Ken
- いいね数 177,221/205,303
- フォロー 286 フォロワー 963 ツイート 64,125
- 現在地 横浜, Yokohama, Japan
- Web http://favolog.org/Ken_November
- 自己紹介 鈴木大拙と西田幾多郎と小林秀雄、海音寺潮五郎、白隠禅師、アランとカント、史記と十八史略あたりが自分の骨格です。 日本の9条改憲と核武装、株主資本主義の修正と就労世代の所得向上、出生率アップを尊ぶ中道左派を志向します。 愛と家族と個人の課題、交友の課題、そして仕事の課題で、望むゴールが現実に実現できたらありがたいです。
2011年03月21日(月)
@junsaito0529 東電のBSを見ると負債に原子力施設解体費用引当金5千億、災害損失引当金920億(柏崎刈羽用)ある。今回3基が廃炉になると、解体費用に加え復旧費用が必要になり、さらに周辺住民への補償が加わる。東電の純資産が2兆5千億ですが債務超過の可能性はあります。
タグ:
posted at 23:36:28

@takachiko 現実的に見て廃炉しか無い(その先も考えるべき)。会計上の問題は会計士が考えれば良いのでは? RT 原価償却前2.4兆円の資産消滅 RT @junsaito0529: 廃炉決断すると現在の危機への対応が難しくなるのか?bit.ly/gHiVvW
タグ:
posted at 23:22:22

NHKも流さないのが不思議ですが RT @saburou_sinra: 広告の影響が如実なのは、建屋爆発の瞬間の映像を報道で一切流さない信じられない現状で明らかですよね QT @junsaito0529: 電力業界は抜け穴を探すでしょうけど、日本の報道があまりにも東電に及び腰
タグ:
posted at 23:22:16

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529
実質国有化は免れませんね。 @takachiko 株価以上に債務超過が最悪。電力料金徴収が不能に
タグ:
posted at 23:21:10

うーん。福島第一は建設から30年たっているので、そんなに帳簿上の価値は残っていないかと。。 RT @takachiko 原価償却前2.4兆円の資産消滅 RT @junsaito0529: 廃炉決断すると現在の危機への対応が難しくなるのか?原発というのは微妙なんだな
タグ:
posted at 23:20:58

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


例えば、今回の福島原発のミスは全部停止しなければいけないような設計にあったとも考えられるので、今後の原発をどうするかについて、ぽよには、はっきりとした答えは無い。ただ、主義主張のために特定の部分情報を不当強調しているような問題主張の例を指摘する事はできるので、やってみようと思う。
タグ:
posted at 14:42:13

災害が起きた時、電力不足や物資不足から、病院で多くの人が亡くなってゆく。電力を基盤とする我々の文明のおかげで、昔は生きられなかった命も救えるようになった。これを後戻りさせてしまうのなら原発の選択肢もあり得ると思うが、その所の判断が主義主張のために手段を選ばない人々のせいで狂う。
タグ:
posted at 14:37:00

多く見積もって30%が原発、火力を合わせると90%が、放射性廃棄物と排気ガスで環境を汚す電力だ。そのうち40%が電灯や小口の電力消費で、残りが業務&大口の電力消費。これをなんとか節約しながら新しい電力開発をしてゆけないかと思う。その一方で、過渡期にある今の問題が電力問題だと思う。
タグ:
posted at 14:30:34

コミュニケーションが活性化するには環境が必要です。その環境とは、談話室ではなく「問いの共有」です。会社全体で、部や課で、上司部下の関係で「問いが共有」されていることです【ひとりでも部下のいる人のための世界】amzn.to/943IJO
タグ:
posted at 14:25:02

ちなみに、ぽよは、どちらかに分類するなら、最終的には原発や火力発電所以外の方法で電力を得ることを考える方向を目指そうという意見を持っているので、原発反対派に分類されるのだろうが、こういう機会を利用して、誤った解釈を強調する行いが大嫌いだ。
タグ:
posted at 14:23:21

昔の日本人には、遠近法とは違った論理構造があって、世界が日本画のように見えていたのではないか。百年図鑑は3DCGで作っているが、それを表現しようとしている。bit.ly/g6uIRr
タグ:
posted at 14:23:14

主義主張を通すためなら、敵のうっかりや、スキャンダル、法律、等々、時期を選ばず何でも利用するタイプの人がいる。今回の地震も、そういう人々にとっては、原子力発電所を潰すには持って来いの機会だ。というか、もうすでに日本では、当分の間、原発は新たに作られる事は無いと思う。
タグ:
posted at 14:17:13

新美晴生☝️政府はまず生活補償!病院援助 @hniimi1949
昔、中部電力は原子力発電に消極的だった。「最後の後始末まで考えると原子力は経済的ではない」何十年も前に中電の人が漏らした言葉を覚えている。いつの間にかその中電もお上の以降に逆らえなくなったのか、原発に依存し始めている。しかしまだ、東電関電に比べれば依存度は低い。まだ余地がある。
タグ:
posted at 12:56:45



OKUMURA, Akira(奥村 曉) @AkiraOkumura
どうやら我々の行為は権力に逆らうものらしい。原発の放射線データの資料は、コピーができないように設定された。
タグ:
posted at 11:26:11


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

KEK では電子ビームをつかって実験しており放射化した物質がごく少量はあります。立ち入りが制限される場所もありますが、原子炉の放射性物質の一部のように飛散しやすいものは取り扱っておりません。機器に破損はありますが、建物に大きな損傷はありません。 @itokenstein
タグ:
posted at 10:04:12

(続き)ゆえに、ガソリンを露天のプールに貯めたらどうかというアイデアを出した方が、まずご自宅のお風呂を使って検証をしてみてはいかがか。もちろんこれは本気で言っているのではなく、皮肉であり諧謔であり精一杯の嫌みを、私なりのユーモアを交えて発言したものであり、(続)
タグ:
posted at 09:42:55

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

(続き)揮発性、蒸発性が大きく引火しやすい。引火点は-40℃以下で常温でも火を近づければ燃焼する。揮発したガソリンは空気より重いため、床面または地面など低いところに沿って思わぬほど遠くまで広がる。(続
タグ:
posted at 09:41:19

わかった。「ガソリンは揮発油であり、気化するものである。消防法第2条第7項に定義される危険物に該当し、第4類危険物の第1石油類に分類される。貯蔵や取り扱いには、十分な注意を要するとともに、危険物の規制に関する政令、または市町村(火災予防)条例を守らなければならない。(続)
タグ:
posted at 09:40:16

歯が痒いから甘噛みをするのだろう……1:ガソリンは気化するものだくらいは私もわかっています。2:「いつ誰が貯めたら''いいよね'' なんて言ってました?」bit.ly/f1LnHD 私はこちらを拝見しましたよ
タグ:
posted at 09:38:51

個人個人ががんばっているところに「電池190万個、要請がなかったから送らなかったんです」とか「ガソリンをプールに貯めたらいいよね」とか「東京都です、お医者さんは福島へ行っちゃ駄目」とか、大きいところがあまりに酷い気がする
タグ:
posted at 09:32:17

ありがとうございます。何か気恥ずかしいです。RT @_hdys: .@shinjitwt さんの「原子力損害賠償法3条1項ただし書適用に関わる加藤先生を中心にした議論」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/114221
タグ:
posted at 09:20:56

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

震災はイギリスでどう報じられているか。「武士道」「大和魂」は流石に言ってない(笑)けど、社会の空気がかわりつつあることを私はいま実感している。/続々・更新 - おおやにき t.co/TysfDDr
タグ:
posted at 09:05:15

今一生@新刊『子ども虐待は、なくせる』 @conisshow
誰もが今すぐカンタンにできて無理なく続けられる『被災者への支援活動』がある。それは「東北産」(茨城を含む)の商品を選んで買うこと goo.gl/WgyB4 #buy_hisaichi #jishin #hope4japan #prayforjapan #mamajp
タグ: buy_hisaichi hope4japan jishin mamajp prayforjapan
posted at 08:57:33


そういえば、原発の事務本館北の値のことなんですが、コンスタントに南東の風が吹いてるとぐわーっとあがってる(3月20日)分)なので、これはもう原発の状況を反映してるんじゃないんじゃないかという気がしてきたんですが、どうおもいます?RT @AkiraOkumura
タグ:
posted at 08:31:15

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka
.@kanose さんの「原発の下請で働いている人が下請は社員より被曝しているという話に対して反論」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/114139
タグ:
posted at 08:18:24

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Naoki Asakawa / 浅川直輝 @nasakawa
原発の話になると必ず「下請けが・・・」「協力会社が・・」の噂が飛び交うので、カウンターパートとしてこうした話も紹介。 「原発の下請で働いている人が下請は社員より被曝しているという話に対して反論」 bit.ly/dR12Ow
タグ:
posted at 07:40:39

Naoki Asakawa / 浅川直輝 @nasakawa
ちなみにおいらは、AERAへの「不買運動」とか「廃刊させろ」といった意見は反対。日中戦争から太平洋戦争にいたるまで、すべてのメディアが「戦争賛美」の一色に染まった原因の1つが、大衆の不買運動にあった事実を僕らは忘れちゃいけない。記事の内容だけ淡々と批判すればいい。
タグ:
posted at 07:32:32

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Naoki Asakawa / 浅川直輝 @nasakawa
AERA記事で1つ気になったのが、放射能が広範に飛散するとする根拠が「東電が『再臨界の可能性がある』と認めた点」だけであること。これは東電の「使用済み燃料にも再臨界の可能性があるのでホウ酸を入れる」との話を指してるのかな。読者には炉心の話をしているような印象を与えているけど。
タグ:
posted at 07:30:56

Naoki Asakawa / 浅川直輝 @nasakawa
AERA読了なう。批判されるほど煽った内容ではなかった。放射能の飛散シミュレーションが「IAEAに公開しているのに国民に公開されていない」とのAERAの批判はそのとおり。ただIAEAが18日に「日本政府が指示した避難範囲は妥当」と表明したことから、現時点でやや的外れの内容に(続
タグ:
posted at 07:27:44

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Corey Northcutt @corey_northcutt
God has entrusted me with myself. ~Epictetus #quote
タグ: quote
posted at 07:22:03

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

アボガドロ数のオーダーを知っていればベクレルがどういう数字か体感出来る筈。1ベクレルを測定出来る事はすごい事。ざっくり言うと、放射能ほど測定しやすいものはない。だから、いろんな医学、生物学などの実験に使われる。
タグ:
posted at 06:22:20

なんと? RT:大前研一氏の講義で明確に。現在の原発の冷却が正常になったとしても今後5年間冷却しつづけなくてはならず、コンクリートによる閉鎖はその後になり、しかも建屋の修理もできずに屋根は空いたまま。政府は誰も知らなかった。深刻な状況。
タグ:
posted at 05:41:39