Ken
- いいね数 177,221/205,303
- フォロー 286 フォロワー 963 ツイート 64,125
- 現在地 横浜, Yokohama, Japan
- Web http://favolog.org/Ken_November
- 自己紹介 鈴木大拙と西田幾多郎と小林秀雄、海音寺潮五郎、白隠禅師、アランとカント、史記と十八史略あたりが自分の骨格です。 日本の9条改憲と核武装、株主資本主義の修正と就労世代の所得向上、出生率アップを尊ぶ中道左派を志向します。 愛と家族と個人の課題、交友の課題、そして仕事の課題で、望むゴールが現実に実現できたらありがたいです。
2011年08月06日(土)

Yoshikazu Tanaka @tanakayoshikazu
上手くいくかどうかは、一つ一つの細かいことに、どれだけの不撓不屈の精神で、取り組めるかだと思う。一つのことが、どうでもよくなれば、全てのことが、どうでもよくなってしまう。
タグ:
posted at 10:51:05

福井健策 FUKUI, Kensaku @fukuikensaku
先日のやり取りをまとめて頂いてましたね^^ 「権利者不明の孤児作品対策」のツイートが抜けてるのかな。: Togetter - 「一方イギリスは大胆な著作権法改正を公約にした。」 htn.to/JGdVZd
タグ:
posted at 10:52:23

Great Minds Quotes @GreatestQuotes
"Live your life and forget your age." - Norman Vincent Peale
タグ:
posted at 10:55:18

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari
今月の「選択」は好記事多し「脱原発で息の根止まる関西電力」「東電をしゃぶり尽くすアレバ」「『お殿様』としての電力会社ー地域独占が生んだ異様な怪物」「トヨタ プリウス時代の終焉ーハイブリッドは時代遅れ」「文科省原子力村の中心人物 加藤重治」など p.tl/XjuE
タグ:
posted at 10:57:37


ファンは既知だろうがデヴィッド・ボウイ程売れる迄苦労した人も珍しい。15才で広告代理店の使い走りを始め幾つものバンドで失敗した。リンゼイ・ケンプの弟子になり前衛舞踏もやった。若い頃の挫折は僕に勇気をくれただけさ、苦労じゃない。一度だけ会ったときにそう語っていた。人間こうでなきゃ。
タグ:
posted at 14:23:40
きのう、次回分のプリコロのラスト四枚を描きあげて、時間があるので別花、パタの頭二枚にとりかかりました。扉を描き二ページ目、殿下ー!とタマネギが走ってきて、たいへんです殺人事件です!とゆーよーなページを描いたわけですが、もちろんストーリーはこれから考えるわけです。
タグ:
posted at 15:22:09

先日頂いた『アイデンティティ経済学』 t.co/eRL8lNB を読了。自分のアイデンティティに即したコード(規範)に従うか否かが、大きく選好に影響を与えるモデルを提案。非経済的な選好がどうやって発生するかにメスを入れた、経済学と社会学を融合するような意欲的な一冊。
タグ:
posted at 17:24:52

(続き)行動経済学は利己的な個人という制約を緩め、より多様な選好を経済学研究に持ち込んだものの、依然として選好自体は所与。一方、アイデンティティの経済学は、どういった社会的な環境・文脈が選好を形成するのかに答えようとしている。現状では、鍵となる規範が完全にアド・ホックなのが問題…
タグ:
posted at 17:34:05

