Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

かおり

@KF30nanako06DT1

  • いいね数 76,660/59,624
  • フォロー 674 フォロワー 327 ツイート 87,352
  • 現在地 雪の降るところ
  • Web http://twilog.org/KF30nanako06DT1
  • 自己紹介 織田軍中心に戦国時代好き。絵姿は交代で使用中。煩いのでフォローの際はご注意を。 ビジネス系エロ系、RTのみの方もお断り。 http://togetter.com/id/KF30nanako0… http://favolog.org/KF30nanako06DT1 http://twpf.jp/KF30nanako06DT1 御用の際はDMまたは@にて。
Favolog ホーム » @KF30nanako06DT1 » 2011年08月24日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年08月24日(水)

斎藤利三 @sito_toshimi2

11年8月24日

そしていよいよ秀吉殿の軍勢が近づいてきたため、大阪方面へと出陣します。これは、幽斎殿や筒井順慶のいるほうまで進み、仲間となるのを促したためとも言われます。 #利三が語る本能寺

タグ: 利三が語る本能寺

posted at 00:00:21

斎藤利三 @sito_toshimi2

11年8月24日

天正10年(1582年)6月13日。いよいよ山崎の戦が始まります。明智軍16000人に対し、秀吉軍は35000~40000 人。すでに2倍の兵力差がありました。 #利三が語る本能寺

タグ: 利三が語る本能寺

posted at 00:01:47

斎藤利三 @sito_toshimi2

11年8月24日

戦いは、羽柴軍の高山右近殿と中川清秀殿が両軍の間にある川を渡って進軍し、それを明智軍の私と、元・室町幕府の家臣である津田信春殿&伊勢貞興殿が迎撃して始まります! #利三が語る本能寺

タグ: 利三が語る本能寺

posted at 00:04:41

魔王の小姓 @mori1582oran

11年8月24日

@KF30nanako06DT1 かおりさん今日は!今朝はおはよう、ありがとうございました。

タグ:

posted at 12:26:42

池田勝三郎恒興 @IKD36

11年8月24日

@KF30nanako06DT1 かおり!こんばんは(*^v^*) いきなりなんだけど、ちょっと頼み事してもいいか?

タグ:

posted at 20:15:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

池田勝三郎恒興 @IKD36

11年8月24日

@KF30nanako06DT1 長曾我部元親って人、知ってるか?

タグ:

posted at 20:18:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

池田勝三郎恒興 @IKD36

11年8月24日

@KF30nanako06DT1 じゃあ話は早いや(´∀`*)♪ 今宵ちかとこっそり飲みたいんだけどな、何かこう後に残らなさそうな…ちかの体に障らなそうな酒が欲しいんだ。出羽の酒は上質だからいいかなと思って。頼めるか?

タグ:

posted at 20:22:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

池田勝三郎恒興 @IKD36

11年8月24日

@KF30nanako06DT1 わぁぁ!ありがと!! 急に無茶言って悪い、本当ありがとなヽ(´∀`*)ノ

タグ:

posted at 20:30:10

明智光秀@おもてなし謀叛隊 @AKC55_analog

11年8月24日

時代は天正四年まで遡ります。当時一大勢力を誇っていた織田信長様は、信雄様と共にとある家を討ちました。それが北畠具教、尚、きたはたぐきょうではなく、きたばたけとものりさんです。具教さんは隠居していましたが、その隠居先に織田の旧臣が乱入。一族郎党、十数名以上を討ち取ります。

タグ:

posted at 23:57:02

@KF30nanako06DT1ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

いつ開城するの_今でしょ 珍道中その2 決戦田辺城 五郎左のゆく半年くる半年 夢うつつ 旧臣正月 followmeJP てくてく二本松 安倍家りびんぐ留守番隊 としみつとりあ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました