大槻泉実
- いいね数 353,300/377,919
- フォロー 1,085 フォロワー 1,042 ツイート 106,366
- 現在地 Tachikawai, Tokyo
- Web https://mnopqrstuvwxyzabcdefghijklmnopqrstuvwxyzabcdefghijklmnopqrstuvw.xyz/ja/
- 自己紹介 ふぁぼがうるさいと思ったらブロックするのが吉。 Amazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。
2023年06月14日(水)

ちなみに東北新幹線東京〜大宮間の本質的問題は複数あって
・東京駅容量2面4線
・東京駅交差支障3分30秒(一般的な2面4線型ではないことによる)
・線形の悪さ
・大宮駅上越・北陸新幹線ホームが各方向1線(東北新幹線は各方向2線)
とまあ……
タグ:
posted at 00:00:02



サカバンバスピスの謎の大流行、アマビエ・ちいかわ・キティさん・すみっコぐらし・ミャクミャク様などの事例を見るに「日本人の最大公約数嗜好、フォルムが丸くてデフォルメが異様に簡略化されてて瞳がつぶらでどこかシュールなゆるキャラに致命的な脆弱性抱えとらんか?」という顔に勝手になる
タグ:
posted at 12:24:05

サカバンバスピスという口に出したくなる響きの名前 五、六秒くらいで描けそうなフォルム 魚なのに泳ぐの下手とかいう哀愁漂う設定 口元が笑顔なのに真顔感を感じさせるシュールな瞳 そもそもこれは再現失敗した奴というメタ事情 なんか全てにおいてそういうツボに刺さるあれな気がする知らんけど
タグ:
posted at 12:27:41

@Aosago_651 実は相鉄にもこんな表示があったんですけどね…(停車中に表示してたかは不明)
JR直通が開始すると同時に無くなったみたいです。 twitter.com/shinkuri1995/s...
タグ:
posted at 16:40:06

これねー、某自治体でも似たような声が上がって開始時期をずらすか、みたいな話が出たことがあるんですよ。でも、当時保護者の中に消防士さんがいて、夏休みに水難事故が増えるから休み前じゃないとダメ+川や海は水温が急に下がるところがあるから、子供に冷たい水の中で動く練習や心構えを↓ twitter.com/Dongri_mom/sta...
タグ:
posted at 16:57:16

させてあげないとダメなんですって話を根気強くされて、結局撤回されたことがありました。今は着衣水泳の練習をする学校も増えていると思いますが、これも夏休み前(水場に行く機会が増える+親の目が行き届かなくなる)にやるのが重要とか。
タグ:
posted at 16:57:18

当時はへーと聞いてただけでしたが、学校現場に行くことが増え、教職員や保護者会の方達からいろんな話を聞かせてもらうようになると、義務教育ってほんっとに予防的なものや基礎的なものを地道に積み上げて子どもを守って教育しようとしてるんだなあと思うことが多い。時々クソみたいな因習あるけど。
タグ:
posted at 16:57:18

【悲報】ワイの新居、解体されてるwwwwwww【どう言うことなの…】
諸々の審査も通過して、オーナーにも話し通ってる筈なのに…。なぜか解体作業が進んでいるそうです。
今日は不動産屋が休みなので、詳しい情報は明日にならないとわかりませんが取り急ぎ…。
マジでどう言うことなんや…??? twitter.com/SEITAKOsukore/...
タグ:
posted at 17:42:12

「えっ!? 令和に『#スーパーくいしん坊』を!?」
#ビッグ錠 × #牛次郎 による料理対決漫画の金字塔が
焼き物対決編廉価本として
全国のローソン限定で今月6月22日(木)より発売!
火の玉チャーハン、スーパー回転お好み焼き……
記憶に残る奇想天外な調理法や名ゼリフの数々を収録した珠玉の1冊 pic.twitter.com/O5bFPDjyRq
posted at 18:13:09


辛うじてセルフレジについて行けてる前期高齢者:親父殿(74)は「決して肯定はしないけど、店員にキレる老人の気持ちは理解出来るんだよ」と語る。「尋ねる事って恥ずかしいんだよ。自分の無知さや無能さなんか一番直視したくない。ボケが始まってたり肉体の衰えを痛感してる人はなおさらそうだろう」
タグ:
posted at 20:08:47

「押して注文するやつ(タッチパネル)とか自分でやるレジ(セルフレジ)とか、老人にとっては訊かないと分からないんだよ。でも周りの若いやつは説明聞かないでもピッピピッピやれるだろ?その中で一人だけ店員に質問するのは、やっぱり恥なんだよ。老人はいつも恥と戦ってる。いつも戦ってる」
タグ:
posted at 20:08:47

「高い飯を食いに行って、他の客がみんな当たり前にマナーをこなしてる中で逐一店員に『コレどうやって食べるんですか?』『コレ何に使うんですか?』って聞くの、若者でも辛いだろ?老人そんな感じ。逐一店員に聞かないと生きて行けない。しかも昨日まで通用してたルールが急に変わる」
タグ:
posted at 20:08:48

「昨日まで注文聞きに来てくれたウェイトレスのオバちゃんが急に『こちら(タッチパネル)からご注文下さいね〜』って板だけ渡して行っちゃうと、年寄りは困るしか無い。困った末に恥をしのんでもう一回オバちゃん呼んで教えて貰う。そういうのがいっぱいある。コロナ禍で一気に多くなった」
タグ:
posted at 20:14:53

「だから『もうこれ以上恥をかかせないでもいいじゃないか。黙って昨日までの通りにやってくれてもいいじゃないか』と泣いちゃうのは、理屈は解るんだよな。年寄りは泣くんじゃなくて怒鳴るになるから害悪だし、全く肯定はしないんだけどな。俺もああなってたかもなって、ちょっと思う」だそうだ。
タグ:
posted at 20:18:23

親父殿。初めて入ったチェーン店の牛丼屋で「お好きな席にお座りください」って言ってもらえなくてモジモジ待った後にソッ…と出ていってそれ以降苦手意識がついちゃうようなタイプの人間なので、老人の代表意見という訳では無いのだろうけど。老人は老人で言い分があるんだなぁとは思った。
タグ:
posted at 20:22:45

昨日まで普通に歩けてた町中が急に段差だらけになる、みたいな。躓きが頻出する生活になっちゃったらもう人生がストレスなのよな。段差のたびに「ここはこうやるんだよ」と教えてくれる人も、「段差に困ってしまった」と愚痴れる家族もいないのなら、まぁ泣き喚き散らしたくはなるよね。
タグ:
posted at 20:37:14

こないだ知らん女の子から「暇ぁ🥺えちちな写真撮った💕(URL)」ってDM来たから「暇なら農業をしよう!!!」って言って畑の写真送ったら返事が来なくなりました。いや来いよ!!その持て余した若い体の正しい使い方を懇切丁寧に教えて差し上げますよ!!お嬢ちゃんどこ住み!!?農具持ってる!?!?
タグ:
posted at 20:40:03

うるの拓也@カソクキッズ連載再開中 @takuya_uruno
ボクが出会った漫画家志望で一番印象的だった人は、作品を見せてくださいって言ったら
「売れるかどうかわからないのに作品描くなんて無駄じゃないですか。まず先にあなたが絶対に売れると太鼓判押してくださいよ、そしたら描きます」
と答えた人。
タグ:
posted at 21:15:58

Lee-taro@FGO絵描き 7/17 @Leetaro5111
#絵柄が好みって人にフォローされたい
見ての通りです!! pic.twitter.com/vb3tNQCvcY
posted at 21:22:31