちゃんは幼稚園のプールを嫌ってるんだけど、その理由が「男の子も女の子もみんな一緒の部屋で着替えさせられるから」なのよ。恥ずかしいからイヤだって。

タグ:

posted at 23:19:38

ドゥーリィ @dulcineal

17年1月25日

まるちゃんはお母さんにそれを伝えるんだけど、取り合ってもらえなくて悔しがってて。いやなものはいやだよねぇ~って、まるちゃんに同情したわ。30年くらい前のこと。

タグ:

posted at 23:24:23

2017年01月26日(木)

ぐっちょむ @gutchom

17年1月26日

Facebookを久しぶりに使うとフレンドに通知が行くらしい。不登校児の担任みたいなことをしやがる。みんな気を付けるんだぞ。 pic.twitter.com/SQPb3VHBRG

タグ:

posted at 01:10:42

2017年01月27日(金)

べちか @10chf

17年1月27日

管理者がこんなで全く信用ならないくせに検索結果トップに出てくる。 pic.twitter.com/bgs68tCkkB

タグ:

posted at 12:15:51

まぼ @matya621

17年1月27日

そんなこと言われたら言っちゃいますけど、おかしなお医者さんだって一定数いるやん。モンスターは患者だけじゃないでしょうよ。
そういう一方的なのやな感じ~。

タグ:

posted at 12:19:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

17年1月27日

詐偽やカルトを甘く見ている人からの反応が来ていますが、みなさん、真に受けないようにしてください。「⚪⚪だから詐偽/カルトに引っ掛かるんだ』は人を無防備にする極めて危険な発想ですので。

タグ:

posted at 16:53:08

相川晴(HAL) @halproject00

17年1月27日

結婚式のメイクさんとの1か月前の打ち合わせ時の話。
「目は腫れぼったいままがいいですか?」
と半笑いで言われ、途中で仕事の話になり、
「じゃあ甲状腺の治療したら、こんな目でも腫れぼったくなくなるんですか?」
と言われ、最終的にメイクさんを変えてもらうことにした。我慢できなかった。

タグ:

posted at 19:35:11

相川晴(HAL) @halproject00

17年1月27日

ものすごく控えめで自己主張がなさ過ぎる奥二重で、日頃からネタにしてるくらいなのだけど、よもや結婚式前の新婦なのに、こんなに熱心にdisられるとは。
我慢しようと思ったけど、高い金払って悪口に愛想笑いする苦行には耐えられなかった。

5年前の話だけど、ふと鏡を見たら思い出した。

タグ:

posted at 19:43:11

やーや@怪獣の母 @yayatomaritori

17年1月27日

男児親としては、できれば男性保育士に着替えやオムツ替えしてもらいたいよ…いないから仕方ない

タグ:

posted at 22:04:39

rappapyonn @reviverappapyon

17年1月27日

児童養護施設では「ライフストーリー」生い立ちをどう説明しどう受け止めるかの関わりに、職員さんが苦慮しているのは確か。会議で「自分の何代も前から受け継いだ命で〜」云々という方がいたので、小規模とはいえ会場が感動しちゃいけないと思って、水をさすというかバケツでぶちまくレベルだけど→

タグ:

posted at 23:25:51

rappapyonn @reviverappapyon

17年1月27日

「『自分なんか生まれて来なければよかった』」と思っている子どもさんは、それを聞いたら『先祖の代で死んでいたら自分も生まれずにすんだのに』と思いかねない。『受け継いだいのちのリレーを自分で途絶えさせちゃいけない』という意図どおりに受け取れそうな子どもさんはどれぐらいいますか?」→

タグ:

posted at 23:29:49

rappapyonn @reviverappapyon

17年1月27日

「だいたい『先祖から受け継いだ命』て直属の先祖の親か、虐待の連鎖ならその親までか、むしろ『何世代遡ったら酷い親じゃなかったのか』から『むしろこの世代は自分で最後にした方が世のため』と考えても全然不思議じゃない。先祖代々の命の話が逆に斬りかかる刃になることを重々踏まえておかないと」

タグ:

posted at 23:33:24

rappapyonn @reviverappapyon

17年1月27日

顔を潰したかなあという気持ちもあるけど、やはし言っておいてよかったという気持ちのほうがはるかに強い。

逆に自分が、いいと思ったことを真逆から指摘された時に受け止める覚悟をしなきゃいけないとも思う。

タグ:

posted at 23:35:06

@Chronus_96Rホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

meigen 2chmatome news newsjp Miitomo きょうだい児 MeToo NLN 発達障害 私の語彙力は

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました