Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

かおり

@KF30nanako06DT1

  • いいね数 76,660/59,624
  • フォロー 674 フォロワー 327 ツイート 87,352
  • 現在地 雪の降るところ
  • Web http://twilog.org/KF30nanako06DT1
  • 自己紹介 織田軍中心に戦国時代好き。絵姿は交代で使用中。煩いのでフォローの際はご注意を。 ビジネス系エロ系、RTのみの方もお断り。 http://togetter.com/id/KF30nanako0… http://favolog.org/KF30nanako06DT1 http://twpf.jp/KF30nanako06DT1 御用の際はDMまたは@にて。
Favolog ホーム » @KF30nanako06DT1 » 2013年09月20日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年09月20日(金)

井伊万千代直政 @1561_naomasa

13年9月20日

   :::::::::::
  :::::◯:::::::
   ::::::::::::

  _
⊂⊂ ・)
 /  |
⊂___u

タグ:

posted at 00:15:59

井伊万千代直政 @1561_naomasa

13年9月20日

秀満殿、いらっしゃいませんね… うさ(以下略)

タグ:

posted at 00:16:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

井伊万千代直政 @1561_naomasa

13年9月20日

あれ? いた RT @akc_hide3: |・∞・)<おいこら。 RT @俺: 秀満殿、いらっしゃいませんね… うさ(以下略)

タグ:

posted at 00:22:53

井伊万千代直政 @1561_naomasa

13年9月20日

ご自分が丸く縮こまって上からみたら、ほーら、まるっこいうさぎだん… RT @akc_hide3: |・∞・)<団子を要求する!

タグ:

posted at 00:30:03

井伊万千代直政 @1561_naomasa

13年9月20日

存在意義が RT @akc_hide3: (何だか最近「兎じゃねーよ!」って言うつっこみを素でし忘れている事が多い気がする。まずい。)

タグ:

posted at 00:44:23

井伊万千代直政 @1561_naomasa

13年9月20日

…? 飾り? まさか… RT @akc_hide3: いいか、この兎耳的な何かは飾りだからな?直接生えてないからな?皆、それを肝に命じてから寝るんだぞ。ちなみに私も…そろそろ…寝る。(:8【布団】

タグ:

posted at 00:55:20

ちいさんぽ @chiisanpo62

13年9月20日

眠れない人には、同じく「眠れない孤独なくま」を差し入れ! pic.twitter.com/FtjLf0cdO6

タグ:

posted at 02:08:02

梨園 @kyokucho84

13年9月20日

きょうの梨園さん:インドアねこさんがでました。自宅がパワースポット twitpic.com/d7gjlt shindanmaker.com/322469 充電中

タグ:

posted at 09:27:58

安倍有世 @Abeno_Ariyo

13年9月20日

ご先祖様の新しいあいこんの背後に漂う小さい生き物が気になる…え、な、なに…。まさかお化け!?ぴゃー!Σ(ノд×)

タグ:

posted at 11:54:54

世阿弥、義満、観阿弥 @z_y_k

13年9月20日

@Abeno_Ariyo 義満:有世君落ち着いて!ご先祖様ってどっち!?どのご先祖様!?

タグ:

posted at 11:57:33

薩摩藩(擬) @stm_77_bot

13年9月20日

あれー?小藩ごときが俺にそんな口きいていいのかなー?77万石ぞ?我、77万石ぞ?

タグ:

posted at 12:01:48

安倍有世 @Abeno_Ariyo

13年9月20日

@z_y_k あ、あう、吉昌様のことでございます……なあにあれ、式なのかな…うう……。

タグ:

posted at 12:04:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足利義兼だがね @yk_ashikaga

13年9月20日

俺は足利忠綱、あだなは午介。末代無双の俺様が正午あたりを知らせるぞ!俺は足利義兼などの源姓足利氏ではないから、やつらと混同するなよ!秀郷流藤原氏の藤姓足利氏だからな!

タグ:

posted at 12:05:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレート家康公「葵」武将隊 @aoibushoutai

13年9月20日

葵すうぃーつ出陣情報!

MAGICAL×葵武将隊コラボ
"焼きドーナッツ"PRに出陣じゃ!9月24日11:00よりデイリーヤマザキ岡崎市役所店へ!半蔵aoibushoutai.com/news/16381/ pic.twitter.com/6FkkT9WmYT

タグ:

posted at 12:31:11

さかした @p_agu7m

13年9月20日

明智軍フルボッコにするには無印で信長様か濃姫か蘭丸君でストーリーやって本能寺勃発させねばならない…

タグ:

posted at 12:32:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨園 @kyokucho84

13年9月20日

母「瓦製品って何……?」(かおりさんからの荷物見ながら)

タグ:

posted at 12:58:24

梨園 @kyokucho84

13年9月20日

瓦だ!ガチの瓦だ!

タグ:

posted at 13:05:18

梨園 @kyokucho84

13年9月20日

母「家紋グッズ箱つくれば……?」

タグ:

posted at 13:10:14

梨園 @kyokucho84

13年9月20日

@KF30nanako06DT1 毎度毎度こんなに送ってもらっていいのだろうかと……!!ありがとうございました!

タグ:

posted at 13:16:53

岩崎大介 / Daisuke Iwasa @Iwasaki_Rejet

13年9月20日

猛り狂った一本角、天高々と突き上げられ 乱れ咲く薔薇(ディ・ローゼ) 顔に飛び散った 真紅の呪詛(ジュソ)は 我が眷属の運命(シックザール) 堕ちた魂(ゼーレ)、もう二度と───………「逃げられないと知れ!!」 ※激怒

タグ:

posted at 14:44:13

梨園 @kyokucho84

13年9月20日

激怒を普通にげきおこって読んでしまって申し訳なくなった

タグ:

posted at 14:47:04

梨園 @kyokucho84

13年9月20日

※げきおこ

タグ:

posted at 14:47:39

しろぶ~ @oshirobu

13年9月20日

中秋の名月、岐阜城照らす くっきり輝く www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20...

タグ:

posted at 14:57:03

ときめきカフェ巡り @tokimeki_cafe

13年9月20日

【プラネタリウム スターリー カフェ】(羽田空港)
プラネタリウムを鑑賞しながら、食事やお酒を楽める
goo.gl/REZnF
.
pic.twitter.com/aCvqZJR7bH

タグ:

posted at 17:16:49

毛利興元( ´ー` )毛利出番待ち @okimoto1516

13年9月20日

けいたいから見たもんだから、小さい「隆元」の字が興元に見えて、私自由見学できるのかとどきどきしてしまった。>RT

タグ:

posted at 18:25:51

毛利興元( ´ー` )毛利出番待ち @okimoto1516

13年9月20日

博物館入館料と元就弁当がついて、ばす移動(及びがいど)までお任せできてこの金額はお得ですよ。

タグ:

posted at 18:28:17

井伊万千代直政 @1561_naomasa

13年9月20日

眠いので寝ていいですか? 返事は待ちません。おやすみなさい(数秒後、木俣に耳を引っ張られる)

タグ:

posted at 18:34:17

毛利興元( ´ー` )毛利出番待ち @okimoto1516

13年9月20日

企画展示の期間中くらい隆元弁当を考案してくれてもいいのに(笑)

タグ:

posted at 18:35:04

毛利興元( ´ー` )毛利出番待ち @okimoto1516

13年9月20日

突然の「井伊、参上」 RT @1561_naomasa: 眠いので寝ていいですか? 返事は待ちません。おやすみなさい(数秒後、木俣に耳を引っ張られる)

タグ:

posted at 18:36:59

井伊万千代直政 @1561_naomasa

13年9月20日

かーなーりー眠いです RT @okimoto1516: 突然の「井伊、参上」 RT @俺: 眠いので寝ていいですか? 返事は待ちません。おやすみなさい(数秒後、木俣に耳を引っ張られる)

タグ:

posted at 18:38:53

井伊万千代直政 @1561_naomasa

13年9月20日

(ちゃんと見ていないのでいまひとつねた振りできません) RT @motochika1539: いいたろす? RT @俺: 眠いので寝ていいですか? 返事は待ちません。おやすみなさい(数秒後、木俣に耳を引っ張られる)

タグ:

posted at 18:41:14

毛利興元( ´ー` )毛利出番待ち @okimoto1516

13年9月20日

島殿に呼んでもらって井伊殿起こそうぜ。 RT @1561_naomasa: @t_monimoni @motochika1539 (ふぉろわ殿から頂いた、お布団被って)寝てます(すやあ)

タグ:

posted at 18:51:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

長曾我部元親+「信親」『国親』 @motochika1539

13年9月20日

康政のはりせんは? RT @okimoto1516: 島殿に呼んでもらって井伊殿起こそうぜ。 RT @1561_naomasa: @t_monimoni @ちか (ふぉろわ殿から頂いた、お布団被って)寝てます(すやあ)

タグ:

posted at 19:18:42

榊原小平太康政 @sakaki_koheita

13年9月20日

小牧信長まつり、21日から23日。とりあえず、武将隊関係の予定。 pic.twitter.com/dHF3oB6Xs1

タグ:

posted at 19:18:44

榊原小平太康政 @sakaki_koheita

13年9月20日

わし、22日の午後の小牧市民会館でやる催しのほうが見たいんだがなぁ。

タグ:

posted at 19:23:54

榊原小平太康政 @sakaki_koheita

13年9月20日

何故家康公検定の日なんだ!!

タグ:

posted at 19:25:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

細川の御隠居 @yuusai1534

13年9月20日

さて、少し長いお話を。田辺城籠城戦の敵方には、儂の歌の弟子が数多くいた。
彼らは敵でありながらも、儂に心を寄せ、中には空鉄砲を撃ちこっそり味方してくれたの者もいた。
それが空鉄砲の谷、谷衛友。以下たにー。詳しい話は、こちらを参照。 togetter.com/li/462498

タグ:

posted at 20:03:06

細川の御隠居 @yuusai1534

13年9月20日

そこでも少し語っているたにーとその父親、谷衛好を祖とする「試刀術」 (試剣術)という剣術。
いわば人の体で刀の切れ味を試す試し斬りの剣術は江戸時代に入り、御ためし御用という幕府の正式な役職となった。

タグ:

posted at 20:04:23

細川の御隠居 @yuusai1534

13年9月20日

同時に罪人を斬る処刑人の役目も負うこととなる。
さらに紆余曲折の末、この役目は山田浅右衛門という浪人が勤めることになった。
山田は子供の中から跡取りを決めることはせず、弟子の中から一番腕の立つ者を選び、その者に山田浅右衛門の名を継がせた。なので山田浅右衛門は八代目までいる。

タグ:

posted at 20:04:59

梨園 @kyokucho84

13年9月20日

なんでうちの母さんこんなにド天然なんだろう……周りからの評価はしっかり者なのに……。

タグ:

posted at 20:05:13

細川の御隠居 @yuusai1534

13年9月20日

これは処刑人という忌み仕事を子供に負わせくないという親心と同時に、罪人を苦しませない為にも、処刑人は剣の達人でなければ出来ない仕事であったからという理由であるの。

タグ:

posted at 20:05:28

細川の御隠居 @yuusai1534

13年9月20日

なにせ、試刀術は一太刀のもとに人体を断つ、という試し切りの剣術じゃ。
「首の皮一枚」という言葉があるの?
これは斬首の際の作法から来た言葉なんじゃ。

タグ:

posted at 20:07:46

細川の御隠居 @yuusai1534

13年9月20日

首の皮一枚を残して刀を振り下ろし、首が落ちて傷付かないようにする……というもので、おそらく山田にも、この技術は勿論備わっていたと思われる。

タグ:

posted at 20:08:13

細川の御隠居 @yuusai1534

13年9月20日

他にもどの代の山田のことかは分からぬが、「罪人の首筋に米粒一粒を置き、その米粒を真ん中で両断しながら斬る」とか、「雨の日に濡れたくないという罪人の最後の願いのために、左手で傘を持って右手一本で斬る」などという逸話も残っている。二つ目は分かるが、最初のは何故やったんだろう。謎だ。

タグ:

posted at 20:10:00

細川の御隠居 @yuusai1534

13年9月20日

そんな歴代の山田だが、心根は優しく真面目で、自分が斬った罪人たちの弔いのに金を惜しまなかったという。

タグ:

posted at 20:10:29

細川の御隠居 @yuusai1534

13年9月20日

その山田が働いていた刑場。
江戸時代には三つあった。
まず江戸の北の入口(日光街道)に設置されていた小塚原刑場、
西の入口(甲州街道)沿いに 設置されていた八王子市の大和田刑場(または中仙道の入口の板橋刑場とする説もある)、

タグ:

posted at 20:11:09

細川の御隠居 @yuusai1534

13年9月20日

そして当時の東海道沿いの、江戸の入り口とも言える鈴ヶ森刑場。
……その鈴ヶ森刑場で若い命を散らせたのが、昨夜、「移ろいやすい演技」で話題をさらったあっちゃん演じる、ドラマあさきゆめみしのひろいん、八百屋お七じゃ!! #なげー前ふり

タグ: なげー前ふり

posted at 20:12:33

細川の御隠居 @yuusai1534

13年9月20日

八百屋お七のもでるは、歌学者として有名な戸田茂睡殿が書かれた『御当代記』の、天和3年の記録にわずかにある 「駒込のお七付火之事、此三月之事にて二十日時分よりさらされし也」と書かれた娘御だと言われている。

タグ:

posted at 20:14:16

細川の御隠居 @yuusai1534

13年9月20日

実家が八百屋だったかも、何歳だったのかも不明じゃ。
なので皆がよく知っている八百屋お七のすとーりーは、この娘御の事件の三年後に書かれたと言われる、井原西鶴殿のべすとせらー、『好色五人女』であるの。

タグ:

posted at 20:15:27

細川の御隠居 @yuusai1534

13年9月20日

どうやらあっちゃんのあさきゆめみしは、これとは少し変えたおりじなるすとーりーらしいの。
というわけで、せっかくだからどらまとは少し違う、八百屋お七のお話を簡単に紹介しよう。

タグ:

posted at 20:16:11

ひめじ官兵衛プロジェクト @himeji_kanbee

13年9月20日

今夜も月がキレイですね。昨夜の「姫路城 観月会」で、しろまるひめと一緒にステージにあがった写真です( ・`ー・´) + キリッ goo.gl/wvOPG8 #姫路 #官兵衛  pic.twitter.com/HfLM1vIk3Y

タグ: 姫路 官兵衛

posted at 20:16:32

細川の御隠居 @yuusai1534

13年9月20日

天和2年(1682)の12月28日、江戸に大火があった。
お七の一家も焼け出され、一家で近所のお寺に避難したのだが、その時お七は一人の若い寺小姓(西鶴殿は、吉三と名付けておるの)に一目惚れしてしまう。

タグ:

posted at 20:18:34

細川の御隠居 @yuusai1534

13年9月20日

年明けて家が再建され自宅に戻ったお七だが、その男のことが忘れられない。
やがて思いがつのり、もう一度火事が起きたら彼に会える、という少女ならではの一途な思いから、お七は自宅に火をつけてしまう。

タグ:

posted at 20:18:52

細川の御隠居 @yuusai1534

13年9月20日

しかし燃え始めた途端、お七は自分がしたことが恐くなり、すぐに近くの火見櫓にのぼって半鐘を叩いた。
おかげで人々が駆けつけてきてすぐに火を消し、大した被害もなく終わった。

タグ:

posted at 20:19:10

細川の御隠居 @yuusai1534

13年9月20日

当時、火付けは大罪。お七は捕らえられ、奉行所の取り調べを受けることになった。
取り調べをした奉行はお七が非常に若く(しかも可愛い)、幼い恋心がしでかしてしまったことにいたく同情。

タグ:

posted at 20:19:29

細川の御隠居 @yuusai1534

13年9月20日

幸いボヤではあったし、しかもお七は十六歳(数えだから今だと十五)になったばかりじゃ。
本来ならば放火犯は火あぶりの刑と決まっているが、十五歳以下の者は死罪を免れることになっていた。
(江戸時代にも少年法はあったんだの。)

タグ:

posted at 20:20:32

細川の御隠居 @yuusai1534

13年9月20日

しかも当時の年齢は、本人確認だけで充分であった。つまりお七が自分が十五歳だと、嘘をつけばそれで済む。
奉行はお七に問う。
「お七、そなたの年は十五だな?」

タグ:

posted at 20:21:04

細川の御隠居 @yuusai1534

13年9月20日

しかしお七は、自分は確かに十六歳であると答えた。
お七は嘘をつかなかった。自分の恋心に、嘘をつくことは、男を愛していないことになると思ったのかもしれない。

タグ:

posted at 20:22:12

細川の御隠居 @yuusai1534

13年9月20日

何なら生まれた時のお宮参りの記録を見てくれとまで言う。
そうまでされたら、奉行もやむなく、規定通りお七を死刑とするしかなかった。

タグ:

posted at 20:22:28

細川の御隠居 @yuusai1534

13年9月20日

火刑はこの年、天和3年(1683)の3月29日に鈴ヶ森刑場にて行われた。
お七の幼く未熟ゆえの、一途すぎる激しい恋と、それゆえの悲劇的な結末に、人々は同情し涙したという……。

タグ:

posted at 20:23:04

細川の御隠居 @yuusai1534

13年9月20日

ちなみに 井原西鶴殿の書いた話では、お七が一目惚れした相手は、西運という僧になり、後に厳しい修行を積み偉いお坊さんになって、お七の魂を弔い続けた……、いう結びかたで終わる。

タグ:

posted at 20:23:49

細川の御隠居 @yuusai1534

13年9月20日

彼女がしでかした火事は、江戸を燃やす大火となったと書く作者もいたが、もし本当にそんな大火事なら、いくらお七が子供でも奉行が情けをかけるはずはない。
だから西鶴殿も書いたように、ボヤで済んだという展開が儂は好きだな。

タグ:

posted at 20:24:54

細川の御隠居 @yuusai1534

13年9月20日

他の人の書いた話だと、お七がそこまで惚れ込んだ男がとんだ悪党で恋心を利用し金品を騙しとり、放火をそそのかしたというなんとも救えない話だったりするから、儂はやはりこの一番最初に書かれた井原西鶴殿の話が断然良いと思う。

タグ:

posted at 20:25:52

細川の御隠居 @yuusai1534

13年9月20日

ただ、西鶴殿の話では寺小姓という身分の宿命なのか、当時はありふれた話だったからなのか、
西鶴殿がどのじゃんるにも受けようとして気をきかせたは分からないけど、唐突に男色を匂わせるしーんとかあるけどの……。

タグ:

posted at 20:27:02

細川の御隠居 @yuusai1534

13年9月20日

「吉三さんなら今まで俺と足を差し合わせて寝てたよ」なんていきなり寺の小僧に言われたら、十四、五の女の子なんてぱにっくになって火ぃ付けちゃうよね。まあ、もしかしたら単に吉三さんはものすごい寒がりですって意味かもしんないけど、いや多分違うけど。

タグ:

posted at 20:27:56

細川の御隠居 @yuusai1534

13年9月20日

上手い表現するな、と一瞬のうちにいんぷっとされてしまったちーとな脳が憎い……。皆も巻き添えになるがいい……(突っ伏し)

タグ:

posted at 20:29:05

細川の御隠居 @yuusai1534

13年9月20日

長々と話しといて、八百屋お七のオチが純愛とほど遠いところに行ってしまった。ただでさえ移ろいやすいあっちゃんのどらまの難易度が上がってしまいかねないので、今の話は忘れてほしい。

タグ:

posted at 20:30:39

細川の御隠居 @yuusai1534

13年9月20日

なんだかんだ言って、あの移ろいやすいあっちゃんの声、隠居は嫌いではないんじゃ。
もしかしたらたにーの作った試刀術の弟子の、山田浅右衛門(何代目かは分からないけど)も出るかもしれないので、木曜時代劇、「あさきゆめみし」、皆も応援してね(人* ´ ∀`)

タグ:

posted at 20:34:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

太閤なにわの夢募金・大坂城豊臣石垣公開プ @toyotomi_ishiga

13年9月20日

でも、大阪にはなかなか行く機会がないよな〜という方に、ちらっと写真だけ。並んで見えている石列が、これから掘り起こそうとしている豊臣石垣の上端です。 pic.twitter.com/RSy0NqzacD

タグ:

posted at 21:39:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨園 @kyokucho84

13年9月20日

@kirie_reki 政宗さまは単独らしいよ?(井伊さま曰く)

タグ:

posted at 21:54:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨園 @kyokucho84

13年9月20日

@kirie_reki 経験値高い!

タグ:

posted at 21:55:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

坂下 @agu7m

13年9月20日

14日:20036歩
15日:14833歩
16日:7427歩
そんなもんだよな

タグ:

posted at 22:59:29

坂下 @agu7m

13年9月20日

なんか出っ歯な眉毛さんが居らしたのだけれど… pic.twitter.com/AZQvpESB5m

タグ:

posted at 23:02:11

梨園 @kyokucho84

13年9月20日

羽田だけで一日つぶせるよね

タグ:

posted at 23:23:35

坂下 @agu7m

13年9月20日

『こせきまつり』って空目して「そうですよなんで分かったんですか!?」と思ったら殿まつりでしたよ pic.twitter.com/oz85hh479F

タグ:

posted at 23:38:45

魔王の小姓 @mori1582oran

13年9月20日

【旧暦9月21日】慶長5年(1600年) 
関ヶ原の戦いに敗戦し、逃走していた石田三成が田中吉政の追捕隊に捕縛される。

タグ:

posted at 23:46:16

@KF30nanako06DT1ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

いつ開城するの_今でしょ 珍道中その2 決戦田辺城 五郎左のゆく半年くる半年 夢うつつ 旧臣正月 followmeJP てくてく二本松 安倍家りびんぐ留守番隊 としみつとりあ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました