Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

榛名@復員兵

@Haruna

  • いいね数 146,242/171,160
  • フォロー 651 フォロワー 550 ツイート 253,917
  • 現在地 恥ずかしながら帰って参りました
  • Web https://tsubame-jnr.bglb.jp/noriho/
  • 自己紹介 艦これはやってるけど名前の由来は関係ないですよ 戦車道は6vki3gry
Favolog ホーム » @Haruna » 2021年10月07日
並び順 : 新→古 | 古→新

2021年10月07日(木)

翠宵/菓凛糖@放送大学(茨城) @likegrasses

21年10月7日

優駿図鑑には色々な誤植があるけれど、一番好きなのはこれ。

ホピージャパン

自社名くらいちゃんと覚えてください… pic.twitter.com/MZpUNFx5uy

タグ:

posted at 21:39:22

マクシム @thksngy

21年10月7日

GOTOキャンペーンがクソなのは支出額ではなく「期間の不確実性」だよな。

菅内閣の時とか「コロナ増えたんで来週から一旦やめます」とかやってたし。

当たり前だが、「来週終わるかもしれない公共事業」では、「来週の給料も分からない雇用」しか創出出来ない。 twitter.com/halohalo_jr/st...

タグ:

posted at 21:35:37

TFR_BIGMOSA(首輪付きの大きな @TFR_BIGMOSA

21年10月7日

元ツイートの人だけでなく、ノーベル賞に関する話題を見てもすでに半世紀前の事例は「自分と関係のない歴史」になっているもさね。貧しかったころの日本すなわち農村に機械を入れられなかったころの日本は忘れられているもさ。農業の現場に機械が入る前と後の激変も忘れられているのだと思うもさ。

タグ:

posted at 20:08:39

限界クソイルカくん @kusoiruca

21年10月7日

某鉄道系YouTuberが自分の顔をヘッドマークにして地方私鉄で走らせてた時

「あぁ…鉄道好きだった息子の遺影をご両親がお金出して走らせてるんだなぁ…無念だったんだろうなぁ…」
という一般地方住民のコメントが好きすぎる

タグ:

posted at 19:56:11

つぶ貝@列車便所 @tsubugai8910

21年10月7日

なんだろう...こう、最近の鉄道企画モノはどうしても奇をてらい過ぎな傾向にあるよなあ。そういうのがあるのは別にいいんだしそれならではの面白さもあるんだけど結局のところ一鉄ヲタとして求めるのは「“普通の”列車に“普通に”乗りたい」というところで。

タグ:

posted at 18:30:57

akoustam @akoustam

21年10月7日

GoToトラベルは『旅行に行く人にいい思いをさせる』政策でも『旅行に行けない人を無視する』政策でもなく

旅行関連産業に勤めている人を救う

政策なんですよ。わっかるかなぁ。 twitter.com/qk9v9/status/1...

タグ:

posted at 18:22:32

U.S.S.BlackPrince @HMS_BlackPrince

21年10月7日

”改革”が既得権益化して平成残滓と呼ばれる日は近いなこりゃ<日経

タグ:

posted at 16:55:08

¡Barringa llena, cor @m_m1941

21年10月7日

話題の「オタクが宗教にハマりにくい」話やけど、仮想戦記はなやかりしころにも、すでに「勧誘に来た信者を囲んで論破」みたいな武勇伝があっての…
まぁ、なんちゅうかヤンキーの喧嘩自慢みたいなもんだから、まにうけちゃだめだよとしか(・谷・)

タグ:

posted at 16:22:21

もふ⋈きち @LCW_mofu

21年10月7日

俺は新垢仕立ててまで悪口を言い垂れる英語垢よりは翻訳日本語で精一杯のコメントを寄せてくれる中国語垢の方が仲良くなれるとは思うね

タグ:

posted at 16:18:23

モフおじ@夕十力 @yu_to_ryoku

21年10月7日

レギュラー83円~レギュラー190円までを経験しているのでレギュラー167円/Lとか怖くないのだ(´・ω・`)

こわくない(´・ω・`)

こわ(´・ pic.twitter.com/UGox2qYIfz

タグ:

posted at 16:12:56

もふ⋈きち @LCW_mofu

21年10月7日

昔の少女漫画(昭和30〜40年代)を読むと、「女もこれからは〇〇しなきゃ!」みたいなのが頻発するのはやはり、いまの50〜60代女性にある程度は影響を与えてるんじゃないかなあと思う #適当なことを言う

タグ: 適当なことを言う

posted at 14:15:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

多田 将 @sho_tada

21年10月7日

流石、貧困ビジネスで貧乏人を喰い物にしている奴は、言うことが違う twitter.com/fujitatakanori...

タグ:

posted at 11:59:38

@PKAnzug

21年10月7日

「愛・超兄貴」は、ボディビルダーがポージングをキメると敵が死んでいくという謎のゲームです。当然、ゲームシステム的にも唯一無二の怪作(強いて言えば横シューの亜種)なんですけど、びっくりするほどよく出来てるんですよ、これが。音楽もすごい。

タグ:

posted at 11:15:00

山口慶明 @girlmeetsNG

21年10月7日

アメリカ人と仕事してると"It's not what you know, but who you know"「何を知っているか(知識)ではなく誰を知っているか(コネ)が大事」と言う格言をたびたび耳にするので、アメリカは日本以上に実力よりコネが重要な社会なのは間違いないし、そもそもアメリカではコネが実力そのものなんだなと感じる

タグ:

posted at 07:14:15

月竜の人 @Lunatic_Dragon

21年10月7日

TRPGおじさん「赤箱で検索すると出てくるのは…」

牛乳石鹸「ワイやで」

TRPGおじさん「ならば!…赤箱 青箱で検索すると…」

牛乳石鹸「ワイやで」

TRPGおじさん「!?…赤箱 青箱 緑箱 これで!!」

牛乳石鹸「ワイやで」

…もう牛乳石鹸=D&Dでいいのではないだろうか。 pic.twitter.com/CQRW3BkJ5Y

タグ:

posted at 07:02:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あきひろ @Werth

21年10月7日

しかしなあ……。民主主義に基づいて改革路線に邁進した政治が日本の中間層を木っ端微塵に爆破したっぽい、というの中々皮肉が利いてますよね。何度か繰り返してますが、芥川龍之介の『蜘蛛の糸』ですよ。教育的だなあ。全国民もう一度読め。すぐ読める。

タグ:

posted at 05:50:32

本間翔太 @btrstaff

21年10月7日

バンドファンはお金を出す気がないかと言ったらそんなことはなくてただ買うものがない感じ。「なんでも買うからCDやグッズ出してくれ」という言葉をよく聞くけれどライブの度に新しい商品を作れないから辛い。

つまりアイドルがチェキを媒介にコミュニケーションを商品化したの天才すぎる。

タグ:

posted at 02:46:43

T@KUMI 美希痛車コレクター @MS102_765_Wagon

21年10月7日

なんか仕様似てきたな〜って弟ニキ氏とこの前話してたけど当時仕様のカスタムしていくと自然とこの仕様になる説 pic.twitter.com/wX8G204mGL

タグ:

posted at 00:06:45

@Harunaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

艦これ 黒潮改のメンテ中サービスタイム garupan nhk Yahooニュース yamato2199 艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 nhk_news kokkai 東急

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました