Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

かおり

@KF30nanako06DT1

  • いいね数 76,660/59,624
  • フォロー 674 フォロワー 327 ツイート 87,352
  • 現在地 雪の降るところ
  • Web http://twilog.org/KF30nanako06DT1
  • 自己紹介 織田軍中心に戦国時代好き。絵姿は交代で使用中。煩いのでフォローの際はご注意を。 ビジネス系エロ系、RTのみの方もお断り。 http://togetter.com/id/KF30nanako0… http://favolog.org/KF30nanako06DT1 http://twpf.jp/KF30nanako06DT1 御用の際はDMまたは@にて。
Favolog ホーム » @KF30nanako06DT1 » 2012年06月24日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年06月24日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

池田勝三郎恒興 @IKD36

12年6月24日

@rice5roza ついった一周年おめでとう(´∀`*)ノ
殿のお誕生日を御祝い申し上げたくて始めたんだっけ?俺はその光景が楽しそうで真似して始めた。
殿とお前が呟いてなかったら、俺も呟くことはなく、ついったでの縁は何も生まれなかった。有難う。これからも宜しくな(´v`*)

タグ:

posted at 02:04:59

@7mi___n

12年6月24日

ちっちゃい子と遊ぶとき、かっこいい!って言われるのが靱負ちゃん、体を張った遊びで子供が群がるのが和泉さん、子供好きなのに顔が怖くて近寄ってもらえないのが丹波さん、子供と同レベルもしくは馬鹿にされるのがのぼ様

タグ:

posted at 09:28:13

細川の御隠居 @yuusai1534

12年6月24日

はい、ではたまには真面目に授業しますよ。あとで松井にアイス買ってもらうからね。(*´∀`)⊃/ #教えて御隠居先生

タグ: 教えて御隠居先生

posted at 15:26:36

細川の御隠居 @yuusai1534

12年6月24日

今日、勉強するのは、これ。

古来の朝廷や武家の礼式・典故・官職・法令・装束・武具。またはそれらを研究する学問。
有職故実(ゆうそくこじつ)と言います。(*´∀`)⊃/ #教えて御隠居先生

タグ: 教えて御隠居先生

posted at 15:28:08

細川の御隠居 @yuusai1534

12年6月24日

「有職(ゆうそく)」は昔は有識、という字で、文字通り、知識が有る、という意味。いつの間にか識が職という字になった
「故実(こじつ)」は、過去の事実、という意味。 #教えて御隠居先生

タグ: 教えて御隠居先生

posted at 15:32:01

細川の御隠居 @yuusai1534

12年6月24日

宮中などで行う昔ながらの行事は、その時期から、席時、衣装、飾り付けまで事細かに決められてる為、それを間違ってしまうと、相当なレベルでプークスwwwされてしまうのだ。
これに精通し、研究をする者達は、有識者、故実家などと呼ばれ、日々伝統を守っていたんだの。 #教えて御隠居先生

タグ: 教えて御隠居先生

posted at 15:33:47

細川の御隠居 @yuusai1534

12年6月24日

そして何を隠そう、この儂も、有職故実には明るい。
田辺城籠城の時、勅使が遣わされた理由として、
この有職故実も、とても重要な切り札となった。 #教えて御隠居先生

タグ: 教えて御隠居先生

posted at 15:34:28

細川の御隠居 @yuusai1534

12年6月24日

儂が死ねば、『古今伝授が絶えるだけではない、様々な宮中儀式などの 「有職故実」の世界をも崩壊させることとなり、それは朝廷ひいては国家の損失である』的なことまで時の天皇に言わしめたほどだ。
この分野の知識に、かなりの価値があったのは間違いない。 #教えて御隠居先生

タグ: 教えて御隠居先生

posted at 15:36:25

細川の御隠居 @yuusai1534

12年6月24日

ところでこの有職故実、朝廷に関することは公家故実、
武家に関することは武家故実、と二つに分けることも出来た。 #教えて御隠居先生

タグ: 教えて御隠居先生

posted at 15:37:07

細川の御隠居 @yuusai1534

12年6月24日

徳川様は幕府を開く時に、古くからの幕府の儀礼やしきたりを復活させようとしたのだが、
なにぶん室町幕府があんなことになっちゃって久しく、
それを知るものはほとんどいない。 #教えて御隠居先生

タグ: 教えて御隠居先生

posted at 15:38:31

細川の御隠居 @yuusai1534

12年6月24日

しかしまだまだ不安定なこの荒れた世を、また一つにまとめるには、この古くからの決まりである武家故実が必要不可欠であると思ったんだの。 #教えて御隠居先生

タグ: 教えて御隠居先生

posted at 15:39:05

細川の御隠居 @yuusai1534

12年6月24日

そこで声が掛かったのが、元幕臣、室町幕府最終兵器えーじぇんとの儂。
当時の武家故実を甦らせてほしいと頼まれた儂は、資料などを集め、徳川様にお送りした。
その時の書状は大切に保管され、今も残されておるよ。 #教えて御隠居先生

タグ: 教えて御隠居先生

posted at 15:46:47

細川の御隠居 @yuusai1534

12年6月24日

また、武家故実といえば有名なのが小笠原流。
弓馬の実技と共に武家故実に精通していての、嫡流家は将軍家の弓馬師範を務める名門と言われていた。 #教えて御隠居先生

タグ: 教えて御隠居先生

posted at 15:47:35

細川の御隠居 @yuusai1534

12年6月24日

この小笠原家、義輝様暗殺後は、細川家に仕えることとなっての……、ここまで言えばピンと来る者もおるじゃろう。
その男こそ、たま殿を介錯し、自刃して果てた小笠原秀清、またの名を小笠原少斎なんじゃ!(*`Д´)っ/(バーン!) #教えて御隠居先生

タグ: 教えて御隠居先生

posted at 15:48:32

細川の御隠居 @yuusai1534

12年6月24日

少斎ももちろん、名の知られた故実家での、その知識は少斎亡き後も子らによって肥後細川家に伝えられたという。#教えて御隠居先生

タグ: 教えて御隠居先生

posted at 15:50:02

細川の御隠居 @yuusai1534

12年6月24日

もしかしたら、儂と二人で、『ねーねー、おがっちー、これって何だっけ(*´∀`)σ』『ああ、これはこうですよ、幽斎様φ(..)』なんて武家故実について語り合ったこともあったかもしれないのう(笑) #教えて御隠居先生

タグ: 教えて御隠居先生

posted at 15:50:41

細川の御隠居 @yuusai1534

12年6月24日

ちなみに、実は光秀も相当な有職者、故実家なんだの。
あやつが織田家で重宝された理由の一つに、この有職故実に通じていた為だと言われているくらいだ。 #教えて御隠居先生

タグ: 教えて御隠居先生

posted at 15:51:23

細川の御隠居 @yuusai1534

12年6月24日

ところで、この有職故実、多岐に渡った儀式や作法を網羅しておるゆえ──、閨の作法も含まれているという話もあるんじゃ。つまり光秀は、そのテの作法に超、超、詳しいと言えるわけで──。 #教えて御隠居先生

タグ: 教えて御隠居先生

posted at 15:52:07

細川の御隠居 @yuusai1534

12年6月24日

だからって、皆は光秀を見ても、(あ、夜の有職者が来たww w)とか、(案外むっつりなんだあ……)とか、思わないように!思わないように! #教えて御隠居先生

タグ: 教えて御隠居先生

posted at 15:52:36

細川の御隠居 @yuusai1534

12年6月24日

優等生の辞書を借りたら、下ネタ単語に赤ペンで線が引いてあったのを発見した時の、何とも言えない目で光秀先生を見たりしないように!しないように!
分かりましたねー(*´∀`)っ/ #教えて御隠居先生

タグ: 教えて御隠居先生

posted at 15:53:11

細川の御隠居 @yuusai1534

12年6月24日

では本日の授業はこれまで。今日教えたとこはテストに出ますよー!光秀が夜の有職者、ってとこ、出ますよー(*´∀`)っ/(赤線) #教えて御隠居先生

タグ: 教えて御隠居先生

posted at 15:56:54

細川の御隠居 @yuusai1534

12年6月24日

@KF30nanako06DT1 あ、奥方がふぁぼってるwww

タグ:

posted at 17:01:49

妻木煕子 @Hiroko_kko

12年6月24日

 ||川))) RT @yuusai1534: @KF30nanako06DT1 あ、奥方がふぁぼってるwww

タグ:

posted at 17:04:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

榊原小平太康政 @sakaki_koheita

12年6月24日

探しに行ったら、枕があれだった図 t.co/h9iBHtCF

タグ:

posted at 22:56:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@KF30nanako06DT1ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

いつ開城するの_今でしょ 珍道中その2 決戦田辺城 五郎左のゆく半年くる半年 夢うつつ 旧臣正月 followmeJP てくてく二本松 安倍家りびんぐ留守番隊 としみつとりあ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました