Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

かおり

@KF30nanako06DT1

  • いいね数 76,660/59,624
  • フォロー 674 フォロワー 327 ツイート 87,352
  • 現在地 雪の降るところ
  • Web http://twilog.org/KF30nanako06DT1
  • 自己紹介 織田軍中心に戦国時代好き。絵姿は交代で使用中。煩いのでフォローの際はご注意を。 ビジネス系エロ系、RTのみの方もお断り。 http://togetter.com/id/KF30nanako0… http://favolog.org/KF30nanako06DT1 http://twpf.jp/KF30nanako06DT1 御用の際はDMまたは@にて。
Favolog ホーム » @KF30nanako06DT1 » 2013年12月02日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年12月02日(月)

吉川弘文館営業部official @yk_sales

13年12月2日

【今日は何の日】正保2年12月2日(G 1646/1/18)細川忠興 没(83歳、茶人)。『日本史総合年表 第2版』より。 #yk_nannohi

タグ: yk_nannohi

posted at 08:01:59

山陽新聞 @sanyo_news

13年12月2日

岡山の「東湖園」3日で閉園 最終日は無料開放 dlvr.it/4QspGs

タグ:

posted at 19:04:13

榊原小平太康政 @sakaki_koheita

13年12月2日

本多中務と御当家にて威勢付たる事は、長久手御陣の翌年五月宿老酒井左衛門尉へ御加増千二百貫を下さる(中略)其外此時御加恩共有しとなり。家康公是迄は遠三駿甲信五か国押領せさせ給ふ。これより本多榊原の両家威勢日頃に倍す。以来本多榊原の両将いつも五千の大将たり【武備神木抄 #skbot

タグ: skbot

posted at 20:18:50

魔王の小姓 @mori1582oran

13年12月2日

徳川家の末裔は現代でも武将の子孫と付き合いがあるのか? news.ameba.jp/20131202-412/

タグ:

posted at 20:46:14

魔王の小姓 @mori1582oran

13年12月2日

【名古屋市秀吉清正記念館】12月3日(火曜日)から平成26年2月9日(日曜日)
パネル展「小牧・長久手の戦跡を歩く」

タグ:

posted at 21:16:14

榊原小平太康政 @sakaki_koheita

13年12月2日

御宗家は、小学校で最初に仲良くなったのは毛利家の方だといつぞや言っとられたな。 RT @mori1582oran 徳川家の末裔は現代でも武将の子孫と付き合いがあるのか? news.ameba.jp/20131202-412/

タグ:

posted at 22:03:49

榊原小平太康政 @sakaki_koheita

13年12月2日

あと会社づとめをされていた頃、同僚に前田家の御当主がおって、上司が「徳川と前田の当主を部下にするのは太閤殿下以後は俺がはじめて」と言われとったとかなんとか。

タグ:

posted at 22:06:21

榊原小平太康政 @sakaki_koheita

13年12月2日

たいていどこの藩でも、旧士族の会はまだ活動しとるんでないのかな。あと一族の集まりをもつところも多いよな、鳥居会とか。

タグ:

posted at 22:12:11

榊原小平太康政 @sakaki_koheita

13年12月2日

@mori1582oran 同じ学級にいた、というのがまた面白いですね。御三家の方とはあまり仲良くなったと言われていて、それもまた。

タグ:

posted at 22:16:51

@KF30nanako06DT1ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

いつ開城するの_今でしょ 珍道中その2 決戦田辺城 五郎左のゆく半年くる半年 夢うつつ 旧臣正月 followmeJP てくてく二本松 安倍家りびんぐ留守番隊 としみつとりあ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました