Ken
- いいね数 177,221/205,303
- フォロー 286 フォロワー 963 ツイート 64,125
- 現在地 横浜, Yokohama, Japan
- Web http://favolog.org/Ken_November
- 自己紹介 鈴木大拙と西田幾多郎と小林秀雄、海音寺潮五郎、白隠禅師、アランとカント、史記と十八史略あたりが自分の骨格です。 日本の9条改憲と核武装、株主資本主義の修正と就労世代の所得向上、出生率アップを尊ぶ中道左派を志向します。 愛と家族と個人の課題、交友の課題、そして仕事の課題で、望むゴールが現実に実現できたらありがたいです。
2011年06月18日(土)

我々に必要なのは、引き算する勇気だ。大事なことが過多な情報の陰に隠れて伝わらないならば元も子もない。また、自分の知っていることを全部相手の頭に送り込もうとするのも、自己中心的で思いやりがない【スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン】amzn.to/gHvZ2b
タグ:
posted at 23:41:07

前例がない仕事では、失敗と成功が繰り返される。その中で経験を積み、成長していく。これを繰り返すうちに想定外の問題を解決出来るようになり、期待を上回る成果が上げられるようになる【働きがいなんて求めるな。】amzn.to/c9a9mO
タグ:
posted at 22:50:05

【速報】マンガ「ホームセンターあらし」、雑誌『モノクロ』上にて連載開始! - Ameba News [アメーバニュース] - ゲホッ tumblr.com/xgi321peun
タグ:
posted at 22:37:22
(続き)市場で資金調達できないということは、過去30年間にわたって、米国では原発新設は純粋な民間事業としては成立していないということ。東芝が参加した計画も頓挫している。原発は元々「国策」がなければ存在できないビジネスなのだろう。
タグ:
posted at 22:35:47

全く別々の事象を的確につなげることは、モノの本質をつかむ絶好のトレーニングになります【佐藤可士和のクリエイティブシンキング】amzn.to/buXJLA #meigen
タグ: meigen
posted at 22:10:01


"Being still and doing nothing are two very different things." -The Karate Kid (2010)
タグ:
posted at 21:53:54

曽田さん、今日一日で哲学的な何かに近づいたみたいね。(笑)
RT @sodamasahito: 「モノを創る以外はすべて受け身」が創作家の究極形態でいいモノができる瞬間なんだろうな。僕は余計なものを色々くっつけてますがあるべき姿をイメージできたのはよかったなあ。たぶん近づける
タグ:
posted at 21:32:31


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

組織の老朽化ってこの最近、そういう組織内現実と組織の外の現実にズレが拡大していくことと同義な気がしてきた。これが是正できること、組織外の現実を組織内の現実にできるか、組織内の現実を組織外の現実にできることがよかったりみたいな。
タグ:
posted at 09:13:08

問題が明瞭に定義された領域と領域の狭間にイノベーションの種がある。隙間に落ちているものを、自分の領分ではないと、嫌がって拾おうとしない者には、チャンスはつかめない。。。のかも。
タグ:
posted at 01:45:42

Google、自分の情報がウェブに公開されたことを通知する「Me on the Web」 -INTERNET Watch (96 users) bit.ly/j5DiJO
タグ:
posted at 00:46:07

WorldTradeLaw.net @WorldTradeLaw
Japan accuses Ontario of green energy 'discrimination' bit.ly/mLm8iO
タグ:
posted at 00:13:32