Ken
- いいね数 177,221/205,303
- フォロー 286 フォロワー 963 ツイート 64,125
- 現在地 横浜, Yokohama, Japan
- Web http://favolog.org/Ken_November
- 自己紹介 鈴木大拙と西田幾多郎と小林秀雄、海音寺潮五郎、白隠禅師、アランとカント、史記と十八史略あたりが自分の骨格です。 日本の9条改憲と核武装、株主資本主義の修正と就労世代の所得向上、出生率アップを尊ぶ中道左派を志向します。 愛と家族と個人の課題、交友の課題、そして仕事の課題で、望むゴールが現実に実現できたらありがたいです。
2011年06月14日(火)
好き嫌いは別にして、小泉官邸は飯島秘書官の下に9人の官僚。トップの決断を必ず実現するための迂回路を探し、「できません」は禁句だった。だから5年半できた。 RT @gasyuu01: 官邸スタッフの有る無しが鍵。 RT @kazuhisa_ogawa 中曽根元首相はかつて私に
タグ:
posted at 23:32:25
中曽根コメントは日本のシンクタンクが国際的に通用しないことをスタディした拙著「頭脳なき国家の悲劇」(93年、講談社)にあります。 いずれメルマガで。RT @iph4_yoshi: 大統領制でなくとも。 RT @kazuhis: 中曽根元首相は日本の首相は米国の大統領より強い権限と
タグ:
posted at 23:29:01
中曽根元首相はかつて私に「日本の首相は米国の大統領より強い権限を持っている。過去の首相が気づかなかっただけだ」と言われた。首相の一声で官僚などの抵抗は粉砕され被災者の救済は可能になるということ。やってほしいです。 RT @iph4_yoshi: 臓腑にストンと落ちる何か
タグ:
posted at 22:12:44
『もの知りだけでは経営はできない。山野をのり越え苦境を切り抜けた、その汗と涙のなかから知恵を生みだした者でなければ、経営を成功させることはできない』 松下幸之助 bit.ly/c93BKU
タグ:
posted at 21:20:40
日本が好きっていうのは何かを創るときに自分達の文化をバックグランドにした方が絶対に有利なんです。例えば西洋的思想をバックグランドにして何かを創ってもネイティブじゃないから絶対負けるので。 bit.ly/6VMCgL
タグ:
posted at 21:13:02
森本教授「米側は情報不足だけでなく、意志決定の過程にも疑問を感じていたと思う。国家・官邸の決断というよりは、東電・会社の決定の元に事態が推移していたように映ったのではないか。そうした事態は米側には理解不能だったと思われる。日本の場合、官邸が最悪の想定を明示しなかったことも不信に」
タグ:
posted at 19:55:48
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
堺三保/Mitsuyasu Sakai @Sakai_Sampo
報道としては、このケント・カルダーって人の見解が、どの程度までアメリカ政府と同じなのかが問題でない?
タグ:
posted at 19:45:42
3/12 ルース大使は枝野長官に電話「発表されている以外に重要な情報はないか」枝野官房長官「悪い方向の話があれば、直ぐにお話しする」福山副長官「当時官邸に入っていた情報が極めて限られていた」米NRC長官は要員の官邸常駐を希望した。ルース大使からも正式に要請。枝野「ご理解願いたい」
タグ:
posted at 19:38:46
3/11 震災初日からホワイトハウスへの24時間連絡体制が、在日米大使館との間で構築される。米軍も即座にトモダチ作戦を開始。。。 RT @fvjmac: NHK「クローズアップ現代」6/14 t.co/RyF3UZM
タグ:
posted at 19:35:36
すごく簡単な判断基準を言うと、今現在、放射線による障害が出ている可能性があるとすれば、現場で作業している人くらい(それもまだないはず)。それ以外の人は、体調がおかしいときは別の病気なので医者に行くこと。特に子どもの体調が悪いときは、普通に医者に診せる。放射線障害ではない
タグ:
posted at 18:56:26
Twitter情報素晴らしい。蚊にさされて痒かったんだけれども、TLで見かけた蚊の毒素は40℃くらいで解毒可能というのを思い出して、ハンドタオルを濡らしてレンジで温めて刺されたところに押し当てたら痒くなくなった。
タグ:
posted at 18:50:04
「低線量の内部被曝で鼻血だとか下痢だとか」という話がデマだという意味は、鼻血や下痢は別の原因だということ。それは、風邪や花粉症かもしれないし、ノロウィルスなど感染症かもしれないし、別の病気かもしれない。なんでもないかもしれない。放射線の影響でないことだけははっきりしている
タグ:
posted at 18:49:31
@takumi_0919 ベクレルは要するに個数ですからねえ。原子扱ってるのに個数ってのは、めったにない単位ですよね。最近の1Ba/kg以下の測定みたいな話を見ると、「そんなに無理して測らなくていいから」と思ってしまいます
タグ:
posted at 18:40:24
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
会社に事業として出してしまうと事業が終わった途端に担当者は別の仕事をやらざるを得ない。継続へ向けてどう繋げていくかステークホルダーが自律的に知恵を絞る仕組みが必要。あとオールジャパンで安牌に張るのではなく様々な動きに薄く広く張るのが重要なのもインターネットからの教訓
タグ:
posted at 18:01:42
未踏や学振のように個人を直接支援して最低限のレポートだけ書かせるようにすれば、実証事業やら調査研究の建付けでコンソを組む1/3くらいの費用で優秀な人材を一本釣りできる。そうすれば予算は減らしつつカバレッジを広げ、商用化の営業活動は育った人材自身が積極的に行う
タグ:
posted at 18:00:10
もう発展途上国じゃないんだからオールジャパン的な発想じゃ無理。支援の対象を企業連合や国策企業から個人に切り替えて、国として投資し人を育て彼らが自分で進路を切り開けるようにすべき。欧米は回転ドア、中韓は国主導、日本は過去の資産を食いつぶし10年後かなりヤバそう
タグ:
posted at 17:57:28
@kazuhiro_kazama 例えば日本版NISTみたいな国研やら、学振や未踏に似た支援制度を考えてもいいんじゃないでしょうか?公社時代から通研が担ってきた役割ではありますが通信自由化から四半世紀も経ち時代の前提が変わってきましたし
タグ:
posted at 17:54:23
10年単位の標準化戦略を考えるなら10年後に政府調達を効率化できそうな機会とか切り出し20~30代をバンバン海外に出し勝負させる。勝負時に必要な人材を企業が調達できるよう官民で技術者の雇用流動性を高め、余計なことを他国にさせないため最低限の国がやるべき仕事も
タグ:
posted at 17:49:08
基礎技術の標準化初期段階だけを切り出して決め打ちで標準化を試みるから無駄遣いに。標準技術の採用を通じた官民システム間の相互運用性、国際標準への準拠による量産効果、海外への輸出機会の拡大など全体像を描いて初めて「海老で鯛を釣る国際標準化戦略」が立つ。欧州から学ぶべきことは多い
タグ:
posted at 17:40:49
標準化だけでは意味がなく相互運用性を意識した調達運用が必須。裾野まで戦略を持てば標準化の配当は大きい。ネットもCDMAも標準化戦略ではなく米軍の調達が育てた。震災で課題が明らかになった防災・警察・消防・防衛無線の相互運用性。欧州ではTETRAが標準規格で単価も安い
タグ:
posted at 17:37:58
国単位で10年の計を考える必要があるのは人材育成。これまで日本は1980年代に育った世代がそのまま持ち上がってきたが2020年頃までに軒並み引退する。後進が育ってない以前に企業レベルの基礎研究も20年前と比べて非常に細っているのが実情か
タグ:
posted at 17:35:22
標準化は基礎研究を世に問う場から、よりビジネスを意識した政治的かつ相対的な場に変化。特にデファクトは国単位ではなく企業単位で知財ポートフォリオや事業戦略を踏まえて動くようになった。交錯する利害の中で国単位で動ける案件は非常に限られるのが実情
タグ:
posted at 17:33:41
明日は何度も発言の機会がないだろうから主張すべき論点は整理しておこう。ITUで決めたことが10年後に実装されたのはG3 FaxやISDNまで。Internet以降、通信の標準化はIEEE、IETF、W3Cなど入り乱れてSB間競争の様相を呈す
タグ:
posted at 17:31:32
今さらだけど、読んだらあまりにもいい話すぎて目から汗が。土器手さん頭おかし杉。当時のアニメーターの狂気を感じる。だからオレらも当てられてたんだな~(オッサンアニオタ原型話) togetter.com/li/145186
タグ:
posted at 16:37:49
共産党によって牛耳られた権力組織、共産党による資本家、共産党によって再組織された社会、共産党によって再解釈された孔子・儒教、共産党によって運営される仏教・・・。こういう社会全体の再解釈およびその中枢を共産党が占めること、これが「中国式社会主義」ということになるのではないか。
タグ:
posted at 12:32:25
@ikedanob WHOが出したチェルノブイリの正式調査報告。放射線の影響による奇形児の出産は認められていない。WHOは放射線の怖さより、避難した人の精神的ダメージによる健康被害を心配している。反原発派WHOのいうことも信じないだろうけど。t.co/UrmkFYp
タグ:
posted at 11:58:39
原発の周辺には放射線事故が起きたケースをきちんと想定して被曝医療の救急医療機関が予め設置されています。そこには、大金を使ったホールボディーカウンターや無菌室などの病棟まで備えがあります。今回の住民被曝に際して、そういうモノが全く生かされなかった経緯は、今後、きちんと検証が必要です
タグ:
posted at 10:51:47
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
高広伯彦|Ph.D|事業開発-営業企画- @mediologic
そうか。ソーシャルメディアの時代は、cotent rich よりも、より重要なのが、context rich ってことなんだな。
タグ:
posted at 02:31:53