Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

榛名@復員兵

@Haruna

  • いいね数 146,242/171,160
  • フォロー 651 フォロワー 550 ツイート 253,917
  • 現在地 恥ずかしながら帰って参りました
  • Web https://tsubame-jnr.bglb.jp/noriho/
  • 自己紹介 艦これはやってるけど名前の由来は関係ないですよ 戦車道は6vki3gry
Favolog ホーム » @Haruna » 2021年02月19日
並び順 : 新→古 | 古→新

2021年02月19日(金)

ちくわ @CKW552001

21年2月19日

これは前時代の写真なんですが、佐藤さんや田中さんは100円でハンコ買えるのに、私みたいな長宗我部って名字の人は1000円なんです。 pic.twitter.com/1mN0vAyfWK

タグ:

posted at 08:53:51

T_K_Soft @TechnoTreasure

21年2月19日

死んだ人って大体美談しか残らないんだけど、国鉄時代の美化は度を超してる。
それに概ねそういう人の主張を見ると、現実はJR化して5年後くらいの一番趣味的に華があった時代を指していて、かつ現代の駅ナカや電子マネーなどが完備された理想郷を幻想しているに過ぎない。

タグ:

posted at 10:23:29

べちか @10chf

21年2月19日

←ステラおばさん
→テスラおじさん pic.twitter.com/vqNjzp6yXY

タグ:

posted at 10:25:58

三枝零一 @saegusa01

21年2月19日

人間は周りがみんな持ってるのに自分だけ買ってもらえず、「大人になってテメーの金で買え」と言われたものに人生を支配される(執着するか超絶アンチになるかは個人差あり)というのは全国の親御さんには覚えておいて欲しい

タグ:

posted at 10:28:35

@ML50nampla

21年2月19日

直近のアキバの記憶が2018年、そこからどうなってるのかな

タグ:

posted at 10:34:27

いがぐり弁護士 @igaigaguri

21年2月19日

「オリンピックかー燃えるぜ!!」
「酸化することに意義があるというし」

タグ:

posted at 10:35:53

野島高彦 @TakahikoNojima

21年2月19日

公立義務教育校教員の能力については,教員養成大学の入試倍率も教員採用試験の倍率も急激に下がっていて,数年前だったら学力的に教員になれなかった層も教員になってるし,それでも人手不足になっている.勉強がシッカリできる人物を公立義務教育校教員として揃えるのってもう無理なんじゃないかな.

タグ:

posted at 10:51:52

野島高彦 @TakahikoNojima

21年2月19日

現状では公立義務教育校の先生になってくれるだけで有り難い存在になっていて,教えている勉強の中身がヘンだからよく勉強して改善してくれとか頼んだところで,学力的にキツい可能性もあるし,そもそも業務がキツすぎてそれどころじゃないんじゃないかな.

タグ:

posted at 10:55:52

@5b0a29db23dd47f

21年2月19日

そもそも国鉄が崩壊した遠因の一つは「地域間格差の是正」の美名のもとで、採算がどう考えても取れそうもないローカル線の建設を政治主導で行い、それを押し付けられたことによるものだからね。同じことを繰り返すのは愚の骨頂。残念ながら、その目的が果たせなかった路線はもう役割を終えているのよ。

タグ:

posted at 11:11:18

三枝零一 @saegusa01

21年2月19日

あと、この状態になった子供(成人)を見た親はだいたい「こうならないように○○(ゲームなど)を排除したのに何故こうなったのかわからない」と不可解なことを言う、というのも追記

タグ:

posted at 11:23:45

U.S.S.BlackPrince @HMS_BlackPrince

21年2月19日

スパコン富岳の裏側で繰り広げられる「熱との闘い」 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210...  
昔冗談で言ったんですが、スパコンに併設して市民向け温水プールを開放してはどうか。(巨大な熱容量を持つ二次冷却水タンクなのでは?とかいってはいけない)

タグ:

posted at 11:38:49

V林田@日曜東へ03a @vhysd

21年2月19日

国鉄が不便じゃなかったとか思えるのはほんと東京とか大阪とかの人だけで、九州とかの地方は軽視されてたから分割でめっちゃ恩恵受けたんすよ。同じ駅が20年でこうやぞ pic.twitter.com/UqHA3JRJX6

タグ:

posted at 12:38:04

unemployer @the_unemployer

21年2月19日

「いなり〜寿司、いなり〜寿司」と、はま寿司で間違えていなり寿司を大量に注文してしまった全裸の中年男性の売り声があなたの席の周りを2時間以上グルグルと…

タグ:

posted at 17:18:25

古本屋 百年 @100hyakunen

21年2月19日

40過ぎて、というか30過ぎたあたりで気づくけど、若いころに読んできた本、映画、音楽、アート、いろんな場所で得た知識、経験があるおかげで助けられている。だから、若いうちはお金の貯金ではなくて、カルチャーの貯金をできるだけしたほうがいい。きっとそこで使ったお金は返ってくる。

タグ:

posted at 18:02:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よーじろー旅団長 @kon426

21年2月19日

@sahoobb 過去もっとも鬼畜な問題だった一つがこれ。これ分かった時には店内で雄叫びあげた(笑) pic.twitter.com/3PzZysvl9T

タグ:

posted at 22:42:14

わがままコブラ @wagamamacobra

21年2月19日

ツイッターは喧嘩を売る場所じゃない。油を売る場所だ。

タグ:

posted at 23:05:33

鴻上尚史 @KOKAMIShoji

21年2月19日

40年も作家をやっていると「表記の統一」がどんどん厳格になっているようで気が滅入ってくる。書く側からすると「ダメ」と「だめ」と「駄目」は全部ニュアンスが違うから、ページで書き分けるのは当たり前なのに、全てを同じにすることが当然のように校正者は思っている。昭和の文豪は不統一が多いのに

タグ:

posted at 23:37:36

西輝望見@C102東-V05a(2日目) @westnozomi

21年2月19日

鉄道詳しい人間からすると俄には信じられないけど、🚅で東京から広島まで行きたいけど途中大阪立ち寄りたいなら大阪で途中下車するけど。普通の人は「東京~大阪」「大阪~広島」で行った先ごとに切符を買い直す人も多いとの話聞いて、そりゃ鉄道詳しくない人と詳しい人との認識差広がるよなと痛感する

タグ:

posted at 23:51:18

@Harunaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

艦これ 黒潮改のメンテ中サービスタイム garupan nhk Yahooニュース yamato2199 艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 nhk_news kokkai 東急

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました