Ken
- いいね数 177,221/205,303
- フォロー 286 フォロワー 963 ツイート 64,125
- 現在地 横浜, Yokohama, Japan
- Web http://favolog.org/Ken_November
- 自己紹介 鈴木大拙と西田幾多郎と小林秀雄、海音寺潮五郎、白隠禅師、アランとカント、史記と十八史略あたりが自分の骨格です。 日本の9条改憲と核武装、株主資本主義の修正と就労世代の所得向上、出生率アップを尊ぶ中道左派を志向します。 愛と家族と個人の課題、交友の課題、そして仕事の課題で、望むゴールが現実に実現できたらありがたいです。
2011年05月01日(日)

少なくなる理由は簡単で、実は放射性物質が最初に来た時の線量は内部被曝の方がやや大きいんだけど、空間線量は長期に残るので④/27以降の318 日が空間線量のほとんどをしめているということらしい。
タグ:
posted at 09:12:02

で僕のみたのはこの小出さんの計算なんだけど、24時間表1に数値がつづいたとするとこのくらいのあたいなんだけど、もとデータが一時間しか吸引してないので、なんともいいようがない。 ow.ly/4KgBg
タグ:
posted at 09:16:13

KEK の空間線量は非常に短時間に大きく変わっているので、短い時間で測定した値を一日に引き延ばして計算するのはどうかと思った。どちらかというとつくばの方が放射線量が高かった15日の値と比較しても小出計算が高いのもどうかと思う。bit.ly/hQq3ih
タグ:
posted at 09:20:08

Corey Northcutt @corey_northcutt
Wise men talk because they have something to say; fools, because they have to say something. ~Plato #quote
タグ: quote
posted at 09:22:03

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


あと小出さんの主張に実際の値はこれの 6倍〜7倍あるとかいてあったんだけど、これの根拠がわからない。変換係数というのはほんらいすそういうことまで見積もって決められるべきものだとおもうんだけど、いったいどういう研究が根拠なのだろう。
タグ:
posted at 09:30:22

あと、小出氏の指摘しているような内部被曝の場合、家にいて換気扇とめていたら全く無視できます。昨日の朝カルの講演でもいいましたけど、放射線量が高いときは室内にいて、窓の閉め切ってくださいね。
タグ:
posted at 09:43:56

.@Mihoko_Nojiri先生のツイートを読んでいると、科学は結論ではなく過程で正当さを評価されるということがよく分かります。主張が何かよりも、どうそこにたどり着いたかに注目する。当たり前だけど自分の立場を固定しちゃうと忘れがち。特に専門外では。きをつけよう。
タグ:
posted at 11:20:28

Corey Northcutt @corey_northcutt
Seek ye first the good things of the mind, and the rest will either be supplied or its loss will not be felt. ~Sir Francis Bacon #quote
タグ: quote
posted at 11:22:03

今日は英文査読一本とCase reportのCaseまで終了!明後日は娘がドンタクでダンスを披露するので明日は外来挟んで、早朝〜午後まででDiscussionの1/3位を目標に執筆頑張るぞ‼
あとは生命倫理係りに研究追加項目申請を出す‼外来に持ち込んで外来からの帰りに出す‼
タグ:
posted at 20:49:29



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

左翼の天皇批判の決定的な間違いは、皇室制度(天皇制)を君主制として批判したコミンテルン・テーゼの依然として延長にあることだろう。こういう天皇批判派は、ことあると、保守的な(つまり足利北朝的な)天皇肯定派に転向してしまうということだ。
タグ:
posted at 22:49:09