Ken
- いいね数 177,221/205,303
- フォロー 286 フォロワー 963 ツイート 64,125
- 現在地 横浜, Yokohama, Japan
- Web http://favolog.org/Ken_November
- 自己紹介 鈴木大拙と西田幾多郎と小林秀雄、海音寺潮五郎、白隠禅師、アランとカント、史記と十八史略あたりが自分の骨格です。 日本の9条改憲と核武装、株主資本主義の修正と就労世代の所得向上、出生率アップを尊ぶ中道左派を志向します。 愛と家族と個人の課題、交友の課題、そして仕事の課題で、望むゴールが現実に実現できたらありがたいです。
2011年11月14日(月)

これはクリップ。70年代のカナダのプログレバンド。 Opus 5 - Le Temps Des Pissenlits(1/5) t.co/jI4Vmyg0 歌詞はフランス語。ちょっとオシャレな感じでもある。
タグ:
posted at 00:49:40

これもクリップ。こちらは2000年代、アメリカのバンドでよりモダンな感じ。 Karmakanic - The Man in the Moon Cries t.co/QnCLNmwf
タグ:
posted at 00:58:42

同じく2000年代のイギリスのバンド。怪奇的な世界観ということらしい。 Karda Estra - Red Room t.co/D49vafAd スティーブ・ハケットって感じですな。
タグ:
posted at 01:04:16

あとこれクリップ。ウクライナのバンドで、2006年のデビューアルバムだとか。70年代のプログレっぽい感じと、アコーディオンのエスニックな感じが混ざっている。Karfagen - Silent Anger t.co/qwVv3qG4
タグ:
posted at 01:16:36

名無しの権兵衛はストロングゼロブラザーズ @JohnGombei
これはwww
RT @nakaryi 研究室のホワイトボードには「内定/zero」と「修論/stay night」と書いてあり、この研究室の学生の精神衛生を如実に表していると言えよう。
タグ:
posted at 02:03:40


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

実証とか論証とかいう言葉に引摺られては編み出す、あれこれの思想、言い換えれば相手を論破し説得する事によって僅かに生を保つ様な思想に飽き果てて、思想そのものの表現を目指すに至った思想家、そういう怪物達は、現代にはもはやいないのである。 (モオツァルト)
タグ:
posted at 17:05:07

あなたは何人にも依存できないのである。あなたを導いてくれる案内人もいないし、教師も権威者もいない。そこにあるのは、あなた自身と、あなたと他の人々及び世界との関係だけで、他の何者も存在しないのである。
タグ:
posted at 18:04:53

いや、これ真面目に好きかも。昨晩もリンクしたウクライナのバンド。 Karfagen - A Winter Tale pt. 2 t.co/oEIzUIbG 今度のは80年代というか、あくまで昔懐かしい感じといえばそうだけど。郷土色がチラッとあるのがいいな。
タグ:
posted at 20:24:44


イタリアのプログレ界隈だそうだけど、おおむね聴きやすいミドルテンポの曲。女性ボーカルの声が奇麗。 Aries - The Moon Rises Again t.co/jxBLJ6Pg
タグ:
posted at 21:01:59

今、トルコにいる近内みゆきさんから電話をもらいました。ホテルが崩壊し、叩きつけられた時に全身を強打。さらに呼吸もできないほどの埃や塵の中、真上にあった大きなコンクリートの塊に直撃される可能性があったにもかかわらず、冷静沈着に判断、行動していたことを改めて感じました。
タグ:
posted at 23:13:04

これもクリップ。 Blackfield - Oxygen t.co/NdUFEJRT イギリスのバンドで、今年のアルバム。手ごろな長さで哀愁のある、キャッチーなメロディ。いいですね~。
タグ:
posted at 23:13:29
