ももき
- いいね数 1,226,434/1,161,609
- フォロー 2,146 フォロワー 2,128 ツイート 71,494
- 自己紹介 おうまさん😌
2022年04月05日(火)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
重田園江『ホモ・エコノミクス』では限界効用逓減の法則の説明で、りんごは一口目はおいしいが、だんだん飽きてきてこってりとした家系ラーメンが食べたくなると説明されているが、普通の人にとっては家系ラーメンとりんごが逆では?と思った。
タグ:
posted at 23:08:50
水曜日のダウンタウン調べによると出水危険罪、水防妨害罪が外患誘致罪と並んで最高レアリティらしいっすよ pic.twitter.com/XBVZ5OGlwP
タグ:
posted at 21:28:20
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
㊗️アニメ戦国コレクション10周年
2012年4月5日にアニメ放送が開始されてから、本日で10年が経ちました!おめでとうございます🎉✨ #戦コレ pic.twitter.com/mbPFyfoizH
タグ: 戦コレ
posted at 20:08:17
その2週間でゼレンスキー大統領が西側の支持を取り付けて対戦車火器を入手し、ウクライナ軍は防御態勢を固める事が出来ました。
ロシア軍はこの2週間でキエフを失っただけでなく、戦争そのものを失ったと言って良いでしょう。 pic.twitter.com/lstwQhhxDA
タグ:
posted at 10:32:17
私の私見ですが、やはり100kmの大渋滞を産んだ森林戦闘ユニットの活躍が特筆すべきだったと思います。
彼らが的確に車列を攻撃し、かつ破壊しすぎない事で、ロシア装甲部隊が「あと少し待っていれば燃料が来る」と思って2週間を無駄にした事が致命的でした。 pic.twitter.com/DyE3nPaKkQ
タグ:
posted at 10:28:34
ロシア軍はヴィーシユホルドでも占領地を広げようとしたが防御陣地に阻まれ失敗。多大な損害を受けた。
そしてイルピンでは市街地で1ヶ月に渡る激戦が続き、ロシア装甲部隊はボロボロになってイルピン攻略は断念された。
攻勢は行き詰まり、ロシア軍は徹底を選択。
ついにキエフ攻防戦は終わった。 pic.twitter.com/VFpg8HBgbv
タグ:
posted at 10:17:18
第35軍はイルピンと合わせてマカリフを攻撃し、キエフの西方まで包囲を広げようとしたが、ここで待ち伏せに合い装甲車両に多大な損害を被った。歩兵はイルピンへ戻る途中で吹き飛ばされ、北部方面の司令官も負傷したとされる。 pic.twitter.com/eFcuJbyrJ4
タグ:
posted at 10:10:00
しかしそのイタチごっこの間にウクライナ軍はキエフ防衛を固めており、もはやキエフを早期に包囲する事は不可能だった。
第35軍はキエフ近郊のイルピンを占領し、長距離砲撃でキエフを破壊しようと試みた。 pic.twitter.com/j59ed1dfIU
タグ:
posted at 10:03:57
ロシア軍は森林戦闘ユニットとのイタチごっこを続けるうちに、自分たちが少数の部隊に翻弄されていた事を悟り、架橋部隊で橋をかけて代替ルートを構築。
ウクライナ軍は砲撃でこれを妨害しようとしたものの輸送部隊の通過を許してしまった。 pic.twitter.com/TWeUtJ196R
タグ:
posted at 10:01:20
この大渋滞への攻撃はウクライナのヤロスラフ・ホンチャー大佐が指揮し、わずか30人程度の特殊森林戦闘ユニットによって行われた。彼らは四輪バイクを使って沼沢地の森を素早く移動し、視装置とドローンを使って車列を発見。
数両を破壊して逃げるという戦法で護衛部隊を翻弄した。
タグ:
posted at 09:49:37
そこで護衛をつけた第二の輸送部隊が比較的広い道路を使って派遣されたがこれはウクライナ軍に予想されており、ウクライナ軍の森林戦闘コマンドのヒットアンドウェイ攻撃を受け続けた。
車列は渋滞して全長100kmの大渋滞となり、35軍はこの到着をひたすら待ち続けることになる。 pic.twitter.com/TB9SZgezRO
タグ:
posted at 09:43:15
第35軍の司令官はそこで後続の輸送部隊が妨害を受け、到着できない事を知った。
森の中の細い道で2000両の戦車と7000両の装甲車両の燃料を運ぶのは無理だった。 pic.twitter.com/AgEOBEF4yK
タグ:
posted at 09:36:49
プランBが成功するかどうかは、燃料の補給次第だった。
キエフまで20kmまで進出した第35軍の装甲車両2000両は燃料をほとんど使い果たしており、補給なしの前進は不可能だった。 pic.twitter.com/huPaCoIWTV
タグ:
posted at 09:29:25
オストメル空港の戦いが終わった時点でキエフを速攻で攻略するプランAが失敗。
ロシア軍はキエフを包囲し、チェチェンで行ったように徹底的に市街地を砲撃と空爆で破壊するプランBを発動。 pic.twitter.com/iwu0Jf8iAr
タグ:
posted at 09:24:59
空港を占領していたロシア空挺部隊1000人はウクライナ軍の反撃にあって追い払われてしまったため、ヘリ200機を使って5000人の部隊が空輸され、再びロシア軍が空港を占拠した。
地上から侵攻したロシア第35軍の装甲部隊も合流し、オストメル空港は完全に占領された。 pic.twitter.com/1ctlF7b2Fl
タグ:
posted at 09:20:12
第11または第35親衛空挺強襲旅団と思われる1000人の部隊が投入され、空港の制圧に成功。後続部隊7000人がイリューシン76輸送機で空港に着陸しようとしたが、二機が撃墜され着陸は中止。
ベラルーシに引き返した。 pic.twitter.com/zFn2XDWXHH
タグ:
posted at 09:15:17
ロシア軍の目的は、ハンガリー動乱やプラハの春のように、ロシアの戦車が首都に侵入して勝利を宣言し、政治的にウクライナを支配する事だった。
初日はその足がかりとしてオストメル空港を占拠しようとした。
30機の輸送ヘリと攻撃ヘリの編隊がオストメル空港を強襲して一旦占拠に成功した。 pic.twitter.com/qfYnpHTxEr
タグ:
posted at 09:09:32
トミ・アホネン氏によるキエフ攻防戦の分析スレッド。
ロシア軍が4時間でキエフを占領するプランに失敗し、3日でキエフを包囲するプランBに変更し、それにも失敗していく過程が書かれている。
プランBが成功していたらキエフは瓦礫の山になるところだった。 twitter.com/tomiahonen/sta...
タグ:
posted at 08:58:14
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx