Ken
- いいね数 177,221/205,303
- フォロー 286 フォロワー 963 ツイート 64,125
- 現在地 横浜, Yokohama, Japan
- Web http://favolog.org/Ken_November
- 自己紹介 鈴木大拙と西田幾多郎と小林秀雄、海音寺潮五郎、白隠禅師、アランとカント、史記と十八史略あたりが自分の骨格です。 日本の9条改憲と核武装、株主資本主義の修正と就労世代の所得向上、出生率アップを尊ぶ中道左派を志向します。 愛と家族と個人の課題、交友の課題、そして仕事の課題で、望むゴールが現実に実現できたらありがたいです。
2010年11月19日(金)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

WorldTradeLaw.net @WorldTradeLaw
Radio New Zealand : Former WTO chief has doubts about Trans-Pacific deal bit.ly/9tojIG
タグ:
posted at 09:09:50

あと日本のはっきりしない人、問題あって延々と「大変だどうしよう」ばかり言って無駄な時間を使っている。「イシューはこれとこれ。リカバリにはこれとこれをやります。やるには何の資源が必要で時間は何日。だから私のフィーは幾ら。これ以下ではやりません」とか文書化通知すると驚かれる
タグ:
posted at 10:36:26

そんでイシューリストの解決策の横に担当者誰、いつまでやる、権限は何と何、与えられる資源何とまとめて作業進める。こんなん英の管理職だと当たり前にやるよ。明確にやるわけ。フェアに。日本の管理職の人こんなことすら出来ない。所謂エリートでもさ・・・日本沈没はとても近い将来だと思う
タグ:
posted at 10:40:18

目標は途中で下げるな - 一度の妥協は、次の妥協を容認してしまう危険性がある。そう認識しておくことが重要だ。【スティーブ・ジョブズ 危機を突破する力】amzn.to/cBxIEa #meigen
タグ: meigen
posted at 20:55:02

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

技術的に一つとなった今日の世界では、自らの幸福を望んでも、他人の幸福を望む心と一つにならない限り、それは何の役にもたたない。(英哲学者: Bertrand Russell)
タグ:
posted at 22:17:03

米国はトライ・&・エラーが前提。失敗は許されます。法制度も人事もそこから違うように思います。 RT @candylight308: @kazuhisa_ogawa 減点方式の日本。加点方式の米国。技術開発について米国は失敗に対して寛容なようですが、人事制度や法制度が日本とは
タグ:
posted at 22:49:02
